VALUESTAR TZ VZ500/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Athlon 64 2800+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 760 VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの価格比較
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのレビュー
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR TZ VZ500/9Dのオークション

VALUESTAR TZ VZ500/9D のクチコミ掲示板

(782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR TZ VZ500/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/9Dを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO VGC-RA70PL9と迷っています。

2004/11/06 15:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 おしえてチャンのいもうとさん

静かで高性能のパソコンがほしいのですが、VAIO VGC-RA70PL9
と迷っています。
インターネット、DVD作成などをやりたいとおもっています。
このモデルの強み弱みを教えてください。

書込番号:3467356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Cool'n'Quietについて

2004/09/05 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 takakomoさん

はじめまして。
このPCを買って使っているんですが、
どなたかCool'n'QuietをOFFにする方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。
Americans Armyというゲームをするときにこの機能が原因でうまく動作しないのです。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3226630

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/05 13:08(1年以上前)

BIOSから変更できるはずです。

reo-310

書込番号:3226652

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/09/05 17:56(1年以上前)

電源の設定を「常にオン」に。

書込番号:3227659

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakomoさん

2004/09/14 21:34(1年以上前)

返信ありがとうございました。
BIOSで設定しようと思ったのですがそれらしい項目がありませんでした。
これはメーカー品のためなのかも知れません。
reo-310さん、ピアノさん、ありがとうございました。

書込番号:3265013

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/09/20 19:52(1年以上前)

メーカー品であろうとなかろうと、この商品はCool'n'Quietをオフに
できます、
BIOSは関係ありません。

コントロールパネルから電源オプション、電源の設定で
できます。

書込番号:3290774

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakomoさん

2004/10/02 22:06(1年以上前)

ピアノさん、できました!!
ありがとうございました!!

書込番号:3341912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピアノさん買ってしまったよ

2004/09/20 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

ピアノさん
今日ヤマダに注文してあったCD-Rを取りに行ったら、VZ500/9Dが特売をしているではないですか
衝動買いで買ってしまいました『悪い癖だ』
VZ700/9D夏モデル 販売価格は212800円、ポイント21230ポイントでしたが
ついでにヤフーBBに加入するすると10500円の値引き、3000円のVISAの商品券をサービスが付きますから、50Mに加入してしまいました。

ポイント、商品券を値引きに換算すると178020円かな
ポイントを現金値引きに考えるの無謀ですが、現金値引き19万以下と同等と考えていいかもね
実際支払った現金は202300円ですが

さすがに在庫がなく5日ほどの納期待ちですが、展示機ではないから良しとしましょう
納品されましたら使用レポートします
水冷もこの値段で買えるなら衝動買いしますね。

reo-310

書込番号:3290001

ナイスクチコミ!0


返信する
kickdownさん

2004/09/20 22:22(1年以上前)

reo-310 さん まじですか!(^_^;)
これで水冷何台目?
ポイント換算でも、その値段なら欲しくなりますね。

書込番号:3291635

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/20 23:21(1年以上前)

kickdown さん こんにちは
水冷を買ったのは何台か忘れましたが、今はVX900/6Fの1台だけです
今回はサブのやばいので購入に踏み切りましたが、なぜかデスクトップになりました、ベッドの横に置くつもりなのでレイアウトを考えないと

やはり静かな部屋には静音性を考えると水冷になるかな。

書込番号:3292029

ナイスクチコミ!0


babaronia2504さん

2004/09/21 22:57(1年以上前)

いいなぁ〜水冷〜

書込番号:3296125

ナイスクチコミ!0


babaronia2504さん

2004/09/21 23:08(1年以上前)

r・・・・reoさん・・・・、
水冷・・・・い、一体いくつ買ってるんですか・・・・!

書込番号:3296185

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/22 08:09(1年以上前)

プライベートで使用したのは4台かな
最初の1号は買って2週間で2号に入れ替わりましたが
現在は1台だよ、TZは5号になるのかな?

書込番号:3297494

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/23 20:19(1年以上前)

今日取りに行きました
サクサク感はAMD Athlon 64のほうかもしれないな
HDDはシーゲート、DVDスーパーマルチは日立でした
液晶のドット抜けもなくとりあえずは満足です。

書込番号:3303909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/09/18 21:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

はじめまして。
ここの情報はいつも参考にさせていただいています。
この度、NEC Directでの購入を考えていますが、TX、TZどちらにしようか悩んでいます。
使用用途は、HP作成(ホームページビルダー使用)、デジカメ画像編集(PhotoShop)、DVD作成、OFFICE関連くらいだと思います。

お薦めのスペック等あれば教えてください。

特にグラフィックボード(?)等はどちらを選んだほうがいいのかさっぱり分からず…

新参者・無知で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

書込番号:3281908

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2004/09/18 22:34(1年以上前)

この用途であれば,オンボードで構わないと思います。
したがって,TXでもTZでも構いません。
今後,必要が生じたときに増設すればいいのでは。

書込番号:3282105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/09/19 03:08(1年以上前)

熱いTXより、AMD Cool'n'QuietがあるTZの方がいいと思いますよ。
いくら水冷でもPrescottを冷やすのは大変だからね。
本体だけ購入して、モニターは好きなのを選べばいいです。
TXを購入する時は、Celeronは安くても選ばないことです。

書込番号:3283193

ナイスクチコミ!0


NK4改めNK4_さん

2004/09/19 14:44(1年以上前)

yo___さん、フレンツェさん返答ありがとうございます。

購入時の参考にさせていただきます。

athlonは、複数のアプリを同時起動させた場合、画面がかたまったりするといったことはないのでしょうか??
メモリは最低でも512MB、余裕があれば1024MBつむ予定にはしてるのですが、メモリを増設すれば何とかなるようなものなのでしょうか??
何度も申し訳ありませんが教えてください

書込番号:3284732

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/09/19 19:32(1年以上前)

TZ使用してるけど、メモリ1024MB積んで画面が固まることは
今のところありませんね。

発熱が多くてもかまわないのなら、TXでもいいかと。

その用途なら私なら買いませんが。

書込番号:3285635

ナイスクチコミ!0


NK4改めNK4_さん

2004/09/20 00:53(1年以上前)

ピアノさん、返答ありがとうございます。

TZにすることにしました。
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
また、購入後わからないこととかあればよろしくお願いします。

書込番号:3287359

ナイスクチコミ!0


オロナミンGさん

2004/09/20 14:21(1年以上前)

フォトショ使うならマルチスレッド対応だからPen4のTXにしても良い気がします。
まぁそれだけではないみたいなのでTZでも全く問題ないですが。

書込番号:3289512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP Pro へのUPは?

2004/09/17 13:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 鼠を逃した猫さん

初めまして。教えてください。カタログやホームページにはXP ProへのUPはできないって書いてありますが、UPして問題ないのでしょうか。LANにつないだら共有ディスク(ダイナミックディスク)が読めないんで・・・・。

書込番号:3275941

ナイスクチコミ!0


返信する
shinsaiさん

2004/09/17 14:19(1年以上前)

鼠を逃した猫 さん。こんにちは。

ここに書き込むより直接NECサポートにメールしたほうが確実で早いのでは?

書込番号:3275998

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/09/18 22:37(1年以上前)

NEC Directで初めからProffesionalモデルを購入した方が無難。

書込番号:3282119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCIリビジョンについて

2004/09/12 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 TzTurboQuattroさん

TZのPCIリビジョンの確認方法を教えてください。

書込番号:3255982

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TzTurboQuattroさん

2004/09/12 19:08(1年以上前)

はじめの質問とはまったく関係なくて恐縮ですが、デバイスマネージャーでTZの各種デバイスのリソースタブを見ると「設定の変更」ボタンがグレーアウトしており選択できません。いまのところデバイスの増設は考えていないので問題ないのですが、将来IRQの変更をする必要が生じた場合、「設定の変更」をするにはどうすればいいのでしょうか?ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:3256011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR TZ VZ500/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TZ VZ500/9Dを新規書き込みVALUESTAR TZ VZ500/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR TZ VZ500/9D
NEC

VALUESTAR TZ VZ500/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR TZ VZ500/9Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング