VALUESTAR L VL47E/8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Athlon XP 2600+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:nForce2 VALUESTAR L VL47E/8Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL47E/8Dの価格比較
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのレビュー
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR L VL47E/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのオークション

VALUESTAR L VL47E/8DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR L VL47E/8Dの価格比較
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのレビュー
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR L VL47E/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのオークション

VALUESTAR L VL47E/8D のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL47E/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL47E/8Dを新規書き込みVALUESTAR L VL47E/8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDの映像を直接取り込む方法

2005/04/17 22:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
この機種のパソコンを使っている者ですが、
DVDの映像を直接PCで取り入れる方法を教えていただきたいです。
また、それはソフトナビゲーターのソフトでできるか教えてほしいです。
私はDVDプレーヤーで再生し、SmartVisionで録画して取り込む方法はわかります。
しかし、取り込みたいDVDを直接PCで(DVDプレーヤなどを経由せずに)取り込む方法がわかりません。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
説明不足ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:4172697

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/04/17 23:15(1年以上前)

>DVDの映像を直接PCで取り入れる方法を教えていただきたいです。

それは、どういった種類の映像なのですか?
市販のDVDビデオとかですか?

書込番号:4172757

ナイスクチコミ!0


YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/17 23:32(1年以上前)

それとなく質問文の内容は分かった気がします。

市販品はコピーガードがあるので無理です。
個人で作った物なら可能です。

書込番号:4172812

ナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/18 00:10(1年以上前)

DVDのまるごとコピーならばDVD Decrypter,
圧縮、分割コピーならばDVD Shrink,
AVIにエンコードするならFairUseを使えば出来ます。
すべてフリーソフトです、他にもソフトはありますので
検索してみて下さい。

書込番号:4172923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/18 02:13(1年以上前)

一般に販売されているものではなくて個人で作ったものです。
やはりソフトナビゲーターではできないのでしょうか??

書込番号:4173149

ナイスクチコミ!0


YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/20 23:32(1年以上前)

NECに電話すれば掲示板より丁寧に教えてくれますよ。
ソフトナビゲーターは使ったことはあるが取り込めるかどうかは忘れました。

書込番号:4180040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ不良?

2005/03/27 19:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

クチコミ投稿数:1件

この機種を使用し始めて10ヶ月あまり、最近急にDVDドライブが時々反応しないようになりました。(ディスク読めない、取り出しもできない等、エクスプローラで内容を確認しようとしても画面が固定したまま。ただし、正常に使用できる場合もあり)
どなたかこのような症状になった方はおりませんでしょうか?
やはりメーカ修理でしょうか?

書込番号:4121128

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/03/27 19:58(1年以上前)

メーカーサポートに連絡が良さそうですね。
保障が切れる前に出した方がいいです。

書込番号:4121136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードについて

2005/01/03 17:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

スレ主 たかくん1919さん

初めて投稿します。実は,最近ゲームを買ったのですが,「ハードウエア何とか機能」が働いてゲームが起動しません。他で質問すると,チップセットが合ってないから,PCIカードを変えなければいけないと言われました。この機種では,グラフィックカードの付け替えは可能でしょうか?教えてください。

書込番号:3723555

ナイスクチコミ!0


返信する
縁故職人さん

2005/01/03 18:09(1年以上前)

PCI接続のボードなら付けられるようです。
現状PCI接続で最上位はFX5700LEあたりだったと思います。

ただしサイズや形状によりPCIのものが全て取り付け可能かはわかりませんが、
一応その機種のマニュアルによると、長さ176mm以下のボードであれば取り付け可能となっていますね。

書込番号:3723636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/03 18:42(1年以上前)

ゲーム名を具体的に書かないと・・・

PCI接続のグラフィックボードでは、快適には遊べないゲームもあります。

書込番号:3723773

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかくん1919さん

2005/01/04 05:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。ご指摘ごもっともです。
ゲーム名は「メダルオブオナーパシフィックアサルト」です。動作確認セットとして,
・ATI Radeon 8500/9000/9200/9500/9600/9700/9800/x300/x600/x800
・Nvidia GeForse3/3Tiシリーズ,GeForse4 Tiシリーズ,GeForseFXシリーズ,GeForse6800
です。よろしくお願いします。

書込番号:3726269

ナイスクチコミ!0


yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/05 04:11(1年以上前)

VL47E/8Dに取り付け可能なハーフタイプのPCI接続タイプは見つけるのが非常に困難に思います。
どちらかと言うと諦めた方が良いかと思いますよ。

書込番号:3731317

ナイスクチコミ!0


lucullusさん

2005/03/16 19:15(1年以上前)

メモリを768まで増設した環境でこれを付けてみたが、オンボードより遅い気がする。ベンチしてないから、はっきりとは言えないけどね
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/nvidiafset.html
グラボ載せるより、メインメモリ増設したほうが有効かもしれないです

書込番号:4080522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中古での購入なら・・・

2004/10/31 17:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

スレ主 スペルマさん

中古でこの機種を購入しましたが、高かったのか安かったのかがよくわかりません(ノ´▽`)ノオオオオッ♪中古で購入するならみなさんはこの機種にどの程度だせますか?私の購入価格は聞かないで!高くかっていたのならいいたくないので(ノヘ;)シクシクシクシク..

書込番号:3444480

ナイスクチコミ!0


返信する
鑑定士さん

2004/10/31 18:39(1年以上前)

新品同様で\3,000

書込番号:3444639

ナイスクチコミ!0


リサイクル屋さん

2004/10/31 19:48(1年以上前)

そんな値段で買えたら誰も新品かわなくなるから〜

書込番号:3444906

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/10/31 23:27(1年以上前)

中古っていっても程度によるしねー

10万円くらいじゃないかな?開封品で使用歴があるなら、、、、
展示品なら12万円くらいかな?

新古品なら16万円くらいでしょう。

ま、スペルマさんもリサイクル屋さんも同一人物みたいなんで、まともに答えるのもアホらしいが、いちおう書いておきました。

書込番号:3445983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBについて

2004/10/26 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

スレ主 モモスラさん

液晶を支えるところにUSBを4つさすところがありますが、認識しません。PC本体とどっか接続するの?新品購入時はそのケーブルってついてるの?あとリモコンと受信機って新品購入時についてるの?
中古で買いましたが付属品、説明書がないため誰かおしえてください。

書込番号:3427089

ナイスクチコミ!0


返信する
Bocchaさん

2004/10/27 00:27(1年以上前)

PC本体とディスプレイをUSBケーブルで接続する必要があります。
中古だからケーブルは付いてなかったのでしょうね。

書込番号:3427581

ナイスクチコミ!0


AQUA2'さん

2004/11/02 14:00(1年以上前)

ひとつ前の機種 VL47E/7Dを使用してますが
ディスプレイの4つのUSB入力は同じようなんで

ディスプレイを正面から見て、右側に出力4系統
左側に入力端子(USB)があります
端子、左側とPC本体のUSBを繋げば良いです

書込番号:3451432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

2004/10/26 11:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

スレ主 モモヒロさん

DVDが2倍速でしかやけません。4倍速対応メディアなのに!なんで?

書込番号:3424870

ナイスクチコミ!0


返信する
その他通行人さん

2004/10/26 12:05(1年以上前)

使用しているメディアはメーカー推奨のものですか?
考えられる要因は他にもいくつかありますけど,とりあえず一番怪しいところで。

書込番号:3424888

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモヒロさん

2004/10/26 17:19(1年以上前)

10枚880円の安物ですが、ver2.0for general useのものです。ライディングソフトが2倍速しか表示がでてきません。(ビーズレコーダ7)なんですが、誰かおしえてください。

書込番号:3425702

ナイスクチコミ!0


その他通行人さん

2004/10/26 18:30(1年以上前)

それは海外製の安いメディアということですよね。
書き込みができただけでも儲けものぐらいに考えたほうがいいですよ。
ドライブとの相性やファームの更新等で4倍速で書き込みのできる安物メディアも存在するようですが,基本的に海外メディアはきちんと焼けたら儲け物程度です。
2倍速しか表示されない件については,海外安物メディアなので基本的に等倍速でしか焼けない(表示に何倍速とあっても関係なし)。
ただし,高速ドライブの中には等倍速が無く2,4,8倍速といった形でしか選択できないものがありますので,おそらくその関係で最低焼き込み速度の2倍速となったのでしょう。
一度メーカー推奨のメディアを買って試してみてください。
きっと4倍速で焼けるでしょう。

書込番号:3425884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR L VL47E/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL47E/8Dを新規書き込みVALUESTAR L VL47E/8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL47E/8D
NEC

VALUESTAR L VL47E/8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR L VL47E/8Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング