このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年6月19日 20:18 | |
| 0 | 2 | 2004年6月18日 22:24 | |
| 0 | 12 | 2004年6月27日 14:10 | |
| 0 | 1 | 2004年6月13日 07:28 | |
| 0 | 2 | 2004年6月5日 18:19 | |
| 0 | 10 | 2004年6月4日 12:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/9D
こちらの商品を買おうか、VAIOのV171を買おうか迷っています。
液晶はVAIOのほうがキレイそうで一体型なので幅をとらなくてよさそうなのですが、CPUのことを考えるとこちらのほうがよいのかなぁ、とか。
私の利用はインターネット閲覧、HP作成、オンラインゲーム、DVD作成、TV鑑賞が主な使用用途になると思います。
0点
ゲームとかDVD作成とかなら一体型は避けた方がいいと思います。
書込番号:2939059
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/9D
先日、実家のDVDレコーダー(松下ディーガ、型名不明)でダビングしたDVD-RがVT500/9で認識できません。
確実に録画されているのですが、プロパティで見ると、使用領域0バイト、空き領域0バイトと表示されます。
3倍モード?(低画質)で録画していると、そもそもPCでは再生できないのですか?
教えてください。
0点
2004/06/18 22:24(1年以上前)
ご連絡ありがとうございます。
ファイナライズ済みのはずなのですが・・・。
上記内容では情報少なすぎですかねぇ。(--;)
書込番号:2935800
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/9D
教えて下さい。
表示されている価格とは、本体のみの価格ですよね?
わたしは、このVT500/9Dを、出張設定や、その他のインストール数件していただけるということで、含めて本日税込196000円で買いました。
皆さんは、設定等はご自分でされているのでしょうか?
設定が自分でできない場合、表示価格+設定費用になると思うのですが、
わたしは、かなり安くかったのですね。
0点
>皆さんは、設定等はご自分でされているのでしょうか?
普通は自分でするケースが多いと思います。
物凄く難しいものじゃないので。
もし自分で設定できなければ、リカバリーする時も困るでしょう。
>設定が自分でできない場合、表示価格+設定費用になると思うのですが、
まちまちだと思います。店がきめることでしょう。
>わたしは、かなり安くかったのですね。
良かったですね。
書込番号:2916708
0点
2004/06/13 18:45(1年以上前)
ピアノさん、ご回答ありがとうございます。
販売店によって、まちまちなんですか。わかりました。
また、質問等があったときは、是非よろしくお願いします!
書込番号:2917202
0点
価格comは税込み価格に統一されているはずすが、今はこれが常識ではないかな。
reo-310
書込番号:2917403
0点
2004/06/13 22:25(1年以上前)
peebooさん、随分安く購入されましたようですね。
私もこのモデルを購入しようと何店か回ったのですが、税込み21.5万円程度が限界でした。通販でも構いませんが、送料を含めた総額が少しでも安価なところを探しています。差し支えなければ、どちらで購入されたか教えていただけませんか?
書込番号:2918115
0点
2004/06/14 09:20(1年以上前)
reo-310さん、ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
ところで、プッくんさんのご質問の件ですが、この価格はたまたま仲良くなった店員さんに「上お得意様値引券」という券15,000円分をもらって、値引きされた金額です。
ですから、運が良かったと思っているのですが・・・・。
皆さんから頂いたご回答からすると、そうでもないみたいですね。
ちょっと、残念!
でも、今までNECのノートを5年間も使ってきて、PC2台分の無線LANの設定や、欲しかったソフトのインストールなどは、わたしにとっては、毎回とても面倒だったので、それをしなくても良いということで、自分としては「10000円分は得したかなー」なんて思うことにしています。
ところで、また質問ですが、これから先、このPCで、DVDのコピーやホームページを作る予定なのですが、DVDを今後毎日1枚〜2枚焼くとして、この機種を選んだことは、いかがなものでしょうか?
富士通のFMVCE70H7とかなり迷いました。
ちなみに、価格は全く同じく196000円でした。
この2台を比べるとわたしの判断は間違っていたのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:2919510
0点
2004/06/14 09:55(1年以上前)
reo-310さんのご回答の本当の意味が、今わかりました。
わたしの質問がわかりずらかったので、すみません!
<表示されている価格とは、本体のみの価格ですよね?
の、本体のみとは、各種設定やインストールを含まないですよね?
という意味でした。
税込か税抜きかという意味ではありません。
あいまいな質問の仕方ですみませんでした。
書込番号:2919564
0点
peeboo さん('-'*)オハヨ♪
あまり金額は拘らない方がいいですよ、それは安いことにこしたことはないですが
欲しい機種なら早めに買って使用したほうが満足感は得られるはずです。
搭載されているDVDスーパーマルチは仕様を見る限り富士通とのCE70Hも同じですね、DVD−Rが8倍速で書き込めるから問題ないです
おおやけに聞けないことは、おいらのHPにでも書き込んでください、分かる範囲ならお教えいたします。
書込番号:2919567
0点
2004/06/14 10:17(1年以上前)
reo-310さん、おはようございます。
挨拶が後になってしまいました。
HP見ました。
わたしには、わからないことだらけなので、
これから先、お世話になると思います!
その時は、是非よろしくお願いしますね。
書込番号:2919607
0点
2004/06/21 14:21(1年以上前)
これを買う予定だったがVZ500/9Dが値下がりしてほとんど同じ値段になってしまった。悩む。
水冷って何年も使って耐久性はだいじょうぶなのかなあ?冷却水が漏れたりしないのか心配。
書込番号:2945855
0点
心配して買うならやめましょう
長く使って水漏れを起こすようなら、製造者責任で保証切れでも新品に交換してもらうように交渉しますね
書込番号:2952932
0点
2004/06/27 14:10(1年以上前)
ランクが上のVZ500/9Dのほうが安い。人気がないのか?なぜなの?
書込番号:2967617
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/9D
スマートホビーでタイトルメニューつきのDVDを作る場合、選択できるのは画面右側に表示される5つの背景しか利用できないのでしょうか?自分で撮影したデジカメ写真を背景にすることはできないのでしょうか?
0点
2004/06/13 07:28(1年以上前)
補足です。メニューテンプレートの種類を増やせるかということです。
書込番号:2915247
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/9D
近くのヤ○ダで昨日購入しました。購入価格は、216800円とポイント5000でした。コジマでは、216800円と1%のポイントだということでしたので、ヤ○ダで購入することにしました。
0点
伏字を使うのはここの掲示板では不適切な書き込みとみなされるからやめましょうね。
reo-310
書込番号:2886074
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/9D
このパソコンで書き込んだDVD-Rを、パソコンからVHSデッキに書き出すことは出来るんでしょうか?
また、ハードディスクに取り込んだDVカメラの映像などもパソコンからVHSデッキに書き出すことは出来るんでしょうか?
0点
パソコン側から出力できればやれそう。
ビデオデッキの外部入力につないで録画すれば良いんじゃ・・・
書込番号:2879838
0点
2004/06/03 18:01(1年以上前)
パソコンとVHSデッキを直接つないでは出来ないのでしょうか?
書込番号:2880178
0点
このタイプはデコード機能がないから無理です
NECに限定するならVXの水冷モデルしか出来ません
書込番号:2880235
0点
2004/06/04 08:22(1年以上前)
そうですか。有難うございます。では、このパソコンで書き込んだDVD−R(DVビデオカメラの映像など)を、一度ハードディスクに書き戻してDVD−Rをもう一枚つくることは出来ますでしょうか?
書込番号:2882360
0点
2004/06/04 11:56(1年以上前)
>DVDのバックアップの方が簡単にコピーできる
このパソコンでDVDのバックアップが簡単に取れるんでしょうか?
書込番号:2882816
0点
少しはカタログとかWEBで調べなさい
http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vst/strongpoint/more/index02.html
書込番号:2882927
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






