VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:M-RADEON 9000 VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

17インチワイドの利点について

2004/06/21 12:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

17インチの方は人気ですね!15インチの方は書き込みは1件だけ…
私もSを買おうと思ってるんですが、特にワイドの利点がない気がして
値段も安いし15インチを考えています。
使用用途としてTV重視、次にインターネット使用という感じなんですが
17ワイドを購入された方、TVをご覧になってどんなかんじですか?
横伸びは気になりますか?
「テレビ表示がノーマルだと4:3表示だからワイドの意味はそれほどなく
フル表示だと横に延びた映像で不自然」
との意見もあるようですが。
購入するとしたらやはりNECdirectで
CPUをPemtium1.5にしたほうがよさそうですね。
しかも今、HDD80G→160Gがなんと¥1000UPで
できるんですね!すごい!

書込番号:2945626

ナイスクチコミ!0


返信する
かとるにほさん

2004/06/21 23:09(1年以上前)

私も今日店頭で見てきました!
初めは17インチワイドのつもりで店頭へ行ったんですけど
クリアパネルに照明が光って目が疲れる感じがしました。
そしてクリアパネルは17インチのみなのですね。
もちろん角度調整すればよいのだとは思うのですが。

うーんもうちょっと検討してみようと思います。
パソコンって操作する時結構画面近くに目があるので、
17インチワイドもあるとネットしていても
行ったりきたり結構することになるんでしょうかね・・・
私もラフラフさんのご意見に同感でした。
答えになっていなくてすみません。

書込番号:2947695

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/22 10:35(1年以上前)

SmartVisionで画面サイズが16:9が選べないと、拡大してみると横延びした映像になりますね
パソコンとして使用するなら断然4:3表示の方が使いやすいのはたしか

Pentium M 1.5GHZ、ハードディスクはキャンペーンやってますから容量の大きいのを買いましょう。

reo-310

書込番号:2949117

ナイスクチコミ!0


きゃんたさん

2004/06/22 15:15(1年以上前)

テレビ画面はワイド、ノーマルと選択できます。
これからはワイド画面が主流になると思われます。

書込番号:2949793

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/22 17:38(1年以上前)

おいらのSmartVisionはワイド固定だね、ノーマルの変更が出来ない

書込番号:2950167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC購入

2004/06/21 08:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 初心者マロンさん

初めまして。PCの購入を考えているのですが…どれを買ったらいいか迷ってます。デザインだけでいくとVS700/9Dなのですが、性能とかになるとよく分かりません。デジカメの画像整理などに使う予定です。初心者で扱いやすい機種があったら教えて下さい。出来れば富士通以外で。PC修理した方が言ってたのですが…富士通のトラブルが一番多いと聞いたので。宜しくお願い致します。

書込番号:2945009

ナイスクチコミ!0


返信する
四代目です!さん

2004/06/21 18:24(1年以上前)

『富士通以外で・・・』となると、
この機種の対抗馬としてSONY-VAIO VGC-V201が候補になるでしょうね。
NECの勝っている点→CPU:Pen M、スーパーマルチドライブ搭載、細かくカスタマイズ可能、デザイン(収納式キーボードはGOOD!)
SONY→標準メモリ(512MB)、20インチモニター、グラフィック(個人的な印象ですが)、動画・画像系の編集ソフトが充実。
などなど、他にも比較点はありますが・・・私的にはNECに一票!
画像・動画など重たいファイルの編集・整理をするのであれば
Pen Mの方が断然良いと思いますよ!

書込番号:2946476

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マロンさん

2004/06/22 08:23(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
CPUはPenMでしたか?インテルCeleron(R)M1.20GHzだったような気が…。SONYのも見ました。でもデザインはこっちの方が好きだし、収納式キーボードが便利良さそうなんですよね!この機種で再度検討してみます☆

書込番号:2948883

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/22 10:38(1年以上前)

後悔しないようにNEC DIRECTでPentium M 1.5GHZにして買いましょう。

reo-310

書込番号:2949123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/06/22 13:46(1年以上前)

reo-310さんと同じく、
NECダイレクトでカスタマイズして下さい。

書込番号:2949602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラグナロクはできる?

2004/06/20 21:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 クルコスさん

初めまして!今、形と収納式キーボに一目惚れしてSの購入を考えているのですが、Sでラグナロクオンラインは出来ますか?なんかグラフィックカードがわからなくて心配なんです・・・。Sでラグナロクをやってる人いましたら教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:2943583

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2004/06/21 01:44(1年以上前)

できなくはないです。ただ快適にできるかどうかと言われるときついと思います。

書込番号:2944594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インスタント機能

2004/06/20 19:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 milk@さん

インスタント機能はノイスリダクションは効くのでしょうか?

書込番号:2942939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TV

2004/06/19 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 スナフキン2さん

失礼します。初心者ものですが、近頃HDD容量が大きくTVの録画ができたりするものが多いですよね。この機種もそうだと思いますが、このHDDで録画したTV番組(プログラム)を付属ディスプレイでは無く、ケーブルなどで大画面TVで見ることはできますでしょうか?出力が無いような気がしますが。他機種ではできるのでしょうか?お願いします。

書込番号:2939611

ナイスクチコミ!1


返信する
いくらなんでもさん

2004/06/23 21:27(1年以上前)

出力が無いみたいですのでDVD+RWに書込めばDVDプレイヤーがあれば再生できます。標準録画でも42型の画面で見てもとても良い画質です。
DVDレコーダーをこれで買う必要が無いです。WOWOWとかガンガン録画してDVD搭載のノートパソコンで暇を見付けては見れるので最強です。ナイトモード最強。
自動アップデートサービスを選択していると重たいですね。これを解除すると驚くほど軽くなるような気がします。快適で買って満足使って満足です。

書込番号:2954578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2004/06/19 21:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 ノガッティーさん

こちらの商品のデザインが気に入り、購入を考えていますが、CPUに不安を感じています。なので、購入するならNEC-directでpentium(R)Mでメモリ512MBにしようと思います。
それか、VAIOのV171も考えていてどちらにしようか迷っています。
VAIOはCPUはCeleron2.50GHzですが、pentium(R)M1.50GHzとどちらのほうがよいのでしょうか。

書込番号:2939362

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/19 21:52(1年以上前)

後者の方が高性能。

書込番号:2939425

ナイスクチコミ!0


四代目です!さん

2004/06/20 03:33(1年以上前)

断然、NECダイレクトで
CPU:Pen M(CELERONとの差は大きい。特に重たい画像等の処理でその差がハッキリと・・・・アトで後悔なきように!)
メモリ:512MB(快適です)
HDD:160G  (もっと欲しくなるかも・・・)
長く使うことを考えれば
このぐらいのスペックが良いかとおもいますよ!

書込番号:2940615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/06/20 12:26(1年以上前)

コチラもオススメですよ!http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui1119a?A=04062012253009135555&cyc=51673&cyc=122517

書込番号:2941678

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノガッティーさん

2004/06/20 21:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
CeleronとPentium MだったらPentium(R)Mのほうが処理速度は速いんですね?
Pentium(R)Mというものを聞いたことがなかったのでかなり悩んでしまいました。
今はこのVALUE STAR Sの購入に心が傾いています。
ちょっと、DVDの書き込み速度に不安がありますがどうなんでしょうかね?

書込番号:2943585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/06/20 23:20(1年以上前)

富士通の8倍速も魅力的ですが、
私は4倍速でもVALUESTAR S の格納式キーボードの方に
大きな魅力を感じます。
書込みは『できたらイイ』と割り切ってしまうかも(性格的に)
将来、ストレスを感じ始めたら
高速の外付けDでもを購入するでしょうね。
ファーストインプレッションの『デザインが気にいった!』が
今後のライフスタイルに新たな楽しさを与えてくれるかも・・・!?

書込番号:2944029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/9D
NEC

VALUESTAR S VS700/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR S VS700/9Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング