
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月19日 17:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月20日 20:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月20日 01:10 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月15日 22:54 |
![]() |
0 | 12 | 2004年6月19日 03:01 |
![]() |
0 | 8 | 2004年6月13日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


はじめましてーーー 購入を考えています 使ってみていかがでしょうか・
すごく良いところやすごくお勧めなところなど いろんなアドバイスをしていただけるとうれしいです★★オークションでの購入は怖いと思いますか
激安情報などありましたら メールいただけるとうれしいですぅ★☆
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


NEC Directでの購入を検討中の者です。
一般のお店で購入すると、OfficeやTV電話、ゲーム、家計簿…等など
色々なソフトが入っていますが、
NEC Directで購入するとこれらのソフトは削除されているのでしょうか?
Officeが選択性というのはわかったのですが、
他のソフトはどうなんでしょう?
ご購入された方、教えてください。
宜しくお願いします。
0点

標準ソフトウェアはカタログモデルと同じです
ミニマムソフトウェアは機能優先ソフトだけですね、その分5000円安い。
reo-310
書込番号:2938311
0点

安いのも魅力の一つですが
内容もミニマムソフトウェアで充分です。
プロバイダー各社の簡単接続ソフトなど必要の無いアプリケーションで
HDDの容量と限られた予算を使うのは
損した気分にもなります。
浮いた5000円を『ノートン』にまわしてはいかがですか?
書込番号:2942035
0点



2004/06/20 15:33(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
早速、NEC Directでミニマムソフトで購入しようと思います!
書込番号:2942219
0点

VALUESTAR G タイプS モデルは標準ソフトウェアしか選べない、落ちがあるな。
書込番号:2942612
0点



2004/06/20 20:18(1年以上前)
reo-310さん、その通りでした。
ミニマムソフトは選択できませんでした。
でもいいです。購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:2943142
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


なかなか良いですね!これ!!
でも買うならやはりNECdirectのPentium M 1.5のを
購入しようと考えています。
そこで質問なのですが、標準ではOfficeが
入っているようですが
NECdirectだとオプションで¥20000ちょっと
かかるようなことをききました。
実際HPでみてもそんな感じでしたが、
そういうものなんでしょうか・・?
0点

↑ネットオークションは、詐欺紛いの輩が多いので、よほど信頼できる相手の取引でなければ、NECdirectで購入した方が間違いありません。
書込番号:2929095
0点



2004/06/20 01:10(1年以上前)
皆さん回答ありがとうございます!
為になりました。
いろいろ手段はありますが、もうちょっと調べて
検討しようと思います。
書込番号:2940280
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

2004/06/14 19:31(1年以上前)
もしかしたら、PS2用のソフトを直接PCのドライブに入れてゲームをプレイするのではなく、PS2を繋げてモニターをTV代わりに使えるかと言う質問では。
書込番号:2921019
0点


2004/06/14 19:41(1年以上前)
いや、まあ、そんなことはわかってらっしゃるでしょうけどね。
書込番号:2921046
0点


2004/06/14 20:03(1年以上前)
昔、PCエンジンのゲームが遊べるPCなんてのも有りましたね。
あとメガドライブのゲームが遊べるDOS/V機。
スレ主さん、無関係のレスでごめんなさい。
書込番号:2921112
0点

メガドラだけじゃないです。
PC-FXのハードウェアエミュボードなんてのもありました。
さて、スレ主さんはPCでやりたいのか、つないでやりたいのか書かないと堂々めぐりですよ。
書込番号:2921138
0点



2004/06/15 15:26(1年以上前)
すいません。。。モニターとして。つないで出来たらと思ってます。。。
書込番号:2924136
0点


2004/06/15 18:56(1年以上前)
一本取らせて頂きました。
この機種を持っているわけではないので、予想ですが。
ライブモードで見れば出来るでしょう、タイムシフトモードですとタイムラグが出ます。
タイムラグとは簡単に言えば、時間差です。
自分の操作するキャラをジャンプさせようとした時、ボタンを押してから2〜3秒後にジャンプしたのではゲームになりません。
接続は、S端子とコンポジット入力があるようなので、そこに繋げれば良いでしょう。
また、モニターが液晶なので多少残像が出るかもしれません。
書込番号:2924675
0点



2004/06/15 22:54(1年以上前)
どうもありがとうございました♪参考にさせてもらいますね。
書込番号:2925673
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


本日、184,000円+14lポイントで購入しましたが、動作が重い感じがします。常にバックグラウンドで重いソフトが動いている感じで…。命令を出してもレスポンスが悪く、待つことも、しばしば…ハングアップもしばしば…。そこで質問です。購入された方、快適に動作していますでしょうか?う〜ん。ウィルスソフトが原因かな〜…。
0点

店頭で操作した感じはCeleron M1.2GHzだとパワー不足を感じたな
HT対応Pentium 4、AMD Athlon 64を使用した人はそう感じるでしょうね
reo-310
書込番号:2915455
0点



2004/06/13 09:23(1年以上前)
みなさんありがとうございます。現在は購入したままの仕様です。DVDを観てもコマ送りのようで落ち着いて観れません。画像と音がバラバラ状態…。う〜ん。初期不良なのでしょうかね…。
書込番号:2915496
0点


2004/06/13 09:45(1年以上前)
ウィルスソフト等?が原因じゃないんですか〜
それではいくらなんでもひどすぎるような〜
でも確かに http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1204/ubiq35.htm
書込番号:2915556
0点



2004/06/13 12:34(1年以上前)
今、再インストールをいたしました。するとDVDがとても快適!なぜと考えると、”softnavi”というソフトを削除しただけ、う〜ん。問題はそこだったのかな〜。とにかく、みなさんありがとうございました。
書込番号:2916127
0点


2004/06/13 13:47(1年以上前)
買って正解でしょうか?欲を言えばPentiumMモデルかな?でも高い。
書込番号:2916331
0点


2004/06/13 17:42(1年以上前)
えぇー!
¥160,000弱ですか?安いなー。
書込番号:2917011
0点



2004/06/13 17:47(1年以上前)
いくらなんでもさん。ご教授ありがとうございました。私としましては、購入してよかったと思っております。でも、私としては、いらないソフトが最初からインストールされているのは、ちょっと…という感じですが、デザインとスペック的に問題ありません。まあ、コマ送りDVDは、引き攣りましたが…。価格も上記のとおり、実質本体価格は”158,240円”と満足な数字です。いまでも快適ですが、ペン4Mとメモリ増設でしょうね。
書込番号:2917023
0点

ザーボンさんへ
ご購入おめでとうございます。
私も、この機種の購入を検討しております。
もしよろしければ、どちらの店で買われたのか、教えて頂けないでしょうか?
近隣の店舗では、206800円+16%が最安値です。
ご迷惑をお掛けしないように注意します。
よろしくお願いします。
書込番号:2922045
0点



2004/06/15 13:13(1年以上前)
疾風 さんへ。
よろしければ、メールください。
書込番号:2923874
0点



2004/06/19 02:13(1年以上前)
なにやら、安売り情報を流したら、嫌がらせにスパムメールを送ってくる程度の低い奴がいるようですね。ウンザリするほど下衆ですね。あ〜ほんとしょーもない奴だな〜
書込番号:2936585
0点



2004/06/19 03:01(1年以上前)
こういうカスは痛い目を合わす意味で、できるのであれば法的に
訴えたいと思いますので、情報くだされば幸いです。こういう、カスは大嫌いですので、喧嘩を売るのであれば買おうと思います。
書込番号:2936684
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


今回、パソコンを買い換えようと思い、VALUSTAR Sを購入する事に決めたものです。
この書き込みを拝見し、疑問も解決してやっと、VALUSTARを購入する決心がついたのですが、NEC-Directなるものがあるんですね。
早速見てまたまた、悩みが出てきました。
いろいろと自分の仕様で購入出来るけど、価格的にどうなんでしょう?
店舗で購入するのと、Directで購入するのでは変わりはあるのでしょうか?
また、Directではofficeが選択制になってますが、その他のソフトは店舗で販売されている物と変わらないのでしょうか?
ご存知の方、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/06/12 15:45(1年以上前)
価格的にはDirectは割高だと思いますね。しかし金銭的に余裕があるのでしたらPentium(R)MにCPUをグレードアップ出来ますし、現在キャンペーンでメモリーとHDDが割引期間なのでチャンスかもしれませんね。私もこの機種最有力候補です。注文しちゃおーかなー(^^;
書込番号:2912630
0点

NEC DIRECTでソフトが選べるモデルは機種によって違いますね
標準パックはカタログモデルと同じです、ミニマムソフトウェアパックだと5000円OFFの分ソフトが限定されます
http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/software/valuestar_g_01.html
★印は標準パックしか付きません、VSだと初めから標準パックになりますね
今日店頭で見てきましたが、SmartVisionのライブモードで映像がこま送り状で表示されるにはビックリ
やはりCeleronM1.2GHzではパワー不足なのかな?
SmartVisionの表示がノーマルだと4:3表示だからワイドの意味はそれほどないね
フル表示だと横に延びた映像で不自然だね
NECDIRECTでPentium M1.5GHZを選んだ方が無難だね
reo-310
書込番号:2912695
0点


2004/06/12 18:11(1年以上前)
ぼくもこれで悩んでるんですが、Sシリーズってメモリーがデュアルチャンネルに対応してませんよね?しかもPC2700ですし。このへんはどうなんでしょうか?エンコード中に他の作業したいんですけど足りませんかねぇ?
書込番号:2913073
0点

エンコード中に他の作業をすることとデュアルチャネルとは無関係では?
書込番号:2913475
0点



2004/06/13 00:42(1年以上前)
みなさん、本当に詳しい分かりやすいご返信ありがとうございます。
とっても参考になりました。ありがとうございます〃
「どないやねん」さん、デュアルチャンネルってなんですか?
普通にTVが見れるんですよね?
書込番号:2914579
0点




2004/06/13 20:57(1年以上前)
甜さん、ご返信ありがとうございます!!
助かりました〃
今日、ヨドバシで見て、ちょっと、画像に不安はあったけど、
もう、買っちゃいます。TVを見るためだけじゃないし、
TVはTVで見ることも出来るんですものね。
また、何かあれば、カキコします。
書込番号:2917677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





