VALUESTAR TZ VZ500/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Athlon 64 2800+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 760 VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/9D のクチコミ掲示板

(782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR TZ VZ500/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/9Dを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの違い

2004/06/29 16:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 http://michanさん

このPCをNECdirectでカスタマイズする時に
NEC製か他社製かのディスプレイを選べますよね。
それでお聞きしたいのですが、
他社製のナナオ17型デジタル・アナログ液晶ディスプレイ
(L550-RGB)色:ツートン 54,390円と
ナナオ17型デジタル・アナログ液晶ディスプレイ
色:セレーングレイ 62,790円とがありました。
説明では色が違うだけで性能は同じ様?に見えたのですが、
なぜ金額が違うのかがわかりません。
ちなみに説明画面ではDCでネットをしているので
見れないとこがあって調べたくても調べることができませんでした。
この2つのナナオの製品に違いはあるんでしょうか?

あと、みなさんの書き込みを見ていると
ナナオの液晶ディスプレイの方が良いみたいなことが
書いてありますが、上に書いてある2つのナナオ液晶ディスプレも
NEC17型(高解像度デジタルTFT液晶)よりは良いのでしょうか?
素人質問ですみませんが、よろしくお願いします。 

書込番号:2975142

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/29 17:48(1年以上前)

ナナオならこれ。http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00852010817

書込番号:2975271

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/29 19:31(1年以上前)

申し込みの画面だと型番が分からないから、時下にNEC DIRECTに電話で確認した方がいいですね。

reo-310

書込番号:2975537

ナイスクチコミ!0


単なる、通りがかりの人さん

2004/06/29 20:00(1年以上前)

単なるキャンペーン価格みたいですよ(^^)b

書込番号:2975633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/30 05:37(1年以上前)

NANAOは派手さはないけど味がるよ!!の画質の世界です。
オフィスとか外光の多い環境下ではやや暗く感じるかもしれない。
現に自分も自宅と両環境で使いそのように感じたので。

じっくり画像修正やら加工をするようなタイプには向く。

書込番号:2977399

ナイスクチコミ!0


スレ主 http://michanさん

2004/06/30 10:36(1年以上前)

みなさん、即レス&情報ありがとうございます。
ナナオ17型液晶の値段の違いに関してはキャンペーン価格だったんですね。
NECdirectにも電話して確認しましたがキャンペーン価格だと教えてくれました。
ちゃんと確認せずに質問してすみませんでした・・。

紹介して頂いたナナオのL-567Rは値段もNECの液晶に比べたら安いですし、
評判もいいみたいなので良いですね。候補に入れておきます。

画像修正や加工するようなタイプと言いますとデジカメの画像編集とかの
ことでしょうか?私のPC用途としてはデジカメの画像編集、インターネット、メール、
TV、DVD視聴なのでナナオの液晶は適してるのでしょうか?
ちょっと板違いな質問になっちゃいましたが、よろしかったら教えて下さい。
すみません。よろしくお願いします。

書込番号:2977841

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/30 12:18(1年以上前)

http://michan こんにちは。
私も、PCの買い替え検討してまして、(主に写真ですが)
NECdirectでカスタマイズしまして、Athlon3200+
メモリ1G、ハード200G、テレビも録画したくて地上アナログ
(ゴーストリデューサ付)でモニターを三菱RDT179Mにしようかと思っています。モニターはキャンペーン中なので安いかと思いました。(約5.9 万)動画等見るなら三菱がいいかな?と思いまして。
恐縮ですが私的にはオーバースペックですが、Athlon3200+と3400+とでは、やはり違うのでしょうか?

書込番号:2978081

ナイスクチコミ!0


スレ主 http://michanさん

2004/06/30 16:23(1年以上前)

Can.2さん、こんにちは。私もCan.2さんと同じでNECdirectで
アスロン3200、地上アナログ(ゴーストリデューサ)、マルチドライブ、
メモリ:512MB、ハード:200GBか160GB、ディスプレイは考え中。
にしようと思ってます。実は私、初PC購入者なので3200と
3400の詳しい違いはわかりません・・。(^^;)
3200も3400もあまり変わらないと聞いたことがあるのですが、
ウロ覚えなので間違ってる気がします・・。
この辺は私も知りたいです。詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:2978627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/30 22:27(1年以上前)

\28,000くらいのAthlon64-3200+と\40,000ちかい3400+の差は??
ここは自己満足の世界に突入しますね。
自分は最初に買ったAthlon64-3400+のピンを17本だめにしたため
3200+を買ったけど(笑 使用期間1.5ヶ月でショックもあった・・・
差は無いに等しいでしたよ。

書込番号:2979956

ナイスクチコミ!0


スレ主 http://michanさん

2004/06/30 23:39(1年以上前)

自己満足で差はたいしてないんですね。だったら私の場合は
3200でもよさそうです。使用期間1.5ヶ月って悲しいですね。
ピンがダメになっただけで使えなくなるなんて精密機械って
本当に繊細ですね・・。(T_T) 

満点の星さん、お答下さってありがとうございました!

