デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D
一昔前の、VX980/8Fを使用しているのですが、
OSが立ち上がらなくなってしまいました・・・
メーカーロゴの後に、Windowsのロゴが出たかと思うと
起動中のバーが途中で止まり、電源が落ちてリブートを繰り返します。
セーフモードでの起動も出来ません。
再セットアップを試みようとしても、アプリケーションエラー
が出て、上手くいきません。
リカバリするにも、このタイプはCドライブにセットアップの
プログラム?が入っている為、手元にリカバリCDがありません。
この場合、私はどうしたらよいでしょか?
非常に困っています。
OSはXPのHome SP1です。誰か助けてください〜
書込番号:4065831
0点
万が一パソコンのシステムがエラーをおこした場合、ハードディスクから直接再セットアップを行うことができ、面倒なCDの出し入れなどは不要です。
ハードディスクに保存されている再セットアップ用データは、市販のCD-R媒体/DVD-R媒体に保存して、再セットアップ用CD-ROM/DVD-ROMを作成することもできます。
万が一、データを破損および誤って消去した際は、再セットアップ用CD-ROM/DVD-ROM(バックアップCD-ROM/DVD-ROM)を販売しています
メディアオーダーセンター http://nx-media.ssnet.co.jp/
書込番号:4065869
0点
2005/03/13 17:19(1年以上前)
FUJIMI-Dさん・・
早速のレスありがとうございます。
やはり、メディアオーダーセンターで再セットアップ用の
CDを買うしかないのでしょうか?
書込番号:4065932
0点
ハードディスクリカバリーが出来ないのはリストア領域を削除したために出来ないのでしょうか?
それともリストア領域はそのままでハードディスクリカバリーが出来ないのでしょうか?
リカバリーDVDは作成していないのですか?
順序としてはハードディスクリカバリーしてみる、出来ない場合はリカバリーDVDから、それでも出来ない場合はHDDの不良ですね
HDDを交換してリカバリーDVDからの修復になります
保証があるなら修理に出すべきですが。
Silver jack
書込番号:4066047
0点
先にメーカー修理部門の意見を訊くようお勧めしておきます。
私はIBMのデスクトップ機ですが、先日まったく同じ症状になりました。プログレスバー表示まで進んではリセットを繰り返します。
仕方なく、データを全て諦めリカバリーしました。リカバリー工程が終了し、再起動させたところ、まったく同じ現象。。(-_-)
マザーボードの電池を交換して、さらにBIOSの設定を初期化しても同じ。
XPマシンでしたが、HDDをまっさらにし直し手持ちのWindows2000を入れてもインストールはうまくいきますが、やはり同じで最後の再起動でリセットの繰り返し。
Windows98でも同じ。なぜかWindows95だけは正常にインストールでき稼動しましたが、いまどき95マシンでは洒落になりませんのでIBMに修理依頼。
結果、マザーボードのコンデンサ不良で直って帰ってきました。
最初に慌ててリカバリしなければ、マザー交換のみでデータは無事だったのにと、後悔しています。
書込番号:4066155
0点
2005/03/13 18:29(1年以上前)
Silver Jackさん、RHOさん、ありがとうございました。
Silver Jackさんの質問なんですが、リストア領域はそのままなのですが、
F11でセットアップメニューを出しても、途中でエラーが出てしまいます。
また、リカバリDVDは作っていませんでした・・・
RHOさんの症状と良く似ていると思います。
メーカーへは問い合わせ、状況を説明したのですが、保証期間がすぎているので「大体5万くらいかかりますよ・・」と言われて、途方にくれている所です。
なるべくお金をかけないで復旧出来ないものでしょうか・・・(泣
書込番号:4066295
0点
製品版のOSをオークションとかで安く入手するしかないね。
Homeならほぼ\10,000未満です。
このCDを使ってCD-ROMブートによりインストール開始します。
次にインストールを決定した後に、現在の環境に上書きインストール
されるとほぼ使用環境を残したまま修復してくれる。
ただHDDとかのハード面の不良性もあり得るからここらは切り分け
ないと駄目だね。
書込番号:4066606
0点
http://121ware.com/navigate/support/repair/check/expense/expense.html#08
修理料金一覧です
リカバリーDVDを作成していないのは怠慢ですね
それなりのスキルをみにつけているなら安くは出来るでしょうが
サケワカメ さん には無理ではないでしょうか、素直にサポートに修理に出したほうがいいと思います
今回の教訓を生かして、次回からはリカバリーDVDは作成したほうがいいです
書込番号:4069448
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2005/10/05 10:02:25 | |
| 4 | 2005/10/02 2:08:21 | |
| 1 | 2005/09/20 0:37:25 | |
| 3 | 2005/09/17 7:48:18 | |
| 3 | 2005/07/04 9:18:52 | |
| 4 | 2005/07/09 0:04:14 | |
| 9 | 2005/06/29 21:00:32 | |
| 11 | 2005/04/30 7:29:00 | |
| 2 | 2005/04/16 3:01:36 | |
| 8 | 2005/04/11 21:10:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








