VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:M-RADEON 9000 VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

それにしても・・・

2004/09/10 13:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 との88さん

結構な書き込み件数になりましたね。新機種が出たため、この掲示板への書き込みは少なくなると思いますが、何だかんだ言っても、注目を浴びた良いパソコンと言えるのではないでしょうか?セカンドマシンとしては十分満足しています。

書込番号:3246799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設の悪夢、その後

2004/08/29 00:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 snowdeckさん

8月11日に「メモリ増設の悪夢」で書き込みしました。
後日の報告を書かせていただきます。

実は、ビックカメラでパソコンを購入し、そのお店で薦めるメモリを購入しました。
メモリはバッファローのとBic P Kan(製造はシーマ・ラボラトリー)の二つを出されてて
その時、私はバッファローの方を選びました。

先日交換してもらったのはもうひとつの方でビックカメラ販売元の
BD333 DDR 184pin PC2700 512MBのメモリでした。

現在、使っていますが今のところ、再起動もしないし順調にPCは稼動してます。

価格も15000円程度でしたので(PCと同時購入だと6000円引き)
私的にはお薦めしたいと思います。

しかし。
TVを観ながらPCを使う程度しかしてないので、なんともわかりませんが
前回のバッファローを使ってるときよりかなり快適なのは確かです。
お近くのビックカメラでの購入をお薦めします。
かなり、店員さんも対応良かったですよ♪

書込番号:3196750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/29 08:01(1年以上前)

どのみちメモリーには機種との相性めいた問題は過去から
ずっと存在しています。
純正メモリーでも相性の起きた事例もあります。
バルクで100枚も使っていても起きないこともあります。

つまり相性は誰も予測は出来ませんから、起きた際にそんな
ものと腹をくくればいい訳けです。

書込番号:3197503

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/08/29 11:50(1年以上前)

よかったですね。
結果的にPCが快適に動くようになったのだから,今回の件は”よし”としましょう。

書込番号:3198166

ナイスクチコミ!0


タッキーパパさん

2004/08/30 21:42(1年以上前)

私は下で話題になった「ELECOM」さんのを購入。 増設5日目になりますが、職場のDELL(PEN4 3G)512Mと同じ位の動作感で使用出来ています。 これだったんですね、本来の性能。 ちなみに512×2を増設していますが、DVD再生も勝手に終了しませんしブルーバックを見る事も無くなりました。 やれやれです。 結局メモリだけで80K以上出費しましたが、'よし'としましょう(もうすぐ秋モデルが・・・) しかし、この機種に対するNECさんの対応への不信感は残ったままです。

書込番号:3204393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

快適

2004/06/24 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 いくらなんでもさん

快適(Pentium M)なのですが若干不満が。HDDの音が少し五月蝿いです。

書込番号:2958816

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/25 01:21(1年以上前)

シーク音が気になるだけならHDDによっては打つ手がなくもないですが。

書込番号:2959168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEC Directオリジナル Pentium(R) M

2004/06/18 18:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 LOOX_T70_ENさん

NEC Directオリジナル Pentium(R)1.5M メモリ1G HDD200G 
良いです。でもノーマル知らないけれどもさほど?かわらないのかも知れませんね。
なにせ、確かに常駐ソフトが多すぎますね。
まあそれだけ遊び心があって嬉しいんですけれどもいらないのは解除しなければ。私はマカフィいらない(^^;
ナビもいらない
(^_^)v 軽くなったー!
TVがコマ送りになるとかは何かを作動させていたからだと思いますよ。
(取説に何だか忘れたけれども書いてあったし、それは酷過ぎて商品にならないですしー)
さぁ〜〜元取りますわよ〜〜 (*^_^*)
では、またさようなら〜〜 ありがとうございました〜〜 (^0^)

書込番号:2935124

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/19 00:11(1年以上前)

TVモデルガイドに書いてありましたね
映像がこま落ちする(113ページ)
1)他のアプリケーションソフトを終了する
2)マカフィーのスキャンするのをプログラムファイルと文書のみにする
3)字幕放送の受信をやめる

以上の3点をなくせば問題ないみたい

LOOX_T70_EN さんPentium M 1.5GHzでも以上の設定をしないと、こま落ちはしました?

reo-310

書込番号:2936246

ナイスクチコミ!0


PC-VG15FECEHさん

2004/06/19 12:43(1年以上前)

私もPentiumM1.5GHzでメモリー1Gです。
全然快適ですよ。
取扱説明書を読みたおさないと。
これお勧めですね。

書込番号:2937750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガ――――――――――ン

2004/06/18 12:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 いくらなんでもさん

買ったんですが、ビットキャストと文字放送付いてないのですね。
パンフレット良く見ればよかった。普通付いてると思うでしょう。
なんで―。前のパソコンのソフト古くても使えるのかご存知の方いますでしょうか?結構ビットキャスト面白いんですよね―。
ちょっと悔しいな―。ソフトだけ売ってるかな。オークションで探そう―。

書込番号:2934373

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/19 00:16(1年以上前)

文字放送を受信すると映像がこま落ちするみたいよ。
TVガイドモデルに書いてある。

reo-310

書込番号:2936263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買って1週間。使用レポート

2004/06/12 20:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 hiro3939さん

デザインはとっても気に入って購入しました。3年前のVAIOより静かで気にいています。テレビ画質はテレパソではまあまあかなと思います。Media Playerとテレビを同時に実行すると、テレビはカクカクとして見れる状態ではないです。液晶テレビとの比較はきびしいと思います。価格は206800円に13%のポイント26884円でエプソンプリンターPM-G700とメモリー256Mを買いました。ヤマダ電機での購入です。

書込番号:2913521

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 21:04(1年以上前)

今日店頭で見たのですが
SmartVisionのシフトモードで映像がコマ送り状態になっていました
単独でもなります?

reo-310

書込番号:2913620

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro3939さん

2004/06/12 21:13(1年以上前)

タイムシフトはSmartVisionを立ち上げて20秒程度コマ送り状態になりますがその後はなくなりますよ

書込番号:2913649

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 21:21(1年以上前)

hiro3939 さんこんにちは
そうなんだそこまで長く見ていなかった
他のSmartVisionではそのような現象はないからね
すぐにライブモードに切り替えて確認してみたから
今度ジックリと見てみます、有難うございました。

書込番号:2913692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/9D
NEC

VALUESTAR S VS700/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR S VS700/9Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング