VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:M-RADEON 9000 VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画機能の質問

2004/06/02 08:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 BeHappyさん

はじめまして、パソコン買い替えをもくろんでいるものです(^_^;)
パソコン全体のことになるんですが、VALUESTAR S 結構気に入ってるのでここで質問させていただきます。
録画機能付きのパソコンの場合、予約録画をする時、予約時間が来るまで、パソコンの状態はどうするのでしょうか?Windowsを立ち上げたままにするのか、サスペンド状態にするのか、それとも別の方法があるのか。
要するに、予約時間が来るまで、どれくらい電気を食うのか知りたいです。もし、あまり電気を食うようなら、パソコンとHDDレコーダーを別々に買ったほうがいいかと思って。
回答よろしくお願いします。

書込番号:2875576

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/02 08:26(1年以上前)

録画予約は休止で使用できます
録画中はナイトモードがあるから便利だね。

reo-310

書込番号:2875596

ナイスクチコミ!0


スレ主 BeHappyさん

2004/06/05 05:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
休止ってのは、サスペンド状態と考えていいわけですね。
でも、ワイアレスキーボードがちょっといや。
もう少し他機種と検討してみます

書込番号:2885616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です!

2004/06/01 18:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 浪速のサムライさん

この商品の質問ではないのですが、NEC DirectでCPUなどを変更することができますが、価格.comで登録されている店では、その変更はできないんでしょうか?

書込番号:2873461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/01 19:03(1年以上前)

できません。

書込番号:2873567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一体型で悩み中・・・

2004/05/30 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 NATSUZOさん

VALUESTAR SとVAIO V201とFUJITSU FMV L50Hで迷ってます。
引っ越しを機に一体型パソコンを買い、パソコン・テレビ・ビデオ録画全てをこれ1台でやろうと思っています。
どなたかアドバイスを!
よろしくお願いします。

書込番号:2866869

ナイスクチコミ!0


返信する
kenjiーyさん

2004/05/30 23:51(1年以上前)

27日にこのパソコン(17型ペンM1.5)が届いたのですが、使いやすいですよ。
以前はThink pad(6年前の)使っていたので余計に快適さが実感できます。
このPCで何か質問があれば。わかる限りで答えますのでどうぞ〜。

書込番号:2867749

ナイスクチコミ!0


テレビはどうですさん

2004/06/01 00:33(1年以上前)

kenjiーyさん、購入後ということでお聞きしたいのですが、
先週末に実機を見に行ったのですが、テレビアンテナと
接続されていなかったため、この機種でテレビを見た場合、
どのような感じなのか知ることができませんでした。
店員の話では、やはりテレビ専用の液晶よりは見にくいですとの
ことでしたが、そんなに見にくいものなのでしょうか?

書込番号:2871510

ナイスクチコミ!0


知りたいよさん

2004/06/06 01:10(1年以上前)

kenjiーy さんに質問いいですか?
これはインスタントテレビ機能があるみたいですが、
番組の録画(予約録画)の最中に他のチャンネルを見ることは可能ですか?

書込番号:2888894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

悩んでます!

2004/05/26 23:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 駿ちゃんさん

皆さん質問です。私PCを使い始めて1ヶ月しかたたない、スーパー初心者です!妻が一級建築士で、CADなど図面を引いたりするみたいなんですけど、これを、購入しようか、FMV,t90Hのどっちにしようか、悩んでます。皆さん、見てのとうりの、初心者です。なにとぞ、よろしくお願いします。

書込番号:2853529

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/27 09:08(1年以上前)

デスクトップの液晶は4:3比率だと解像度が1280:960なんだけど
何故か殆どが1280:1024なんだよね
縦横比が違っても問題ないの、proはCRTを使用している方が多いね

reo-310

書込番号:2854413

ナイスクチコミ!0


3DCADさん

2004/05/27 18:49(1年以上前)

CADソフトの種類にも依りますが、ゲーム同様
CPU、ビデオカード、メモリで左右されますので、
お仕事にも使われるのであればハイスペックPCが要求されますね。
&CRT19インチ以上は欲しいですね。

書込番号:2855673

ナイスクチコミ!0


スレ主 駿ちゃんさん

2004/05/27 19:17(1年以上前)

reo−310さん、3DCADさん。返信ありがとうございます。3DCADさん、勉強不足で、すみません。CRT?なんですか。ほんとに低レベルですみません。CADのソフトは、JWWを、使う予定です。3DCADさんは、どんなソフトを、使ってるんですか。自分も、右も左も分からないけれど、よろしくお願いします。

書込番号:2855760

ナイスクチコミ!0


3DCADさん

2004/05/27 20:38(1年以上前)

駿ちゃんさん。こんばんは。
CRT=ブラウン管モニターです。
JWWは軽いソフトのようですね(HP大雑把にしか見てませんが。。)
図面前提であれば、ブラウン管19インチ以上or液晶17インチ以上
(ワイドじゃ無いタイプ)が良いかと思います。

当方SolidWorksと言う3Dソフト使ってます。
勿論個人所有ではありません。ソフトだけで軽自動車買えますので(笑)
余談ではありましたが、良いお買い物されることをお祈り致します。

書込番号:2855987

ナイスクチコミ!0


スレ主 駿ちゃんさん

2004/05/28 00:24(1年以上前)

3DCADさん、返信ありがとうございました。妻もすごく喜んでいました。書き込みしたのも初めてで、とても、うれしかったです。本当に、いい買い物がしたいので、もしよければ、初心者に使いやすく、又、お仕事でも」使いやすい、機種何かお勧めありましたら、教えてください。CRTの意味もわかりました。ありがとうございました。(喜)

書込番号:2857072

ナイスクチコミ!0


3DCADさん

2004/05/28 07:17(1年以上前)

おはよう御座います。
>初心者に使いやすく、又、お仕事でも使いやすい
う〜ん。。
当方PC自作の為メーカー物にはウトイので少々調べてみます(^-^;)

書込番号:2857605

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/05/29 01:10(1年以上前)

仕事で使う場合は,遊びと切り離すことが重要です。
一般消費者向けPCは,最新のハード,ソフトを追い求めますので,
トラブルの危険性が高いです。
 
仕事で重要なのは,必要なものを安定して長いこと使えることです
ので,最先端のものではなくても,ビジネス用とされるものを購入
された方が良いでしょう。
 
私は,仕事で長いことDELLのOptiplexを使っています。
OSは,未だにWindowsNT4.0ですが,ビジネスソフトで不便を感じた
ことはありません。
今となってはWindowsNT4.0は古いですが,仕事で使うのにWindowsXP
は無駄なものが多すぎます。

書込番号:2860228

ナイスクチコミ!0


3DCADさん

2004/05/29 16:43(1年以上前)

さら〜っとしか検索してませんが
やはり初めてお使いになるのと、奥様のお仕事用は難しいですね。。

書込番号:2862114

ナイスクチコミ!0


バリねこさん

2004/05/30 12:33(1年以上前)

初めまして。CADソフトを使うのであればワークステーションなどはいかがですか?
http://www.express.nec.co.jp/products/50/index.html
CAD等の設計用に開発されているので性能が違います。

書込番号:2865279

ナイスクチコミ!0


ドッグマウンテンさん

2004/06/21 23:00(1年以上前)

すごい亀レスですが建築CADならJw_cadでしょうか?
その程度なら快適に動くと思いますけど。
画面の縦横比による画面上のズレみたいなものはワイド液晶を持ってにので分かりません。

書込番号:2947643

ナイスクチコミ!0


ぬささん

2004/08/13 10:05(1年以上前)

JWW程度なら余裕で動いてますし、何も不自由は感じてませんよ

書込番号:3138491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

17型と15型の違い

2004/05/25 00:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 画面の違いさん

デザインを見て欲しくなってしまいました。
しかし、17型と15型とで迷っています。
カタログを見ると、17型は高輝度デジタル、15型はスーパーシャインビューとなっているのですが、それがどう違うのかの記述が見つけられません。
どなたか、それがどのように違うものなのか、おそらく値段の高い17型の方がいいものなのでしょうが、15型だと良くないものなのか教えてください。
お願いします。

書込番号:2846499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/25 01:51(1年以上前)

液晶モニターだけは店頭で数回にわけ実機をご覧になったほうが
いいですよ。
ショップを換えて見るのも必要>>個体差とかで画質の質感が微妙に
違うものがあったりします。
パネルのベンダーが複数の場合に起こるケースです。

書込番号:2846816

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/25 20:09(1年以上前)

17インチはSXGA表示、15インチはXGA表示の違いが大きいね
文字の大きさは15インチの方が大きいから念のため
液晶を選ぶ基準は解像度も大切ですが、視野角も大切
液晶を正目から見るのではなく斜めからも見ても綺麗かも調べた方がいい
視野角の狭いのは画像の表示が汚くなるから。

reo-310

書込番号:2848775

ナイスクチコミ!0


スレ主 画面の違いさん

2004/05/25 22:31(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
画面自体の名称が高輝度・・・、スーパーシャイン・・・と
全然違ったので非常に疑問だったのですが、
解像度が違うということ以外は、実際に現物を見てみて
どう感じるかというくらいしか大きな違いはないということですかね?

書込番号:2849447

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/25 23:01(1年以上前)

実際に比べれ見れば一目瞭然ですよ
映像、画像を斜め、下向きから見れば画像の表示の違いが分かりますよ
逆に違いが分からなければなにを買っても同じです。

書込番号:2849638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUとメモリの組合わせ

2004/05/18 23:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 OZAWAOKADAさん

こんにちわ。SVALUESTARSさんと似たような質問になりますが。私もNEC Directでカスタマイズしたものを購入予定です。そこでどなたか教えていただきたいのですがCPUをPentium(R)M1.50GHz、メモリを512MBにした組み合わせのものとCPUをCeleron(R)M1.20GHz、メモリを1024MBにした組み合わせのものと、どちらが以下の使い方をする場合適当なのでしょうか?利用目的は動画編集、写真の編集・整理、CAD(3次元)、インターネットなどで、この機種にはTV機能が付くので以上のことをTVを見ながら出来ればと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:2824109

ナイスクチコミ!0


返信する
konishi-ihsnokさん

2004/05/21 21:27(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
OZAWAOKADAさんの使い方だとどちらの組合せを選んでもそんなに大差はないと思いますよ。
予算に余裕があるならば、PenM1.5 1024M の組合せを選んだ方が良いと思います。
私もパソコン買い替えようと思っていてどの機種にしようか迷っていましたが、さきほどDirectにて注文しました(PenM1.5 1024M 160GB)

書込番号:2833752

ナイスクチコミ!0


tabatabaさん

2004/05/28 12:53(1年以上前)

どのパソコンを買うときでもそうですが、CPU・メモリーのどちらが優先で、パソコンを買うかと言ったら当然CPUを優先させた方がいいと思います。理由は簡単です、CPUは後からCPUを乗せ換える事を考えてください。まず、初心者には無理ですしできる人だったとしても、CPUは一般購入者が取り替えることを想像して、全体的な設計はしないのでかなり大変です。メモリーは一般的に、後から増設をする人が多いので、それを考慮して設計してありますから(最近のパソコンはね)比較的容易にできます。長々なりましたが、予算の関係でとりあえずどっちか選ばなければいけないならCPUを優先してください。その方が、中古で売るときだって高いですよ!!

書込番号:2858211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/9D
NEC

VALUESTAR S VS700/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR S VS700/9Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング