VALUESTAR TZ VZ500/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Athlon 64 2800+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 760 VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/9D のクチコミ掲示板

(782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR TZ VZ500/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/9Dを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SmartVision録画をDVD-Rに保存してみると・・・

2004/12/28 02:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 若葉マーク2号さん

はじめまして。
詳しい方がいらしたら教えてください。
NECダイレクトで購入し、TV録画をHDDに保存して観ていたのですが、最近DVD-Rに保存した所、次のような事が起こりました。
SmartVisionでTV録画したものをDVD-R(FUJIFILM)に保存して、リビングのDVDプレイヤー(PIONEER DV-S757A)で再生して、TV(SONY KV-32DX550)で観ると赤がグレーっぽくなり、全体の色調が黄色っぽく観えます。DVDプレイヤー、TV共に画質調整で色調を調整してみたのですが、赤が全く表示できません。PCでは、きちんと赤は再生できるのですが。ちなみにDVDドライブは松下でHDDはMaxtorです。相性があるとも聞いたので機種名を記載しました。また、対処方法等があれば教えて頂けると有難いのですが。よろしくお願いします。

書込番号:3696015

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/01/05 21:22(1年以上前)

>TVで観ると赤がグレーっぽくなり、全体の色調が黄色っぽく観えます。
>DVDプレイヤー、TV共に画質調整で色調を調整してみたのですが、赤が全く表示できません。
>PCでは、きちんと赤は再生できるのですがPCモニタとTVでは同じデータでも表示した際に色合い
>が変わります。

SmartVisionで録画したものをそのまま焼いているのであればSmartVisionの録画画質の設定を調整するしかないですね。途中で加工しているならそちらの設定も確認したほうが良いですが…
DVDに残す以上後々機械が変わってもちゃんと再生できないと意味がありませんからTVやDVDプレーヤーの設定はデフォルトにしときましょう。
その状態で試行錯誤しながら納得できる設定を見つけてください。私自身はデフォルトで気にせず使ってますが…

>相性があるとも聞いたので
デジタルデータ化されたものは途中で加工しない限り変化しません。相性があるとすれば、再生じたいできないとかじゃないですか。

書込番号:3734361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらが?

2004/12/20 20:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 がおれんさん

お世話になります。
VZ5009DとVT5009Dで、どちらが良いか迷っています。
NTT−Xで安いと思ったのですが、PCの知識はほとんどないので水冷が静かでいいかな、というくらいです。ちなみにゲームはやりません。

書込番号:3661806

ナイスクチコミ!0


返信する
がおれんちゃんさん

2005/01/04 19:47(1年以上前)

結局、VZ5009Dを買いました。
水冷は静かで大正解でした!

書込番号:3728869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラボについて

2004/12/16 10:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 初水冷PC購入者さん

質問ですが
グラボを探してるんですが
canopus
MTVGA 9600XT
って付きそうでしょうか?

書込番号:3640424

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/12/17 18:59(1年以上前)

多分、ボード背面のヒートシンクが干渉します。
HPにサイズが書いてありますから、PC内部のスペースを確認してみてください。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvga/mtvga_s.htm

書込番号:3646210

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/12/17 19:27(1年以上前)

ついでに言っておくと、「SAPPHIRE RADEON 9600 XT ULTIMATE Edition」も干渉します。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/ni_i_vc.html
基本的に背面までヒートシンクのあるものは無理だと思ったほうが良いです。

書込番号:3646311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラボについて

2004/12/16 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 初水冷PCさん

canopus
MTVGA 9600XTって着きそうでしょうか?

グラボ探してるんで教えて下さい

書込番号:3640408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音トラブル?

2004/12/16 01:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 さなこのパパさん

NTTダイレクトでTZを購入しました。
(3400+,512MB,RADEON9600SE,TVチューナー有、サウンドボード標準(SoundMAX)、標準外付けスピーカー、ディスプレイ三菱RDT1710S)

早速持っていたPCゲーム(信長[PK)をインストールしてゲームをしてみるとバックグラウンド音楽がしません(選択時やターン変更時の音はする)。
ボリュームコントロールを見ると、CDプレーヤーのミュートがチェックされており、チェックを外すと音楽が鳴りました。

自分でCDプレーヤーをミュートにした覚えはないので、いろいろ調べてみると、テレビを見るソフト(SmartVisionとMediaGarden)を立ち上げて、終了するとCDプレーヤーのミュートがついたままになることがわかりました。

この現象は皆さんも同じでしょうか?
PCゲームの方に問題があり、立ち上げたときにCDプレーヤーのミュートを自動で外せないことが問題なのでしょうか?対処法がわかる方がいらっしゃったら教えてください。
(ミュージックCDの再生はWAVEコントロールのところなので問題ないようです。このCDプレーヤーとはいったい何のときに使う音なのでしょうか?)

メーカーに聞くのは大げさ(というかこのPCゲームでしか困っていない)なのでここで質問させていただきました。

それ以外は大変満足です。TZ冬モデルの叩き売りで品切れになったとか・・。私はクーポン21000円のときに買いました。すぐに26500円になったので少し損をしたと思いましたが、優柔不断な性格なので、もし待っていたら品切れになってしまったと思うと、ホッとしています。


書込番号:3639641

ナイスクチコミ!0


返信する
mんmさん
クチコミ投稿数:226件

2004/12/18 13:16(1年以上前)

ビデオカード+5000円で購入されたのなら、かえって得されてますよ。
26250円引きのときは、ビデオキャンペーン終わってて、+15000円でしたからね。
あんまりせこい話は好きではないんですが。。。一応。

書込番号:3649637

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなこのパパさん

2004/12/22 02:56(1年以上前)

mんm さん お返事ありがとうございます。
そ〜か。ちょっと得したのか。なんかうれしい気分です。

音の設定についてはゲームの方のバグの確率が高そうです。

その他の用途ではとっても快適です。おまけにチョー静か!
(前のパソコン(PentiumMMX200MHZ)からの買い替えなので当たり前か・・)

CDの編集・DVDの編集などさまざま試しているところです。今日は年賀状編集でしたが・・(笑)

ビデオカメラからの取り込み・編集等まだまだやりたいことだらけ、でも年末は妻の実家に行くので触っている時間がな〜い。
そんな状況です。

書込番号:3668622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SmartVisionで録画した番組を・・・

2004/12/14 06:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 RRパパ TZさん

はじめまして。
一ヶ月ほど前にNECダイレクトで、TZ(アスロン64の3.4GHz、メモリ1GHz)を購入しました。
時々SmartVisionで録画をしており、先日録画した番組をSmartVisionの機能を使ってDVDにコピーしたのです。
いざ再生してみるとパソコンだと普通に見られるのですが、PS2で再生すると音が出ないのです。(PS2は4年ほど前に購入した初期型のものです)
何かコピーの方法が悪かったのでしょうか。
それとも初期型のPS2では再生不能なのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ひとつお教えください。

書込番号:3630305

ナイスクチコミ!0


返信する
モニカーさん

2004/12/14 12:48(1年以上前)

私も初期型のPS2でDVD−RにDVD方式で録画したモノを何も異常がなく見ています。
使われている編集ソフトの知識はまったくなくて申し訳ないのですが、
録画方式の設定など、もう一度調べてみては?
PS2で市販のDVD再生した時に異常があれば故障ですが、まともであれば故障ではないと思います。

書込番号:3631196

ナイスクチコミ!0


yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/16 00:08(1年以上前)

考えられるとしたら使用したDVDメディアの問題かも知れませんね。
もしかして激安の海外製メディアを使用されましたか?
例えばDVD-Rでしたら、1枚100円以下とかの海外メディアの場合、運が悪ければ書込みの失敗、書込みは出来ても読み込めないとか発生します。

4年前のPS2だと、そう言った激安メディアに対応していない場合が多いです。
国産の名の知れたメーカー製メディアなら大丈夫だと思いますが。

書込番号:3639134

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/12/17 18:55(1年以上前)

音声だけが出ないのであれば、データー自体の問題でしょう。
音声形式がPS2に未対応なのでは?

書込番号:3646200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR TZ VZ500/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/9Dを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR TZ VZ500/9D
NEC

VALUESTAR TZ VZ500/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR TZ VZ500/9Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング