VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:M-RADEON 9000 VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Celeron-M 1200 MHz?

2004/06/18 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 購入者Kさん

先日、このパソコンを家計を圧迫してまで購入したのですが、知人に聞いたらボロボロにされました。というのもこのCPUでは全く話にならないというのです。所詮ノート用目的で出荷されたものではパワー不足に悩まされるだろうというのですが・・・。
用途にもよるでしょうが、個人で楽しむぶんには十分かと思うのですがどう思われますか?

書込番号:2934437

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/18 12:52(1年以上前)

3Dゲーム目的じゃなければ十分だと思うけど。というか、デスクトップ用セレロンの2GHzより能力高いよ。

書込番号:2934451

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入者Kさん

2004/06/18 13:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!少し勇気づけられました。DVDへの書き込み処理速度とかはどうなのでしょう?別に気にしなければそれでいいのですが・・・。

書込番号:2934487

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/06/18 13:20(1年以上前)

DVDへの書き込み速度は普通、と考えていいと思います。
ぼろくそに言われる筋合いはまったくないと考えてください。

書込番号:2934519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/18 13:28(1年以上前)

おそらくその知人さんは セレロンとモバイルセレロンとセレロン-Mの違いがおわかりでは無いんでしょう。

セレロン-MはいいCPUだと思いますよ。

書込番号:2934538

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/06/18 18:28(1年以上前)

クロックに依存するエンコード等なら力不足かも知れんが、そうでない場合においては実用十分かと。
CPUの速度で書き込み速度が変わるDVDドライブってどんなのか聞き出してみたいね。

書込番号:2935144

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/06/18 18:32(1年以上前)

セレロンM 1.3GはMobile Pentium4-m 1.9Gくらいのと同等の性能とか。
Mobile Celeronなら2.2Gと同等とか。

書込番号:2935152

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/18 23:58(1年以上前)

店頭でSmartVisionのタイムシフト時にこま落ちをしてましたが
マニュアルに処置が書いてあります
他のSmartVision搭載モデルではそのようなことがないから、やはりCPUパワー不足を感じるな。

reo-310

書込番号:2936202

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入者Kさん

2004/06/19 08:42(1年以上前)

皆様のおかげで、かなり勇気付けられた投稿者です。ありがとうございました。6月23日の夜間に商品が届くようです。楽しみに待っています。

書込番号:2937086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NEC Directオリジナル

2004/06/11 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 LOOX_T70_ENさん

店頭で見てデザインに一目惚れしましたー!
で、NEC Direct見たらPentium(R) M で注文しちゃいましたー!
でも、さほど変わらないのかな?
メモリ、HDD最強にして、ワイアレスLAN付けましたー!
Officeは持ってって要らなかったしー!
早く来ないかなー!

書込番号:2909109

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 15:09(1年以上前)

正解も知れない、今日店頭で見てきました
SmartVisionのタイムシフトでは映像がコマ送り状態で不自然でした
ライブモードなら問題ないけど、CPUのパワー不足を感じました
動画関係はCeleronMよりCeleronの方が分があるかもね。
納品されたらライブモーで問題ないかレポート(^-^)/ ヨロシク 。
reo-310

書込番号:2912537

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 15:51(1年以上前)

買うならやはりPentium(R)MにCPUをグレードアップですかね?まさかライブモードでは問題は無いですよね。

書込番号:2912641

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 16:12(1年以上前)

>でも、さほど変わらないのかな?
ちなみに
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/03/31/642800-000.html
インテルの発表資料では、Pentium M-1.6GHzの性能は、WebMark 2001でモバイルPentium 4-M 2.4GHzをさらに13%上回るという。

書込番号:2912682

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 16:34(1年以上前)

ライブモーでは問題なく表示されていました
ライブモードは解像度が320×240ドットだから
タイムシフトは720×480ドットの違いかな、解像度を高くするとコマ送り状態になるのはCPUのパワー不足だと思う
設定の問題ならいいけど、少し幻滅した

書込番号:2912738

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 16:56(1年以上前)

reo-310さんどうもレポートありがとうございます。
まあ店頭のはメモリーもノーマルでしょうし、他に何か原因があったのかも?(^^;ですね。買われた方のご意見をお聞きしたいですね。

書込番号:2912818

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX_T70_ENさん

2004/06/12 17:33(1年以上前)

みなさんどうもー! m(_ _)m
お届け予定日:06月19日でメールが来てましたー!(-"-;)
Pentium(R)M1.5G 正解だったかもですー! (^3^)
メモリ1G、HDDは最強ではなく200GBですが (*^_^*)

書込番号:2912940

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX_T70_ENさん

2004/06/14 18:30(1年以上前)

お届け予定日が6月19日だったので今日問い合わせたところ
折返しの電話で6月17日に変更できました。
配達予定日をチャックしないで送信してしまい、
受付が土、日休みなため、今日電話しました。
良かった(^0^)

書込番号:2920826

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/15 14:28(1年以上前)

私も購入決定致しました。
今日NEC Directで頼むと6月19日のお届けですね。
お騒がせ致しました。

書込番号:2924030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/9D
NEC

VALUESTAR S VS700/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR S VS700/9Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング