VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:M-RADEON 9000 VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どっちが安いのかな〜

2004/06/12 15:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 悩めるとらこさん

今回、パソコンを買い換えようと思い、VALUSTAR Sを購入する事に決めたものです。
この書き込みを拝見し、疑問も解決してやっと、VALUSTARを購入する決心がついたのですが、NEC-Directなるものがあるんですね。
早速見てまたまた、悩みが出てきました。
いろいろと自分の仕様で購入出来るけど、価格的にどうなんでしょう?
店舗で購入するのと、Directで購入するのでは変わりはあるのでしょうか?
また、Directではofficeが選択制になってますが、その他のソフトは店舗で販売されている物と変わらないのでしょうか?
ご存知の方、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2912601

ナイスクチコミ!0


返信する
最有力候補さん

2004/06/12 15:45(1年以上前)

価格的にはDirectは割高だと思いますね。しかし金銭的に余裕があるのでしたらPentium(R)MにCPUをグレードアップ出来ますし、現在キャンペーンでメモリーとHDDが割引期間なのでチャンスかもしれませんね。私もこの機種最有力候補です。注文しちゃおーかなー(^^;

書込番号:2912630

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 16:17(1年以上前)

NEC DIRECTでソフトが選べるモデルは機種によって違いますね
標準パックはカタログモデルと同じです、ミニマムソフトウェアパックだと5000円OFFの分ソフトが限定されます
http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/software/valuestar_g_01.html

★印は標準パックしか付きません、VSだと初めから標準パックになりますね

今日店頭で見てきましたが、SmartVisionのライブモードで映像がこま送り状で表示されるにはビックリ
やはりCeleronM1.2GHzではパワー不足なのかな?
SmartVisionの表示がノーマルだと4:3表示だからワイドの意味はそれほどないね
フル表示だと横に延びた映像で不自然だね
NECDIRECTでPentium M1.5GHZを選んだ方が無難だね

reo-310

書込番号:2912695

ナイスクチコミ!0


どないやねん。さん

2004/06/12 18:11(1年以上前)

ぼくもこれで悩んでるんですが、Sシリーズってメモリーがデュアルチャンネルに対応してませんよね?しかもPC2700ですし。このへんはどうなんでしょうか?エンコード中に他の作業したいんですけど足りませんかねぇ?

書込番号:2913073

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 19:24(1年以上前)

おそらく無理じゃないかな?

書込番号:2913293

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/12 20:24(1年以上前)

エンコード中に他の作業をすることとデュアルチャネルとは無関係では?

書込番号:2913475

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるとらこさん

2004/06/13 00:42(1年以上前)

みなさん、本当に詳しい分かりやすいご返信ありがとうございます。
とっても参考になりました。ありがとうございます〃
「どないやねん」さん、デュアルチャンネルってなんですか?
普通にTVが見れるんですよね?

書込番号:2914579

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/13 02:40(1年以上前)


スレ主 悩めるとらこさん

2004/06/13 20:57(1年以上前)

甜さん、ご返信ありがとうございます!!
助かりました〃
今日、ヨドバシで見て、ちょっと、画像に不安はあったけど、
もう、買っちゃいます。TVを見るためだけじゃないし、
TVはTVで見ることも出来るんですものね。
また、何かあれば、カキコします。

書込番号:2917677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NEC Directオリジナル

2004/06/11 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 LOOX_T70_ENさん

店頭で見てデザインに一目惚れしましたー!
で、NEC Direct見たらPentium(R) M で注文しちゃいましたー!
でも、さほど変わらないのかな?
メモリ、HDD最強にして、ワイアレスLAN付けましたー!
Officeは持ってって要らなかったしー!
早く来ないかなー!

書込番号:2909109

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 15:09(1年以上前)

正解も知れない、今日店頭で見てきました
SmartVisionのタイムシフトでは映像がコマ送り状態で不自然でした
ライブモードなら問題ないけど、CPUのパワー不足を感じました
動画関係はCeleronMよりCeleronの方が分があるかもね。
納品されたらライブモーで問題ないかレポート(^-^)/ ヨロシク 。
reo-310

書込番号:2912537

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 15:51(1年以上前)

買うならやはりPentium(R)MにCPUをグレードアップですかね?まさかライブモードでは問題は無いですよね。

書込番号:2912641

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 16:12(1年以上前)

>でも、さほど変わらないのかな?
ちなみに
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/03/31/642800-000.html
インテルの発表資料では、Pentium M-1.6GHzの性能は、WebMark 2001でモバイルPentium 4-M 2.4GHzをさらに13%上回るという。

書込番号:2912682

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 16:34(1年以上前)

ライブモーでは問題なく表示されていました
ライブモードは解像度が320×240ドットだから
タイムシフトは720×480ドットの違いかな、解像度を高くするとコマ送り状態になるのはCPUのパワー不足だと思う
設定の問題ならいいけど、少し幻滅した

書込番号:2912738

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 16:56(1年以上前)

reo-310さんどうもレポートありがとうございます。
まあ店頭のはメモリーもノーマルでしょうし、他に何か原因があったのかも?(^^;ですね。買われた方のご意見をお聞きしたいですね。

書込番号:2912818

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX_T70_ENさん

2004/06/12 17:33(1年以上前)

みなさんどうもー! m(_ _)m
お届け予定日:06月19日でメールが来てましたー!(-"-;)
Pentium(R)M1.5G 正解だったかもですー! (^3^)
メモリ1G、HDDは最強ではなく200GBですが (*^_^*)

書込番号:2912940

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX_T70_ENさん

2004/06/14 18:30(1年以上前)

お届け予定日が6月19日だったので今日問い合わせたところ
折返しの電話で6月17日に変更できました。
配達予定日をチャックしないで送信してしまい、
受付が土、日休みなため、今日電話しました。
良かった(^0^)

書込番号:2920826

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/15 14:28(1年以上前)

私も購入決定致しました。
今日NEC Directで頼むと6月19日のお届けですね。
お騒がせ致しました。

書込番号:2924030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVの視聴

2004/06/10 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 ジキンさん

こんにちは。VS700/9Dの購入を検討している者です。
昨日、都内の某量販店に行き、現物を見ました。
TVチューナーも付いていて、実際の放送も見ることが出来たのですが、
映像が滑らかでなかったのが気になりました。
見た感じでは、昔のポータブルTVで見てる様な「見れるのは見れるけど…」というか、小さい画像ファイルを拡大して淵がギザギザになる様なカンジで滑らかではなかったです。
使い方が良く分からずSmartVision(?)で見たからでしょうか?
それとも何か設定を変更すれば良くなるものなのでしょうか?
買うときにはNECDirectでメモリ等を増設して購入予定なのですが、
それで改善されるものなのか、PCのTV機能だからそれを仕方ないと思うものなのか、少し気になりました。
実際に購入された方のご意見をお聞かせください。

書込番号:2904587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/10 15:25(1年以上前)

テレビの表示解像度が低いから、それよりも高表示解像度のディスプレー
で映すとボケと思う。5年前くらいの低表示解像度のコンピュータで
見たほうが綺麗かもしれない。実際にはテレビ再生するのもCPUが
弱いと無理なんだけどね。

書込番号:2905019

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/10 17:33(1年以上前)

電波環境にもよるね、調べるならTV録画したDVDを持参して再生してみるのがベストかも
それとTV見るときはある程度距離をおいて見るほうがいい

reo-310

書込番号:2905334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジキンさん

2004/06/11 01:05(1年以上前)

☆満天の星★さん,reo-310さん返信ありがとうございます。
(別のホストから書き込みしています)
スペックは、最大限のCPU=Pen4/1.5 メモリ=1024MBにするつもりです。
表示解像度だったらその程度と思うしかないですし、電波状況なら買って見ないとわからないですね…
DVDのW環境無いので、現地で同等スペックのPCと見比べて見ます。
ありがとうございました

書込番号:2907252

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 17:37(1年以上前)

TV映像は他のSmartVision搭載モデルの方が断然いい
少しがっかりした

書込番号:2912949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2次キャッシュ

2004/06/08 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

一体型、ワイヤレスのキーボード、17型の白いパソコンを購入予定です。NECと富士通で同じようなスペックのものを見つけたのですが、2次キャッシュという値が大きく違い、NECが512KB,富士通が128KBでした。何がこれほど違うのでしょうか?パソコンは家族で趣味程度に使い、オンラインゲームもします。

書込番号:2898915

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Tronさん

2004/06/08 21:18(1年以上前)

CPUが違うのでは?
NECの方がpentium4、富士通の方はCeleronとなっていませんでしたか?
pentium4とCeleronで比較すると、同クロックでCeleronはpenntium4の半分ぐらいの性能と考えてよいでしょう。
pentium4搭載のマシンを選んでおいた方が懸命だと思います。

また、オンラインゲームというのが何をさしているのかは分かりませんが、
オンラインゲームの中にはかなりの3D性能を要求するものがあります。
そうすると高性能なVGAを搭載する必要がでてきます。
その場合に、一体型のPCではスペース的に増設できない場合が多々あります。
最初からオンラインゲームの必要スペックを満たすPCを購入するか、
後々の増設に耐え得るようなフルタワー型のPCを購入した方が良いかと。

書込番号:2898952

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/06/08 21:25(1年以上前)

CPUの中にあるメモリの一つ、ですかね。

http://e-words.jp/w/2E6ACA1E382ADE383A3E38383E382B7E383A5.html

書込番号:2898980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレステ2

2004/06/08 17:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 きょうえいさん

このパソコンにプレステ2をつなげることは可能なのですか?白と赤の音声入力端子が見当たらないのですが。よろしくお願いします。

書込番号:2898272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/08 17:38(1年以上前)

ラインインがあるからコンポジット−ステレオミニ変換かましてつなげられる。

書込番号:2898285

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうえいさん

2004/06/08 20:40(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2898810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの換装について

2004/06/06 15:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 オーオー7さん

バリュースターS、VS700/9Dの購入をと考えていますが、CPUの能力が低いことに不安を感じています。そこで、近い将来ペンティアムMへの換装を検討していますが、そもそも、ペンティアムM(特にペンティアム735以上)への換装が物理的に可能なのでしょうか?ご存知の方がいらしたら、教えていただければ幸いです。(NECダイレクトでペンティアムM1.5Mを販売しているのは承知しています)

書込番号:2890692

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/06 20:30(1年以上前)

ダイレクトで販売しているのなら基本的に物理的な交換は可能だと
思います。
ご存知でしょうが全て自己責任です、保証も消えますが。

書込番号:2891791

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/06/07 09:27(1年以上前)

TV視たり、OFFICEの使用ならこれでも十分ですからね。

書込番号:2893451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/9D
NEC

VALUESTAR S VS700/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR S VS700/9Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング