VALUESTAR T VT500/8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT500/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT500/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT500/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT500/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT500/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT500/8Dのオークション

VALUESTAR T VT500/8DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR T VT500/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT500/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT500/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT500/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT500/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT500/8Dのオークション

VALUESTAR T VT500/8D のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT500/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT500/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT500/8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

宜しくお願いします。

2007/12/07 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 川猿7さん
クチコミ投稿数:3件

グラフィックボードを増設したいのですが増設の仕方がわかりません。
ネットで調べるにはどうしたら良いでしょうか?
また、わかりやすい本とかはございますか?
お知恵をお貸しください。
素人質問で大変申し訳ございません。
宜しくお願いします。

書込番号:7083204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2007/12/07 22:07(1年以上前)

3Dゲームがしたいのかマルチディスプレイにしたいのかなどで条件が
かなり変わってくると思うのですが目的はどういったことでしょうか?

ちなみにハーフサイズのPCIスロットしか空きが無いので増設はほぼ不可能だと思いますよ。

書込番号:7083273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/07 22:24(1年以上前)

>グラフィックボードを増設したいのですが増設の仕方がわかりません。
多分、マニュアルに書いてあると思うんですが、確認しました?

とりあえず、AGPが有るみたいです。Low Profileですし、電源に余裕も無いだろうからあんまりパフォーマンスは上がらないでしょうけど。(以下リンクの補足の所に記載)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VT5008D

ビデオカード スペック検索で見ると選択肢は以下の3つ位。
・GeForce 6200
・RADEON 9550
・RADEON X1050
http://kakaku.com/specsearch/0550/

書込番号:7083396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2007/12/07 22:34(1年以上前)

あれま!
見落としてましたね。AGPスロット!
Cinquecentoさん補足ありがとうございます〜

書込番号:7083456

ナイスクチコミ!0


スレ主 川猿7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 12:16(1年以上前)

ありがとうございました。
明日、届きますので入れ替えします。

書込番号:7108566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードの増設

2007/02/06 04:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 remiltozeさん
クチコミ投稿数:4件

いったいどのようなものを選べばいいのでしょうか?

目的は3Dオンラインゲームのファンタジーアースで遊ぶためです。
快適とはいかなくても(勿論、快適に動くならばそっちがいいのですが)そこそこに遊べればいいと思っています。
金額は2,3万円までは出せます。

グラフィックボードの増設は初めてなので、どのようなものを購入すればいいのか、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:5968002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/02/06 08:01(1年以上前)

ゲーム(ファンタジーアースゼロでよかったですか?)
の必要Specが『GeForce 6600以上のグラフィックカード
(VRAM128MB以上)』となっています。
(快適にやるにはもう少し上です。)

一方お使いのPCのグラフィックカードのスロットは
HPの仕様を見る限りAGPのLowプロフィールとなって
います。この条件で検索(価格Comのグラボのコーナーで)
しましたが、GF6200しか上がってきません。
(6600より劣ります。)

実際にPlayしたことが無いので、このSpecでとの程度かは
分りませんが、かなり厳しいのでは?
解像度やグラフィックを省略するようなオプションで
かろうじてPlayできるレベルのようにおもいます。
(このあたりは実際にPlayされている方から書き込みが
あるといいのですが)

書込番号:5968200

ナイスクチコミ!0


好夫さん
クチコミ投稿数:43件

2007/02/06 08:41(1年以上前)

情報を訂正します Low Profileのグラボは7600GSの物が販売されていますので一様ゲームの最低スペック(最低6600)以上?ではあります・・・がゲームが快適に出来るか?は疑問です・・・あくまでも最低スペックは満たしていると言う事です。

書込番号:5968249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/06 09:48(1年以上前)

仕様では電源199Wになっているけど、実際電源BOXのシールには最大表示はなんて書いてあるの。
+12Vのアンペアは?

無謀な挑戦をするか、無難にまとめるかで変わるな。

書込番号:5968387

ナイスクチコミ!0


スレ主 remiltozeさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/06 15:12(1年以上前)

+12Vのところは11.0A、最大200Wとなっていました。
できれば無難にまとめたいところですが…
最終手段として無謀もありかな、なんて思ってます。

実はつい最近までこのゲーム(ファンタジーアースゼロ)で普通に遊んでいたのですが、突然できなくなって動作環境を見たところ足りてないことに気づいたのです。
メモリの方が増設(1Gですが)してあるので、グラフィックボードは最低基準を満たせば普通にいけるのかな、と思ってます。

書込番号:5969171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/06 15:28(1年以上前)

AGP×8スロット、ロープロファイル仕様だと選択肢が限られるな、GeForce 6200、Radeon9550あたりだな、
消費電力も20W未満だから使えるかも。
ベンチマークサイトのスコアを見ればおのずと性能はわかるだろう、それ以上の性能を望むなら買い替えだな、
その時はメーカー製のスリムタイプはやめような、ミニタワーを買おう。


書込番号:5969207

ナイスクチコミ!0


スレ主 remiltozeさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/06 16:01(1年以上前)

なるほど。
候補としては
GeForce 6200
RADEON 9550
7600GS-DV256S AGPといったところでしょうか。

128Mと256Mのものがありますが、256Mを選んでいいのでしょうか?

書込番号:5969286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/06 16:12(1年以上前)

7600GS-DV256S 標準サイズのカードは無理だって、ロープロファイルを選べよ。

メモリは128MBで十分。

書込番号:5969314

ナイスクチコミ!0


スレ主 remiltozeさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/06 16:37(1年以上前)

了解です!
近くにある店舗でGeForce 6200の在庫があるようなので、これを選びたいと思います。
度重なる質問にお答え頂き、本当にありがとうございました!

書込番号:5969387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/02/07 08:09(1年以上前)

取りあえず解決したようでよかったです。

知識不足で不十分な回答で申し訳ありませんでした。

ラストムーンさん、好夫さんフォロー有難うございます。

書込番号:5971964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン出力をテレビで見たいのですが

2006/12/19 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 zoriさん
クチコミ投稿数:1件

スマートビジョンで録画した番組を、家庭用のテレビで見たいのですが、どこの出力端子を使って、どのように設定したらよいか、教えてくださいませんか。

書込番号:5780156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/12/20 10:08(1年以上前)

この機種にはS端子 や黄色のコンポジット出力は無いのでしょうか?無ければD-sub15ピンはありますか?
ダウンスキャンコンバーターを使えばテレビに出力可能ですけど、PCの仕様でモニターと同時出力できないこともあります。
ネットワークメディアプレーヤーを使うのがお手軽ですね。

書込番号:5781614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/12/20 10:48(1年以上前)

そのままでは無理ですね、空いているAGPスロットにグラフィックボードを増設すれば出来ますよ
条件として、ロープロファイル、HDTV出力以上なら最近のをお求めください。

金をかけたくなければDVD−RWに焼いてDVDレコーダーなどで観ることですね。

書込番号:5781691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニター交換

2006/10/04 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 832478さん
クチコミ投稿数:1件

質問です。
現在VALUESTAR5707Dを使用していますが
モニターに縦の赤い線が出て消えません。
NECのサポートセンターに問い合わせたところ
「修理が必要と言われました」が費用が8万円かかるそうです。
そこでモニターを交換しようと思い価格.COMを除いてみましたが
余りにも種類が多く又現在使用中のPCに合うのかが分かりません。

今の機能(TV等)を残し
お勧めのモニター教えて頂ければありがたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:5505647

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/04 17:23(1年以上前)

費用はいくらくらいをお考えかと、液晶モニタの大きさや
スピーカーは付いていた方がいいのか、USBコネクタ等が
液晶にもあったほうがいいのかなど色々選ぶにも必要項目が
ありますね。以下のページを利用して自分でも探してみましょう。
http://kakaku.com/prdsearch/edisplay.asp

書込番号:5505915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU使用率が90〜100%になる

2005/09/18 16:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、早速質問させてください。

最近、ダウンロードした動画をプレイヤーで見たりすると、1,2分したらPCの音が大きくなり、CPU使用率が90〜100%になります。
explorer.exe が一番大きな値になってます。
プレイヤー停止して、何もしてなくても数値が下がりません。
ウィルススキャンや、スパイウェア除去しても直りません。
機種は VT510/8D Windows XP SP1 です。
解決方法教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4437197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/18 17:24(1年以上前)

explorer.exe関係で検索で調べていますよね
ウイルス感染関係がヒットするのですが、感染していないないなら
手っ取り早いのはリカバリーして新しくすることかな
それとメモリ搭載量はどの位ですか?

Silver jack

書込番号:4437260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/18 17:37(1年以上前)

ダウンロードした動画ってどんな動画なんですか? かなり圧縮率が高いものなら、CPUに負荷がかかってもしかたないですけどね。
explorerって一度メモリを使うとなかなか解放してくれませんけどね。強制終了しない限りメモリを解放してくれないことは多々ありますが。

書込番号:4437288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/18 18:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

メモリは512Mです。

動画については、以前普通に見れていた動画です。
どの動画を見ても、使用率が上がってしまいます。
マカフィーのウイルススキャンを使用しています。
やっぱりリカバリーしかないのでしょうか。
なんでこうなったのか、知りたいです。


書込番号:4437377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/18 20:52(1年以上前)

ビデオドライバは正常に認識していますか?たまに、おかしい場合は、そのような状態になったことがありましたが。

書込番号:4437743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/18 21:35(1年以上前)

て2くん さんご返信ありがとうございます。

ビデオドライバは正常です。

今、新しくダウンロードしたファイルを再生してみたら、

CPU使用率あがりませんでした。(10%前後)

explorer.exe は 00 でした。

どうなってるのでしょう?

書込番号:4437863

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/09/18 23:25(1年以上前)

どこからダウンロードした動画ですか?
こちらでも見てみますんで。

書込番号:4438245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2005/09/19 20:02(1年以上前)

それこそウィルスとかを疑ったほうがいいような気がする。

書込番号:4440440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/19 20:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

マカフィーでは検知しないウイルスがある

と言うことでしょうか?

書込番号:4440494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/20 23:28(1年以上前)

>マカフィーでは検知しないウイルスがある

と言うことでしょうか?

あります。そもそも、ウイルスソフトは必ず100%発見出来て駆除出来る物ではありませんので。そもそも、未知のウイルスはどこのものも、発見出来なかったりするので。

心配なら複数のウイルスソフトでウイルスチェックをすべきでしょう。オンラインでのチェックもあるし・・・

書込番号:4443534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/21 00:04(1年以上前)

て2くん さん ご返信ありがとうございます。

では、いろいろと調べてみたいと思います。

書込番号:4443707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちがいいでしょうか???

2004/10/14 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 atm-boyさん

この機種とPC-VL570/9Dで購入を迷っています。価格差は3万位あります。
今は、まだ動画編集などはしていません。メール、ネットなどがメインです。
今後はいろいろと挑戦したいと思っています。
主な違いはCPUがP4かCeleron2.7かの違いです。
かれこれ1か月以上迷ってます。
みなさん、かの価格差を考えるとどちらがお得でしょうか?
アドバイスください。お願いします。

書込番号:3384717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT500/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT500/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT500/8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT500/8D
NEC

VALUESTAR T VT500/8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR T VT500/8Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング