
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


はじめまして。
当機種の購入を検討中です。
先日、量販店で話を聞いてきたのですが、TVやDVDの再生等には全く問題がないとの事ですが、プレステ2のようなTVゲーム機を接続するのはあまりすすめられないとのことでした。
コンピュータ本体のビデオ入力端子からの入力になるため、アナログ・デジタルのデータ変換の為に操作と表示に時間的なズレが生じてしまうらしいです。
私は購入後、完全にテレビとしても使用するつもりで現在のテレビは処分する予定だったので、プレステがうまく動かないというのは手痛いところです。
そこで実際に購入・使用されている方々にお聞きしたいのですが、実際に当機種でプレステ2を使用しているor使用したことがある方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば、実際どれほどの支障があるのかお教え下さい。
私は特にウイニングイレブンなどのサッカーゲームを良くやります。。。
また、支障がある場合にも何らかの対応策をご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。
当機種は機能的にも価格的にも魅力的なので悩んでいます。
TVゲームとパソコンは切り離して考えなければならないのでしょうか。。。
どなたかご返答お願い致します。
※ちなみに一体型マシンではなくモニタに直接ビデオ入力できるモデルを探せば解決されるであろうとは思いますが、そうなると予算がついていかないのです。
そこはご理解お願いします。
0点

SmartVisionだと1秒は遅れるね、リアルタイムのゲームには致命的でしょう。
reo-310
書込番号:2968568
0点



2004/06/27 22:14(1年以上前)
reo-310さん、ご回答ありがとうございます。
やはりだめなようですね。
お店によっては「プレステ2ですか?できますよ。」としか言わない店員さんもいらして。どのメーカーのパンフレットにもゲーム機との接続についてほとんど触れていないみたいです。
うーん。そうなるとテレビは処分できないですね。
出直しです。。。。
ありがとうございました。
書込番号:2969240
0点


2004/08/13 10:14(1年以上前)
私もプレステ2の使用について不具合を感じたのですが、どなたか良い解決策をご教授下さい
あとビデオデッキを外部入力からつないで今までのビデオテープをDVDに録画しようと思っているのですが画質はかなり落ちるのでしょうか?
書込番号:3138513
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


皆さん質問です。私PCを使い始めて1ヶ月しかたたない、スーパー初心者です!妻が一級建築士で、CADなど図面を引いたりするみたいなんですけど、これを、購入しようか、FMV,t90Hのどっちにしようか、悩んでます。皆さん、見てのとうりの、初心者です。なにとぞ、よろしくお願いします。
0点

デスクトップの液晶は4:3比率だと解像度が1280:960なんだけど
何故か殆どが1280:1024なんだよね
縦横比が違っても問題ないの、proはCRTを使用している方が多いね
reo-310
書込番号:2854413
0点


2004/05/27 18:49(1年以上前)
CADソフトの種類にも依りますが、ゲーム同様
CPU、ビデオカード、メモリで左右されますので、
お仕事にも使われるのであればハイスペックPCが要求されますね。
&CRT19インチ以上は欲しいですね。
書込番号:2855673
0点



2004/05/27 19:17(1年以上前)
reo−310さん、3DCADさん。返信ありがとうございます。3DCADさん、勉強不足で、すみません。CRT?なんですか。ほんとに低レベルですみません。CADのソフトは、JWWを、使う予定です。3DCADさんは、どんなソフトを、使ってるんですか。自分も、右も左も分からないけれど、よろしくお願いします。
書込番号:2855760
0点


2004/05/27 20:38(1年以上前)
駿ちゃんさん。こんばんは。
CRT=ブラウン管モニターです。
JWWは軽いソフトのようですね(HP大雑把にしか見てませんが。。)
図面前提であれば、ブラウン管19インチ以上or液晶17インチ以上
(ワイドじゃ無いタイプ)が良いかと思います。
当方SolidWorksと言う3Dソフト使ってます。
勿論個人所有ではありません。ソフトだけで軽自動車買えますので(笑)
余談ではありましたが、良いお買い物されることをお祈り致します。
書込番号:2855987
0点



2004/05/28 00:24(1年以上前)
3DCADさん、返信ありがとうございました。妻もすごく喜んでいました。書き込みしたのも初めてで、とても、うれしかったです。本当に、いい買い物がしたいので、もしよければ、初心者に使いやすく、又、お仕事でも」使いやすい、機種何かお勧めありましたら、教えてください。CRTの意味もわかりました。ありがとうございました。(喜)
書込番号:2857072
0点


2004/05/28 07:17(1年以上前)
おはよう御座います。
>初心者に使いやすく、又、お仕事でも使いやすい
う〜ん。。
当方PC自作の為メーカー物にはウトイので少々調べてみます(^-^;)
書込番号:2857605
0点

仕事で使う場合は,遊びと切り離すことが重要です。
一般消費者向けPCは,最新のハード,ソフトを追い求めますので,
トラブルの危険性が高いです。
仕事で重要なのは,必要なものを安定して長いこと使えることです
ので,最先端のものではなくても,ビジネス用とされるものを購入
された方が良いでしょう。
私は,仕事で長いことDELLのOptiplexを使っています。
OSは,未だにWindowsNT4.0ですが,ビジネスソフトで不便を感じた
ことはありません。
今となってはWindowsNT4.0は古いですが,仕事で使うのにWindowsXP
は無駄なものが多すぎます。
書込番号:2860228
0点


2004/05/29 16:43(1年以上前)
さら〜っとしか検索してませんが
やはり初めてお使いになるのと、奥様のお仕事用は難しいですね。。
書込番号:2862114
0点


2004/05/30 12:33(1年以上前)
初めまして。CADソフトを使うのであればワークステーションなどはいかがですか?
http://www.express.nec.co.jp/products/50/index.html
CAD等の設計用に開発されているので性能が違います。
書込番号:2865279
0点


2004/06/21 23:00(1年以上前)
すごい亀レスですが建築CADならJw_cadでしょうか?
その程度なら快適に動くと思いますけど。
画面の縦横比による画面上のズレみたいなものはワイド液晶を持ってにので分かりません。
書込番号:2947643
0点


2004/08/13 10:05(1年以上前)
JWW程度なら余裕で動いてますし、何も不自由は感じてませんよ
書込番号:3138491
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


このたび初めてPCを買ったのですが、このPCでPS2をやろうと三色の入力端子をさそうとしたのですが、S端子と黄色の端子はささったのですが、音声の白と赤の端子がささる穴が見当たらなく音をだすことができません・・・。何とかして音声も出す方法はないでしょうか?こんな変な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えください。お願いします。
0点


2004/08/12 12:11(1年以上前)
変換ケーブルでコンポジット→ピンプラグにしたらいけませんか?
電気屋さんで数百円で売っていると思いますが。
書込番号:3134978
0点



2004/08/13 00:24(1年以上前)
ありがとうございます!さっそく明日電気屋さんで購入してみたいと思います!!
書込番号:3137463
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


はじめまして
量販店でこの機種をみてほしくなりました
できれば,DVDにDVの画像を焼き付けたいのですが、このまま購入してよいのかよく分かりません
どなたか助言をいただけたら幸いです
特にDVDの焼き付けかたに詳しい方、お教えください
0点

まず最初に本屋さんで動画・DVD作成向けの解説書をひとつは
買っておいて下さい。
写真入りの解説が付くので理解するにはいいと思う。
書込番号:3118834
0点



2004/08/08 05:30(1年以上前)
満天の星さん、ご返事ありがとうございます。
解説書はさっそく買いに行こうと思います
機種的には問題ないでしょうか?
書込番号:3119122
0点

さきに情報を整理してから機種の選別してもいいね。
この機種はCeleronM-1.2GHzという最近のノートでも下位に
ランクされるノートが使うものです。
とは云え性能は悪くはないのですが高ビットレートでの録画
などですと厳しいかもしれない。
動画ものはPentium4-3GHzクラスが無難です。
書込番号:3119126
0点

できないことはないけど、Celeron Mだと動画関係には不向きなCPUでしょうね。
reo-310
書込番号:3119328
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


パソコンでDVDを見るだけでなく、自室のTVに
接続して大きな画面でみたいと思うのですが、可能ですか?
TVとビデオあります。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

dvdプレイヤーかったほうが早い
今なら、一万円未満で買える
書込番号:3115218
0点

あと\2,000〜3,000足して\12,000になればD2端子インターフェイス
の付くDVDプレーヤーが買える。
書込番号:3115547
0点

メーカーサイトで仕様を見てもビデオ出力端子が無いから外部のテレビに繋ぐのが面倒ですね。私もDVD専用機を買うのに一票です。
先日うちの近所の蔦屋では、かなり立派な奴が3980円で売っていました(^^;
書込番号:3115617
0点

TVに出力できるかどうかは知りませんが、外部のディスプレイに出力するには、「サインはVGA」というふざけた名前のVGAアダプタが発売されています。
staff@lubic.jp
に問い合わせてみてはいかがでしょう?
>>full_smile<<
書込番号:3117412
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


この機種ってテレビ番組をハードに録画中は裏番組を見ることってできないんですか?すごい単純な質問で申し訳ないんですけど誰か教えてください!ちなみにフルノーマルで使用しています。
0点

殆どの機種が無理ですね、録画中なら別に録画した番組を見ればいいのでは。
reo-310
書込番号:3106191
0点



2004/08/06 07:35(1年以上前)
どうもありがとうございます。やっぱりパソコンでテレビを見たりするのはあくまでパソコンの付属機能として考えるのが無難なんですね。
書込番号:3112304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





