
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月11日 10:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月12日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月3日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月17日 23:27 |
![]() |
0 | 11 | 2004年3月7日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月25日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D




2004/03/10 18:19(1年以上前)
グラフィックカードをRADEONとかに換えればできるはず。ちなみにその機種は最近買いました。私も3Dゲームやろうと思ってましたよ!
書込番号:2569104
0点


2004/03/10 19:17(1年以上前)
普通はアップスキャンコンバータを使うのが一番簡単だけど、このディスプレイにはDVI端子しかないから選択肢は限られるね。
例えば以下みたいな製品があるけど、
http://www.alpha-data.co.jp/DVITV.html
これだと、ゲームとパソコンを使うたびにケーブルを一々つなぎ直さなければいけないと言う弱点があるみたい。
書込番号:2569256
0点



2004/03/11 00:09(1年以上前)
ありがとうございます。m(__)m
そうですね〜DVIの分流器みたいなものはないのでしょうか・・・
書込番号:2570668
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D


FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7かVALUESTAR T VT500/8Dでまよっています。総合的にみてどちらがいいでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2004/03/10 18:49(1年以上前)
個人的にVT500/8D。サウンドビューも魅力的。あとは自分の好みですね。
書込番号:2569170
0点



2004/03/12 12:09(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2575649
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D
取扱説明書に書いてない?
あなたが作成した、あるいはどこからか取得したファイルを別のところに保存すること
その保存先が、CDであり、DVDである
書込番号:2539505
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D


先週、VALUESTAR TVT500/8Dを買ったのですが、中程度のボリュームでも
音割れするので、気になっています。
このPCをお使いの方、お宅のPCはいかがでしょうか?
不良品としてメーカーに文句をいったほうがいいのでしょうか。
どなたか、ご助言をお願いします。
0点


2004/03/03 19:33(1年以上前)
音量調整が3ケ所あるのでその調整がうまく出来ていないのではないですか。つまり、ディスプレイ、キーボード、本体のボリウムです。
書込番号:2542070
0点


2004/03/17 23:27(1年以上前)
本体にもあると書かれていますが、どこにあるんですか?
書込番号:2597215
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D
そういえば、明日から川崎ヨドバシで展示品20%OFF更にポイント10%セールだったよね。
スレと関係なくてm(_ _)m
書込番号:2519130
0点



2004/02/26 23:10(1年以上前)
マウスパッドが必要って事ですか?
今までのPC(IBM)では全くこんな事がなかったので・・・
書込番号:2519184
0点



2004/02/27 00:10(1年以上前)
ありがとうございます!
一度、マウスパッドを買ってきて試してみます!
書込番号:2519523
0点


2004/03/04 00:49(1年以上前)
私も今日購入しました♪
確かにマウス使いにくいですよね?
私も同じように思いましたので、
同じ内容のこちらに書き込みさせていただきました。
私はマウスパッドを使用しているのですが、
よくマウスポインタが知らないところへ行ってしまいます。
光学式のマウスを使用したのが初めてなのでこの程度が普通なのか
どうかわからないのですが・・・。
昔のボールの入ったマウスより使いにくいものなのですか・・・ね?
(ちなみにたか07さんはマウスパッドでうまくいきましたか?)
書込番号:2543628
0点

>昔のボールの入ったマウスより使いにくいものなのですか・・・ね?
私にしては、昔のボールマウスの方が使いにくい・・・
メンテナンスも必要だからね・・・ ただ、光学はツルツルしたものとか白いものやガラスに弱いと言う弱点がありますけどね・・・ それさえクリアーしてると服の上でも問題なくできますからね・・・
書込番号:2544167
0点


2004/03/04 23:19(1年以上前)
そうですかぁ。
マウスパッドの色はミントグリーンで、表面は一応ざらざらですが、
マウスパッドが良くないのかもしれませんので、
新しいマウスパッドを購入して試してみます。
早々のお返事ありがとうございます。
書込番号:2546575
0点


2004/03/07 00:07(1年以上前)
昨年末に買ったVALUESTARに付属していた光学マウス(NECカスタムテクニカ株式会社製、P/N 853-410053-005-A、ECM-S6302/R64-1356-00)はポインタがワープするしクリック感もギクシャクしていたのでE社の光学マウスに買い換えました。パッドがなくても机やカーペットの上で快適に使えます。マウス本体は店頭で操作可能な店もあるので自分好みのものを探すのも手だと思いますヨ。ただノート向け?のマウスはケーブルが短いので注意が必要です。
書込番号:2554190
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D


このパソコンと、VAIOのPCV-HX70B7とでまよっているのですが、どちらが良いのでしょうか。
VALUESTARで、アナログ音声(カセットテープ)をCDにすることはできますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





