
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月18日 08:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月14日 09:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月12日 16:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月12日 15:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月11日 02:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月9日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


TV機能で質問なんです。インスタント機能でリモコンでTVを起動すると4:3で表示するんですがワイド表示には切り替えられないんでしょうか?
あと2分配器を使用していますがかなり映りが悪いんです。TVと線を入れ替えても一緒なんですが分配器は値段によって性能に差はあるんでしょうか?
ちなみに今使用してるのは800円くらいです。
0点

2分配器、地上波ならあまり性能差はないと思います。
メーカー(チューナー自体の作りか?)によって綺麗に映るための信号強度は違います。
ブースターを入れると解決するかも知れません。
書込番号:3041933
0点

電波環境が良くないと思いますよ、ブースターで利得を上げると綺麗に映るはずです。
reo-310
書込番号:3042848
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D
XP対応のプリンターで対応できないプリンターを探す方が大変だよ
reo-310
書込番号:3025517
0点


2004/07/13 18:08(1年以上前)
これって接続の事がききたいのかな?
少し前の世代のプリンタでパラレルという端子しか付いていないプリンタはそのままでは使えませんよ。
このパソコンにはパラレル端子はありません。
プリンタはUSBを使って使用します。
現在販売されているほとんどのプリンタはUSBがついていますので、
reo−310さんが言われる通り、問題ないと思います。
書込番号:3026122
0点



2004/07/14 09:39(1年以上前)
返信ありがとうございました。
好きなプリンタを心置きなく選べます。
書込番号:3028624
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


初めてパソコンを購入します。リビングに置くので一体型を考えています。候補はNECのVS700/9Dと富士通のLX50Hです。どちらがお勧めでしょうか?主な使用目的はメール・インターネット・デジカメの静止画編集・テレビの視聴です。別にDVDレコーダーがあるので、テレビ録画機能にはこだわりません。詳しい方、どうぞアドバイスをお願いします。
0点


2004/07/12 12:54(1年以上前)
VS700/9Dユーザーですのでこちらについてだけコメントさせて頂きます。
●メリット
キーボードが本体下に収納でき、未使用時もすっきりです。
●デメリット
ワイヤレスキーボード・マウスの操作可能範囲が1m位までです。ソファー等に座って離れた位置からというのほとんど無理そうです。
キーボード・マウス操作を離れた位置でしないということならデザインでVS700/9Dに一票という感じです。
書込番号:3021632
0点



2004/07/12 16:31(1年以上前)
ブルーマンデーさん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:3022126
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


現在VALUESTAR S VS700/9Dの購入を悩んでいるのですが、一番の気がかりはテレビ機能です。過去ログでもテレビの話は何度か出ていますが、実際に使っている方、テレビの映り具合、不満等を教えていただけませんか?
0点


2004/06/25 22:13(1年以上前)
フルスクリーンにすると少し荒くなります。また他のソフトを立ち上げているとカクカクするときがあります。立ち上げなおすと治るときが多いです。明るさは十分だと思いますが・・・。私は、こんなものかなと思っていますが、普通のブラウン管テレビを期待するとイマイチと思います。私はメモリーを512Mにしています。
書込番号:2961732
0点



2004/06/28 00:00(1年以上前)
hiro3939さん、ありがとうございます。実際に見に行ったのですが、テレビにはつないでいないとのことで、実際を見ることができませんでした。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:2969643
0点



2004/07/12 15:16(1年以上前)
悩んで悩みぬいた挙句、購入し、おととい届きました。
思っていたより、TVもきれいでかなり満足しています。
書込番号:3021941
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

2004/07/09 23:05(1年以上前)
TUNERが1つしかないので他の番組は閲覧できません。
録画中に裏番組を見たいなら本体とモニターにそれぞれ
TUNERが付いている物を選びましょう。
書込番号:3012680
0点


2004/07/11 02:47(1年以上前)
横からすいませんが、別売りのTVチューナーカード?とかを使えば録画中にほかの番組を見れたりしますか?
書込番号:3017065
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


初めまして。今回初めてパソコンを購入しようとこの機種を検討してます。
みなさんが勧めているNEC DirectにてPentiumに変えようと見て来たのですが値段がすごくなり私には無理でした・・
秋モデルでこの機種より性能のいい一体型が出るのでは?と期待し始めてしまってます。
この機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、カスタマイズせずに使うとなれば、無理があるのでしょうか?
私がこれができればいいと思ってるのが、
・DVDをストレスなく見たい。
・CDの作成、DVDの書込みなどがしたい。
・ネット配信の映像・動画などが見たい。
・欲を言えばゲームがしたい。(オンラインゲームは無理だと思いますが、普通(?)のPCゲームもこの機種ではできないのでしょうか?)
などです。
初めてなので処理が多少遅くても早いのを経験したことがないので待てると思います。
あと、ノートの寿命が気になりこの機種を候補にしてるのですが、性能がノートと似てるということはこの機種の寿命も他のデスクトップのに比べ短いのでしょうか?2年ほどで買い換えっていうのはキツイです。
バカな質問だと思いますが、よろしくお願いします。
0点


2004/07/09 21:48(1年以上前)
NEC Directで購入以来、3週間ほど使用しています。
佐理さんの選択肢には'デザイン'というのが出てませんが
この機種を選ぶ方はその辺で購入される方が多いのでは?と思います。
私もダイニングのカウンターに置きたくて(キーボード格納が決め手)
購入を決断しました(他には今は亡きSONYのWシリーズを検討してました)
機能的に問題は無いと思いますが、デザイン重視でなければ
省スペース別体型の方が無難かもしれませんね。
書込番号:3012357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