書込番号:2980335

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/30 23:44(1年以上前)

スーパーπ104万桁で44秒と40秒の違いかな。

書込番号:2980375

ナイスクチコミ!0


スレ主 http://michanさん

2004/07/01 06:54(1年以上前)

スーパーπ104万桁で40秒と44秒の違い・・
うっ・・意味が全くわからないです・・(T_T)。
勉強してきます!reo-310さんありがとうございます!

書込番号:2981203

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/01 09:32(1年以上前)

パソコンの速さをあらわすには分かりやすいテストですね
ちなみにTXのPentium 4 3GHZは49秒、3.2GHZは47秒です
勿論時間が短い方が速いです
1分を切ればストレスなく使えますが。

書込番号:2981438

ナイスクチコミ!0


いかりんぐ〆さん

2004/07/15 11:03(1年以上前)

CPUで同じ悩みを抱えている初心者です
2800+だとどうなのでしょうか?

書込番号:3032318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TZとTXの違い

2004/06/28 12:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 迷い人人さん

ちょっと板違いかもしれませんが、質問させてください。
TZかTXで迷ってます。主に動画のエンコなどがしたいので、TXの方が自分にはあってそうなんですが・・・。
某掲示板には、TXだとDivxでキャプが出来ると書いてありました。
TZとだと出来ないのでしょうか?CPUの違い??
もっともDivxはエンコーダーなので、どっちも出来ない気がするのですが・・・
他にもTZとTXで出来るもの、出来ないものがあるのであれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2970815

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 迷い人人さん

2004/06/28 18:55(1年以上前)

やっぱ動画エンコードなら、TXの方がよさそうですね。
TV出力も初めからついてますし。P4もエンコに強いと。
でも他の事ならTZの方がよさげw
動画編集の処理の遅さとかの違いなら、TZにしようと思いますが
TXにしか出来ない動画のエンコあるなら、TXにしようと思ってます。
どなたか分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:2971792

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/28 19:26(1年以上前)

付属のソフトだとDivxはできないよ
それにDivxファイルだとTVには出力でできないから使いたいとは思わない
SmartVisionで選ぶならTXになるだろうね。

reo-310

書込番号:2971909

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い人人さん

2004/06/29 12:27(1年以上前)

>reo-310
なるほど、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2974552

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い人人さん

2004/06/29 15:25(1年以上前)

何度もすみません。
TZでグラボ変えてTV出力した場合、TXで出力と映像や音声が違いますか?
またDivxは出力できないみたいですが、mpegからDivxにエンコしたら出来ないってことですよね?
他に出力できないものは、あるんでしょうか?
素人質問ですみません。お願いします。

書込番号:2974985

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/29 19:59(1年以上前)

そのような動画ファイルをTVで見たいならリンクプレーヤーを買うのがいいです

グラフィックカードのTVOUT端子からTVに出力してもPCの液晶には表示されないから不便だね、画像もSmartVisionからの出力に比べれると画質は落ちるし、30分も見ていると目が疲れる二度と見たいとは思わなかった

迷い人人 さん使い方ならリンクプレイヤーがベストですね。

書込番号:2975627

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い人人さん

2004/06/30 00:45(1年以上前)

何度も回答ありがとうございました。
よくみたら、下の方のスレと同じような内容でしたね^^;
わざわざすみませんでした。過去ログは読んでいたんですが
素人ゆえ、ちょっと言葉などが違うとあたふたと・・・w
reo-310さんの他のレスも参考になりましたwどうもです^^

書込番号:2976946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Cool'n'Quietについて

2004/06/27 15:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

先日、TZを購入しました。
そこで教えてほしいことがあります。
CPUは3200+です。
Cool'n'Quietは3段階でクロックが変わると思うのですが、
これは、自分で何も設定しなくても対応しているのでしょうか?
wcpu330という現在のクロック周波数を確認するソフトを使っても、
どんなときでも約2GHzなので。
教えていただけると助かります。

書込番号:2967812

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/27 19:02(1年以上前)

購入状態では「オン」のはずです。
オフにしたければ電源オプション、電源設定、常にオン でオフです。

確認してみましょう。

書込番号:2968517

ナイスクチコミ!0


スレ主 parchさん

2004/06/28 00:05(1年以上前)

ピアノさん、ありがとうございます。
早速試してみたところ、うまくいきました。
ちょっと不安になっていたので、とても助かりました。

書込番号:2969660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶モニタ

2004/06/25 21:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 やまいさん

TZをキャンペーンぎりぎりに購入された方たくさんいると思います。
そこで液晶モニタを別で購入される予定のかたいらっしゃいますよね!
情報交換したいなとおもってます。または持っている方等情報提供してもらえると最高です。希望は17インチ。できればTVチューナー付。
一応候補は
@S170 NANAO (EiZO) 
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s170/contents.html#
AF17W81/PK NEC
http://www.multi.santec.co.jp/Mindex/Msyouhin/M_club_index.asp?TKB=DES-150
BSDM-HS74PB SONY
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=17556&KM=SDM-HS74PB_PS


書込番号:2961652

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やまいさん

2004/06/25 22:13(1年以上前)

CW17-LC50 日立  これもいいですね!
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/05/13/643173-000.html

書込番号:2961731

ナイスクチコミ!0


yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/26 04:45(1年以上前)

ちょいずれちゃいますが。
NEC SoundVu/TVチューナー搭載 23型は製造中止になっちゃいましたね。
次期秋冬モデルでは23型がモデルチェンジするのかな?

書込番号:2962729

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/26 06:11(1年以上前)

本当ですか?
PCのモニターとしては評価は分かれますからね。

今度はソニーの様に解像度を上げてくるのかな?

書込番号:2962784

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/26 07:57(1年以上前)

WUXGA表示にしてくれればデュアルモニターにしなくてもすむかな。

reo-310

書込番号:2962905

ナイスクチコミ!0


迷い人人さん

2004/06/27 17:41(1年以上前)

自分もお願いします。自分は17型のワイドが欲しいです。
一番の候補はやまいさんのAF17W81/PK NEC です。他によさそうなのがありましたら、教えてください。
出来ればTVチューナー付き。主に映画などを見たいと思っています。

書込番号:2968255

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/27 19:11(1年以上前)

>F17W81/PK NEC 

今なら77.000円ですね。

書込番号:2968547

ナイスクチコミ!0


迷い人人さん

2004/06/28 12:06(1年以上前)

>ピアノさん
ありがとうございます。やっぱ現時点ではNECのかな〜
ワイドにこだわらなければ、いっぱいあるのにw
ワイドは人気ないのかil||li _| ̄|○ il||li
引き続き情報ありましたら、よろしくです^^

書込番号:2970786

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/28 19:53(1年以上前)

17インチワイドを買うなら19インチが買えるからね
横の表示はほとんど同じ、違いは縦の表示だけ
サウンドビューの違いはありますが。

書込番号:2971996

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/29 01:36(1年以上前)

確かにサウンドビューはいいんですが、液晶が性能的にへぼすぎます。
視野角が狭いので辛いですよ。

個人的には77.000円でNECのサウンドビュー付き17型ワイドを買うのなら
ナナオのL567と1万円余りのアクティブスピーカーを買う方がいいと思いますが。

書込番号:2973605

ナイスクチコミ!0


迷い人人さん

2004/06/29 12:35(1年以上前)

>reo-310さん、ピアノさん
やっぱワイドじゃなさそうですね〜w
諦めてreo-310さん、ピアノさんの意見を参考にしようと思います。
やっぱストレスなく見たいし、4:3の画面なら慣れてますしw
お二人とも、わざわざありがとうございました。

書込番号:2974580

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまいさん

2004/06/29 18:18(1年以上前)

ですね。自分もワイドあきらめるかもです。。。
NEC三菱 と I-O-DATA から出てるやつも考慮してます。

書込番号:2975357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3Dソフトのためのハード

2004/06/25 20:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 NITREATさん

ここに書くのが適当かわからないのですが、みなさん教えてください。
いままでmacで3Dソフトを動かしてきたのですが、winでも同様に
できるようになりたいと思い、ハードの購入を検討してます。
(3Dは動画のない静止画です)

max25万ぐらいで、NEC(NEC Direct)で購入するとしたら
どんな構成が考えられるでしょう。お恥ずかしい質問ですが
教えてください(他社でもおすすめがあればお願いします)。

ソフトは最低限、TV機能不要、モニタは17インチ液晶以上希望ですが
25万より足が出てしまうなら、モニタは不要です。

書込番号:2961257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2004/06/24 22:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 気になる気さん

このパソコンを購入しようかと思っていますが、一つだけ気になることがあります。
TVやビデオカメラで撮った二時間以上の動画をクローンDVDで圧縮させて一枚のDVDにしたいと思っていますが、このパソコンのDVDスーパーマルチドライブでクローンDVDが動きますかね?
もし使っている方がいれば教えてください。
もし使えるなら買おうかと思います。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:2958427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR TZ VZ500/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/9Dを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR TZ VZ500/9D
NEC

VALUESTAR TZ VZ500/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR TZ VZ500/9Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング