VALUESTAR TZ VZ500/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Athlon 64 2800+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 760 VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/9D のクチコミ掲示板

(782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR TZ VZ500/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/9Dを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP Pro へのUPは?

2004/09/17 13:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 鼠を逃した猫さん

初めまして。教えてください。カタログやホームページにはXP ProへのUPはできないって書いてありますが、UPして問題ないのでしょうか。LANにつないだら共有ディスク(ダイナミックディスク)が読めないんで・・・・。

書込番号:3275941

ナイスクチコミ!0


返信する
shinsaiさん

2004/09/17 14:19(1年以上前)

鼠を逃した猫 さん。こんにちは。

ここに書き込むより直接NECサポートにメールしたほうが確実で早いのでは?

書込番号:3275998

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/09/18 22:37(1年以上前)

NEC Directで初めからProffesionalモデルを購入した方が無難。

書込番号:3282119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCIリビジョンについて

2004/09/12 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 TzTurboQuattroさん

TZのPCIリビジョンの確認方法を教えてください。

書込番号:3255982

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TzTurboQuattroさん

2004/09/12 19:08(1年以上前)

はじめの質問とはまったく関係なくて恐縮ですが、デバイスマネージャーでTZの各種デバイスのリソースタブを見ると「設定の変更」ボタンがグレーアウトしており選択できません。いまのところデバイスの増設は考えていないので問題ないのですが、将来IRQの変更をする必要が生じた場合、「設定の変更」をするにはどうすればいいのでしょうか?ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:3256011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VZ DVDドライブについて

2004/09/09 12:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 かずあささん

はじめまして。
日ごろから拝見していていますが、先月購入したVZ500のDVDドライブ
が、CD,CD−ROM、DVDでも反応しない事態になりました。
OSもSP1のままです。
サポートへTELしたのですが、OSの初期化を行って反応がなければ故障
です。
と言われたのですが、1ヶ月で壊れる?
DELLとの比較で、NECにしたのに・・・残念!
皆さんのDVDドライブは故障しましたか?
MATUSITA製ですから、そっちが悪いのかな?
OSの初期化!ってXPの場合、どうするのですか?
CD−ROMも入っていませんでしたので、どうするの?????
と、困っています。
よきアドバイスを、お願いします。

書込番号:3242550

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/09/09 15:00(1年以上前)

>CD−ROMも入っていませんでしたので、

ことわりが書いてあるように当然です。

>どうするの?????

HDDリカバリーだね。マニュアル読んでください。
詳しくかかれてます。

書込番号:3242850

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/09 15:07(1年以上前)

初心者が安易にリカバリするのは危険ですね。販売店で見てもらうほうが賢明でしょう。初期不良の範囲だと思いますよ。

書込番号:3242870

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずあささん

2004/09/09 15:12(1年以上前)

早速の御指導!有難うございます。
WIN95、WIN98SEを大切に?使っていて、初めてのXP機です。
勝手がちがいます。無知!でした。
マニュアル等を見てみます。
DVDドライブって、こんな物と諦めるしかないのですか?

書込番号:3242884

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2004/09/09 15:42(1年以上前)

故障しない工業製品は世の中に存在しません。
早かれ遅かれいずれは壊れます。
1ヶ月で故障したのは大変不幸な事ですが、
たかだか1例でこの製品が「悪」だとか、
NECや松下の製品が評判倒れであるかのような書き方は
真っ当な大人のやることではありません。

書込番号:3242968

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずあささん

2004/09/09 16:12(1年以上前)

「はずれ」を引いたと思いたくないので、設定変更、ドライバーの確認
等、面倒な事を毎晩ためしているんです。
インストールしたいソフトを、入れられない歯がゆさ!

はずれ=悪い気分です。

仕事のツールとして買った物なので、早く復帰できないかと思い
ここに書き込みしました。
交換が一番ですか?

書込番号:3243056

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/09/09 18:23(1年以上前)

>交換が一番ですか?

交換にいたるかどうかはメーカーの判断です。あなたの判断じゃないです。
メーカーがまずリカバリーしろといっているのですから、
何もしないでいても何も進みません。

とにかく、NECのHDDリカバリーは初心者でも誰でもできる大変
簡単なことですから、マニュアルの「再セットアップ」の前に
することをよく読んでおいてから、大事なデーター類をバックアップ
しておきましょう。光学ドライブが使えないのなら、バックアップNXで
大事なものを保存して、保存先をCドライブ以外にしましょう。

HDDリカバリそのものは20〜30分で済みます。

書込番号:3243471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/09 19:49(1年以上前)

リカバリー作成用のアプリケーション・ソフトを買うべき
かと思う。

光学ドライブが調子悪くなろうがHDDがクラスタリングエラーに
なろうが外付けメディアに作成しておけばパーツ交換しても
1時間もかからずに元の使用環境に戻せる。

書込番号:3243746

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/10 09:16(1年以上前)

リカバリーしても同じなら修理に出せば良い
NECの初期不良は購入してから1月以内なら交換には応じますね
それ以上過ぎると修理です
インストールしたアプリケーションソフト、データを考えるとおいらはDVDドライブの交換してもらうね。

reo-310

書込番号:3246071

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずあささん

2004/09/10 12:46(1年以上前)

昨夜、Dドライブへのバックアプまでしましたが、今の仕事に使っている
ソフトの事と、残作業が終わるまではこのままで使います。
HDDリカバリーの方法も良く分かりました。
それからの進展は、また報告します。
水冷は、非常に静かで満足しています。
私は、今後、3DCADのインストールとグラフィックの強化を
行う予定です。

書込番号:3246594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Cool'n'Quietについて

2004/09/05 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 takakomoさん

はじめまして。
このPCを買って使っているんですが、
どなたかCool'n'QuietをOFFにする方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。
Americans Armyというゲームをするときにこの機能が原因でうまく動作しないのです。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3226630

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/05 13:08(1年以上前)

BIOSから変更できるはずです。

reo-310

書込番号:3226652

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/09/05 17:56(1年以上前)

電源の設定を「常にオン」に。

書込番号:3227659

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakomoさん

2004/09/14 21:34(1年以上前)

返信ありがとうございました。
BIOSで設定しようと思ったのですがそれらしい項目がありませんでした。
これはメーカー品のためなのかも知れません。
reo-310さん、ピアノさん、ありがとうございました。

書込番号:3265013

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/09/20 19:52(1年以上前)

メーカー品であろうとなかろうと、この商品はCool'n'Quietをオフに
できます、
BIOSは関係ありません。

コントロールパネルから電源オプション、電源の設定で
できます。

書込番号:3290774

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakomoさん

2004/10/02 22:06(1年以上前)

ピアノさん、できました!!
ありがとうございました!!

書込番号:3341912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再セットアップ

2004/09/03 23:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

こんばんは。
どうもパソコンの調子が悪いので再セットアップしようかと思ってるんですが、リカバリ中に「パーティションの初期設定が正常にできませんでした」というエラーが出て再セットアップが中断されてしまいます。いろいろ試してみたんですが同じエラーが出てダメです…。
これはHDが悪いのか?それともリカバリディスクが悪いのか?まったく分かりません。どなたかいいアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3220288

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/04 00:34(1年以上前)

ハードディスクリカバリーから試してみなかったの?

reo-310

書込番号:3220475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/04 01:09(1年以上前)

HDDが悪いとお釈迦になるので、バックアップし、AIDA32(EVEREST)でSMARTエラーがないか確認

書込番号:3220649

ナイスクチコミ!0


スレ主 9740さん

2004/09/04 22:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
結局原因不明で疑いのあるHDとDVDドライブを交換しました。

書込番号:3224243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

雑音?のようなものがします

2004/08/30 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 おーい粗茶さん

TZを使って3ヶ月ほどです。
普段はとても静かで快適なんですけど、アイドル時に突然「ジィー…」という音がします。音は長いときは1分以上続きます。
アプリケーションを閉じたり、何かを設定すると音が止まったりします。
HDDのシーク音のようなのですが、どうも普通のHDDの音より大きくて、HDDランプも点灯していないところを見ると、異常なのではないかという気がします。
他のTZユーザーさんはそういうことは無いのでしょうか?あるいは、この音を解消する方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:3203706

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/30 22:48(1年以上前)

インデックス サービスをOFFにしてみれば
ちなみに搭載されているHDDのメーカー、型番は何?

reo-310

書込番号:3204787

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーい粗茶さん

2004/08/31 01:05(1年以上前)

インデックスサービスを外してみましたが、やはり音はしますね。
メーカーはわらからないんですけど、型番はPC-G-1H1606。
HDD160GBでNECDirectで購入したものです。

書込番号:3205550

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/08/31 08:30(1年以上前)

水流の音です。
仕様なので,気にしない方がよい。

書込番号:3206111

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/31 12:57(1年以上前)

>型番はPC-G-1H1606。

初めて聞く型番だね、ヒットもしないしどこのメーカー?

書込番号:3206707

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーい粗茶さん

2004/08/31 16:38(1年以上前)

>yoさん
 水流の音なんですか?確かにHDDランプが点灯していないので、あり える話かも…でも水っぽくない音ですねぇ…

reo-310さん
ごめんなさい間違えました、型番はST3160023Aでした…
どうもSEAGATE製のようです。

書込番号:3207228

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/01 08:57(1年以上前)

シーク音はMaxtorに比べると少し気になるかな
今度WDの250GBも試してみますけどね。

書込番号:3209910

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーい粗茶さん

2004/09/01 21:27(1年以上前)

reo-310さん返信ありがとうございます。
重ね重ね失礼しますが、
SMARTDRIVE2002という、HDDの音を低減させるものがあると聞いたのですが、これはTZでも使えるものなのでしょうか?
ただ、もし音の原因がyoさんの言うように、水流の音だとしたら意味がないのですが…

書込番号:3211780

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/01 23:53(1年以上前)

そのようなソフトをインストールするにはFDDが必要ですよ
今のPCには付属していないから外付けFDDを買うほかはないです。

書込番号:3212551

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーい粗茶さん

2004/09/02 00:35(1年以上前)

ソフトウェアというより、ハードウェアのようなものです。
どうもHDDを箱の中に閉じ込めて音を軽減させるという仕組みのものらしいです。
でもTZはどうもドライブのぴったり下にHDDがあるようなので、取り付けできないんじゃないかという気が…

書込番号:3212790

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/02 20:39(1年以上前)

静音性BOXね外部にHDDを出せば出来るのではないかな、それなりの改造が必要ですが
それならHDDを好感した方が良い
WDも悪くはなかった

書込番号:3215341

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーい粗茶さん

2004/09/02 21:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
僕は、改造とかは全然わからないので、
HDD交換というやり方をしてみようかと思います…
音は結構うるさくて参ってしまうので、なんとか解決する糸口を見つけようと思います。

書込番号:3215566

ナイスクチコミ!0


ミニヨンさん

2004/12/09 22:16(1年以上前)

tzを購入検討中なので気になってしまいました、
メーカーでクレームとして処理できないのでしょうか?
問い合わせしてみては?(すみませんイランお世話かも?)

書込番号:3609103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR TZ VZ500/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/9Dを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR TZ VZ500/9D
NEC

VALUESTAR TZ VZ500/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR TZ VZ500/9Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング