VALUESTAR L VL47E/8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Athlon XP 2600+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:nForce2 VALUESTAR L VL47E/8Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL47E/8Dの価格比較
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのレビュー
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR L VL47E/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのオークション

VALUESTAR L VL47E/8DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR L VL47E/8Dの価格比較
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのレビュー
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR L VL47E/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL47E/8Dのオークション

VALUESTAR L VL47E/8D のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL47E/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL47E/8Dを新規書き込みVALUESTAR L VL47E/8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買うべきか悩んでいます・・・

2004/03/14 00:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

はじめまして、この度は 大学受験も終わり新しく個人のパソコンの購入を検討しています。そしてVALUESTAR L VL47E/8Dを買うべきか悩んでます。

使用目的は大学での学習(文書作成、スライド作成、表計算など?)、オンラインゲーム(FF11)、DVDの書き込み、(あとできればテレビも)です。
使用目的が多ク否めませんが、、なにせ初心者なものですが、どれにしたら良いか迷ってます、私はFF11推奨でDVDスーパーマルチドライブ機能がついているのでこれにしようと思っているのですが、ほかに善いパソコンやアドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:2582113

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/03/14 01:14(1年以上前)

FF11はできません。他の機種にしましょう。

書込番号:2582209

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/14 03:21(1年以上前)

いや、信じられないかもしれないがこの機種はFF11動作推奨パソコン
なんだよね。
グラフィックがオンボードでもGef4MXだからなんだろうけど。
http://121ware.com/product/pc/ffxi/index.html
ただし、快適かどうかはなんともいえません。

まぁVLは初心者用のPCだから使い勝手はいいと思うけど、大体のことは
できるしね。ただし、
購入後経験とともにスキルが身についてきた時は
VLは増設や拡張性に乏しい機種ですのできっと寂しい思いをするでしょうね。

書込番号:2582526

ナイスクチコミ!0


Anic eさん

2004/03/14 12:38(1年以上前)

早々のご返事まことに有難うございます。
一番の壁はFF11になりそうですね。
拡張性とか考えたらVALUESTAR TX VX500/8Aとかになるんでしょうか?
如何せん値段がはるもんですから、かなりきついです。
なるべく快適にFF11はしたいと願っています。
度重なる質問で大変恐縮ですが、アドバイス宜しくお願いします

書込番号:2583615

ナイスクチコミ!0


Dockerさん

2004/03/14 19:30(1年以上前)

この機種でFFXIの公式のベンチマークテストを行ったとことろ、低解像度モードで2807点、高解像度モードで1655点でした。点数の見方については、下記のサイトを見てください。

  http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/07.html

おそらく、低解像度モードなら快適に動くのでは?
私自身はFFXIをやらないので、これ以上のことはわかりませんが、その他の点では、この機種は、一通り何でもできるバランスのとれたよい機種だと思っています。

書込番号:2584994

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/14 19:32(1年以上前)

「快適」を望むのならビデオカードを挿せるものがいいと思いますが。

元々メーカー製PCは値段は高い割には、3Dゲームを目的として作られてません。
ですので、価格が高い割にはグラフィック周りが貧弱なバランスの悪い
PCが多い訳です。

ショップBTOなら17マン余りでもかなりスペックの高いPCが買えますが
例えば CPU Pen4 3.2GHz、ビデオカード RADEON9800Pro等搭載 
これなら相当の3Dゲームでも快適ですけどね。

でもそれなら嫌なのでしょ?
メーカー製PCにこだわり、価格も低価格に限定するのなら
快適に3Dゲームできるものは残念ながらありません。

書込番号:2585000

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/03/14 22:49(1年以上前)

そうか推奨パソコンなのか・・
でもなんで?
自分の感覚ではFF11はRADEON9600ぐらいはいると思ってる。

書込番号:2585971

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/15 00:14(1年以上前)

FFベンチのスコアが4000を超えるかどうかが快適動作の判断なんです。

手持ちのGeF4MX440-8x でも、CPU AthlonXP 2000+ ,メモリPC2100
で FFベンチ4000超えるからね。ドライバによっては4200にもなるし。

書込番号:2586493

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aniceさん

2004/03/16 18:55(1年以上前)

数多くのアドバイス有難うございました。
悩んだ末、まだ初心者の為、使いやすそうなコジマオリジナルモデルのVALUESTAR L VL35E/8D1Kにしようと思います。
貴重な意見、本当に有難うございました。
またの機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:2592296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源

2004/03/11 23:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

スレ主 Kitamulaさん

これって何Wの電源を搭載しているのでしょうか?

書込番号:2574287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いますが・・・。

2004/03/11 21:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

スレ主 E231-800さん

8ミリビデオをDVDに、テレビの録画など利点は多いようで買うのですが、PS2をつないで、PC上でゲームはできるのでしょうか?お返事お待ちしております。納品は日曜日頃予定。楽しみです。

書込番号:2573500

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/11 22:32(1年以上前)

TVがあるなら素直にTVでしましょう。

reo-310

書込番号:2573843

ナイスクチコミ!0


きゃんどるさん

2004/03/11 22:45(1年以上前)

少なくとも、ディスプレイには直接つなぐことができませんので、TVのように気軽に・・・とはいきません。
もしPC上でやろうと思えば、パソコン側につないで行うことになりますが、その場合は・・・過去ログに議論がたくさんなされていますので検索してみて下さい。

書込番号:2573910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターかCPUか。

2004/03/07 07:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

はじめまして、VALUESTAR Lシリーズを買おうと検討しています。
今回の購入の目的は、自宅にADSLを入れて(今さらでお恥ずかしいですが)、パソコンでテレビ、DVDがみれて、仕事(文書作成、スライド作成、表計算など)が出来ればいいかなと思います。できれば、ホームサーバーとして活用できればと思っています。(自分に構築できるかが問題ですが)
店頭で見ると、モニターがツルツルのもの(VL570)はceleronで、ツルツルしていないもの(VL47)はathlonですよね。自分としては、sound vuがいいなと思っているんですが、上記のような使い方を考えている僕にとって、CPUの違いはどうなんでしょうか。長い文章、稚拙な質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:2555076

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/07 10:03(1年以上前)

そりゃ何をするにしても、セレロンよりAthlonの方が頼もしいですが
仕方ないだろうね。安価のAthlonモデルにサウンドビュー液晶
をくっつければ、ほぼセレロンモデルは売れなくなるし。
そうなればIntelに・・


>TV、DVD、仕事

上記の用途でもセレロンじゃダメというわけではないです。
でもできれば同じ価格ならAthlonモデルの方が快適ですね。

書込番号:2555338

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/07 11:19(1年以上前)

20万以下のモデルは妥協して買うしかないね
少しかゆいところに手が届くのはNECDIRECTモデルならBTO仕様で選べるけどね。

reo-310

書込番号:2555614

ナイスクチコミ!0


momo9646さん

2004/03/07 14:03(1年以上前)

2月8日に ta-tax さん が書き込まれてますコジマオリジナルモデルのVL57E/8D1K (VL47E/8D の液晶をsound vu 17インチに変更したもの)は、まさに EXPTMD さん の望まれる製品ではないですか?

書込番号:2556264

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXPTMDさん

2004/03/09 13:25(1年以上前)

みなさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
コジマオリジナルモデルのVL57E/8D1K を探してみます。

書込番号:2564488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイス、お願いします。

2004/03/04 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

スレ主 一人のお昼ご飯さん

現在、富士通のノートパソコンを5年、使用し新しくデストップタイプに買い替えようと思っていたところ、このパソコンが性能も十分でお買い得と本に出てました。テレビ機能については今、一人に1台のテレビがあるので必要ないかなとも思うのですが、無くてもそんなに値段は変わらないとか。DVDもレコーダーがあるので、録画機能は無くても不都合はないですよね。素人の私にはそれじゃなくても専門用語に四苦八苦。すみませんが、この製品ぐらいの性能があって、テレビ無し、DVD録画機能無しのような物、ありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2545192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/04 17:00(1年以上前)

>この製品ぐらいの性能があって、テレビ無し、DVD録画機能無しのような物、ありますでしょうか?

それなら
http://121ware.com/community/navigate/learn/indexc.jsp?BV_SessionID=NNNN1703079406.1078387098NNNN&BV_EngineID=ccciadckkkhkmmkcflgcefkdgfgdffk.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fDesktop%2fVALUESTARG%2fVG200401%2fVGL200401%2fHeader&PROD_ID1=PC-VG24N2ZGHA8GZHCAA&MODE=k&ND=949
で購入されてみてはどうでしょうか。

書込番号:2545217

ナイスクチコミ!0


castermさん

2004/03/04 17:01(1年以上前)

dellの方がいいかと思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=0010X110102
では、薄型ではないものの、VL47/E8Dと同じくらいの価格まで
オプションをつけると、比べ物にならないほど性能が上がってしまいます。
動画編集などする場合でも、NECのものより高速に行えるかと。

書込番号:2545218

ナイスクチコミ!0


スレ主 一人のお昼ご飯さん

2004/03/04 17:21(1年以上前)

早々のご返事、有難うございます。ある程度の値段(できれば20万円以内で安いにこしたことはないですが)は覚悟してますので、オールインワンタイプ(自分が何を付けたいとか、何が必要無いとかが?なものですから)で適当なものはありますでしょうか?もっと、勉強してきて!って言われそうですね。

書込番号:2545272

ナイスクチコミ!0


こ・んぺあさん

2004/03/04 20:07(1年以上前)

他サイトですがスペックで検索と比較ができるサイトがあります。
そこで似たような性能のものを検索してみました。

VALUESTAR L VL47E/8Dのスペックから
CPUクロック AMD Athlon XP 2600+
解像度 1280×1024
光学ドライヴDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)

をピックアップして

CPUクロック 2.5GHz以上を選択、
解像度 1280×1024以上を選択、
DVD-RAMとDVD-RWとDVD+RWにチェックをつけて検索してみました。

10件ほど見つかりましたが、どれもテレビがついていました。(^^;
ちなみに値段的、性能的にもFMV-DESKPOWER CE50G7が似たような感じです。

すでにVL47E/8DやCE50G7などはオールインワンタイプのようなので、
テレビ機能までついてしまっているようです。
本に書いてあったようにこの辺りがお買い得かと思います。

オールインワンが良いとのことなのでDVD-RAMにも対応させてみましたが、
これを外すと検索結果数も増えます。

そうするとcastermさんが言われているように
デルでオプションをつけるようにもっと性能がいいものがあると思います。
よろしければ検索方法によっていろいろ変わりますのでお試しください。

http://www.hikaku.ath.cx/

書込番号:2545718

ナイスクチコミ!0


スレ主 一人のお昼ご飯さん

2004/03/04 21:17(1年以上前)

皆様、有難うございました。もやもやしていたものが少し晴れてきました。自分にとって後悔しない買い物ができるよう、頑張ってみます。

書込番号:2545952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/04 01:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D

この前この機種を購入したのですが、この機種のグラフィックはnFORCE2ですよね?
ですが、画面のプロパティを見てみるとGeFoce4 MXになっているのですが、皆さんのもそうですか?
持っている方いましたら教えてください。

書込番号:2543697

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/04 01:36(1年以上前)

チップセットはnForce2 だけど、グラフィックはGeForce4 MXでいいよ。
持ってないけど、これは有名です。

書込番号:2543766

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA11さん

2004/03/04 16:19(1年以上前)

そうなんですか!
ありがとうございます

書込番号:2545107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR L VL47E/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL47E/8Dを新規書き込みVALUESTAR L VL47E/8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL47E/8D
NEC

VALUESTAR L VL47E/8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR L VL47E/8Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング