このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年3月11日 23:51 | |
| 0 | 2 | 2004年3月11日 22:45 | |
| 0 | 4 | 2004年3月9日 13:25 | |
| 0 | 5 | 2004年3月4日 21:17 | |
| 0 | 2 | 2004年3月4日 16:19 | |
| 0 | 7 | 2004年2月29日 12:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D
8ミリビデオをDVDに、テレビの録画など利点は多いようで買うのですが、PS2をつないで、PC上でゲームはできるのでしょうか?お返事お待ちしております。納品は日曜日頃予定。楽しみです。
0点
2004/03/11 22:45(1年以上前)
少なくとも、ディスプレイには直接つなぐことができませんので、TVのように気軽に・・・とはいきません。
もしPC上でやろうと思えば、パソコン側につないで行うことになりますが、その場合は・・・過去ログに議論がたくさんなされていますので検索してみて下さい。
書込番号:2573910
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D
はじめまして、VALUESTAR Lシリーズを買おうと検討しています。
今回の購入の目的は、自宅にADSLを入れて(今さらでお恥ずかしいですが)、パソコンでテレビ、DVDがみれて、仕事(文書作成、スライド作成、表計算など)が出来ればいいかなと思います。できれば、ホームサーバーとして活用できればと思っています。(自分に構築できるかが問題ですが)
店頭で見ると、モニターがツルツルのもの(VL570)はceleronで、ツルツルしていないもの(VL47)はathlonですよね。自分としては、sound vuがいいなと思っているんですが、上記のような使い方を考えている僕にとって、CPUの違いはどうなんでしょうか。長い文章、稚拙な質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら幸いです。
0点
そりゃ何をするにしても、セレロンよりAthlonの方が頼もしいですが
仕方ないだろうね。安価のAthlonモデルにサウンドビュー液晶
をくっつければ、ほぼセレロンモデルは売れなくなるし。
そうなればIntelに・・
>TV、DVD、仕事
上記の用途でもセレロンじゃダメというわけではないです。
でもできれば同じ価格ならAthlonモデルの方が快適ですね。
書込番号:2555338
0点
20万以下のモデルは妥協して買うしかないね
少しかゆいところに手が届くのはNECDIRECTモデルならBTO仕様で選べるけどね。
reo-310
書込番号:2555614
0点
2004/03/07 14:03(1年以上前)
2月8日に ta-tax さん が書き込まれてますコジマオリジナルモデルのVL57E/8D1K (VL47E/8D の液晶をsound vu 17インチに変更したもの)は、まさに EXPTMD さん の望まれる製品ではないですか?
書込番号:2556264
0点
2004/03/09 13:25(1年以上前)
みなさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
コジマオリジナルモデルのVL57E/8D1K を探してみます。
書込番号:2564488
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D
現在、富士通のノートパソコンを5年、使用し新しくデストップタイプに買い替えようと思っていたところ、このパソコンが性能も十分でお買い得と本に出てました。テレビ機能については今、一人に1台のテレビがあるので必要ないかなとも思うのですが、無くてもそんなに値段は変わらないとか。DVDもレコーダーがあるので、録画機能は無くても不都合はないですよね。素人の私にはそれじゃなくても専門用語に四苦八苦。すみませんが、この製品ぐらいの性能があって、テレビ無し、DVD録画機能無しのような物、ありますでしょうか?よろしくお願いします。
0点
>この製品ぐらいの性能があって、テレビ無し、DVD録画機能無しのような物、ありますでしょうか?
それなら
http://121ware.com/community/navigate/learn/indexc.jsp?BV_SessionID=NNNN1703079406.1078387098NNNN&BV_EngineID=ccciadckkkhkmmkcflgcefkdgfgdffk.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fDesktop%2fVALUESTARG%2fVG200401%2fVGL200401%2fHeader&PROD_ID1=PC-VG24N2ZGHA8GZHCAA&MODE=k&ND=949
で購入されてみてはどうでしょうか。
書込番号:2545217
0点
2004/03/04 17:01(1年以上前)
dellの方がいいかと思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=0010X110102
では、薄型ではないものの、VL47/E8Dと同じくらいの価格まで
オプションをつけると、比べ物にならないほど性能が上がってしまいます。
動画編集などする場合でも、NECのものより高速に行えるかと。
書込番号:2545218
0点
2004/03/04 17:21(1年以上前)
早々のご返事、有難うございます。ある程度の値段(できれば20万円以内で安いにこしたことはないですが)は覚悟してますので、オールインワンタイプ(自分が何を付けたいとか、何が必要無いとかが?なものですから)で適当なものはありますでしょうか?もっと、勉強してきて!って言われそうですね。
書込番号:2545272
0点
2004/03/04 20:07(1年以上前)
他サイトですがスペックで検索と比較ができるサイトがあります。
そこで似たような性能のものを検索してみました。
VALUESTAR L VL47E/8Dのスペックから
CPUクロック AMD Athlon XP 2600+
解像度 1280×1024
光学ドライヴDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)
をピックアップして
CPUクロック 2.5GHz以上を選択、
解像度 1280×1024以上を選択、
DVD-RAMとDVD-RWとDVD+RWにチェックをつけて検索してみました。
10件ほど見つかりましたが、どれもテレビがついていました。(^^;
ちなみに値段的、性能的にもFMV-DESKPOWER CE50G7が似たような感じです。
すでにVL47E/8DやCE50G7などはオールインワンタイプのようなので、
テレビ機能までついてしまっているようです。
本に書いてあったようにこの辺りがお買い得かと思います。
オールインワンが良いとのことなのでDVD-RAMにも対応させてみましたが、
これを外すと検索結果数も増えます。
そうするとcastermさんが言われているように
デルでオプションをつけるようにもっと性能がいいものがあると思います。
よろしければ検索方法によっていろいろ変わりますのでお試しください。
http://www.hikaku.ath.cx/
書込番号:2545718
0点
2004/03/04 21:17(1年以上前)
皆様、有難うございました。もやもやしていたものが少し晴れてきました。自分にとって後悔しない買い物ができるよう、頑張ってみます。
書込番号:2545952
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D
この前この機種を購入したのですが、この機種のグラフィックはnFORCE2ですよね?
ですが、画面のプロパティを見てみるとGeFoce4 MXになっているのですが、皆さんのもそうですか?
持っている方いましたら教えてください。
0点
チップセットはnForce2 だけど、グラフィックはGeForce4 MXでいいよ。
持ってないけど、これは有名です。
書込番号:2543766
0点
2004/03/04 16:19(1年以上前)
そうなんですか!
ありがとうございます
書込番号:2545107
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL47E/8D
家に1台パソコンありますが家族共有で使っているのでケンカになります・・・。ジャパネットたかたでデジカメ、プリンター、CD−R付で出ていたので、購入しようか考え中です。主にオークションに使う予定です。価格は219800円だったので、お徳な気はするのですが・・・
0点
2004/02/29 02:34(1年以上前)
Windowsデスク (NEC) VALUESTAR L VL47E/8Dについての情報
↑に出ていると思いますが。
止めといたら、自作なら5万円以下で出来るよ。
書込番号:2527766
0点
どんなデジカメか知らないし、プリンタもどんなのか知らないのでなんなんですが
個人的にはあまり徳とは感じませんが、置かれた状況は人それぞれですし、
自分で判断しましょう。
>自作なら5万円以下で出来るよ。
5万???
書込番号:2527777
0点
2004/02/29 02:49(1年以上前)
オークション用なら本体のみ、液晶モニタ別、nForce2はもったいない?
勿論、組み立て料は別、詳しい友達がいるかな?いればタダ。
後でラーメンでもごちそうしたら...
書込番号:2527796
0点
2004/02/29 03:04(1年以上前)
おサル? さん、教えて下さい。
私もVL47E/8Dにするか作るかで悩んでいます。
ブックタイプでTV、DVD-RAM、セレロン以外、うそでもいいからビデオカード、17インチ液晶
で作ると17万円を超えてしまいます。(OS込み)
安定性を勘案するとメーカー製に傾いていますが
>自作なら5万円以下で出来る
との事ですと話が変わってきます。ぜひ構成等、ご教授をお願いします。
書込番号:2527827
0点
2004/02/29 03:31(1年以上前)
オークション用でしょう。NECと同じものは無理でしょ。言うまでもない事。3万からいくらでも有りますよ。サイト探して下さい。
書込番号:2527865
0点
2004/02/29 12:04(1年以上前)
お得だと思うんならいいんじゃないですか?
けどねー、私なら一個づつ買います。
全部のマニュアルを積み上げたトコ想像すると…げっぷ
価格的には家電量販店の方が安くないっすか?
以前見たのでは送料コミだとしてお得程度でしたがねぇ。
プリンターはキヤノン・エプソン・NEC&ヒューレットパッカード辺りでないと、インク代で高上がりになることも。
書込番号:2528866
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







