VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:M-RADEON 9000 VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 3日

  • VALUESTAR S VS700/9Dの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/9Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/9Dのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/9Dのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/9Dの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/9Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/9Dのオークション

VALUESTAR S VS700/9D のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Celeron-M 1200 MHz?

2004/06/18 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 購入者Kさん

先日、このパソコンを家計を圧迫してまで購入したのですが、知人に聞いたらボロボロにされました。というのもこのCPUでは全く話にならないというのです。所詮ノート用目的で出荷されたものではパワー不足に悩まされるだろうというのですが・・・。
用途にもよるでしょうが、個人で楽しむぶんには十分かと思うのですがどう思われますか?

書込番号:2934437

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/18 12:52(1年以上前)

3Dゲーム目的じゃなければ十分だと思うけど。というか、デスクトップ用セレロンの2GHzより能力高いよ。

書込番号:2934451

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入者Kさん

2004/06/18 13:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!少し勇気づけられました。DVDへの書き込み処理速度とかはどうなのでしょう?別に気にしなければそれでいいのですが・・・。

書込番号:2934487

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/06/18 13:20(1年以上前)

DVDへの書き込み速度は普通、と考えていいと思います。
ぼろくそに言われる筋合いはまったくないと考えてください。

書込番号:2934519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/18 13:28(1年以上前)

おそらくその知人さんは セレロンとモバイルセレロンとセレロン-Mの違いがおわかりでは無いんでしょう。

セレロン-MはいいCPUだと思いますよ。

書込番号:2934538

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/06/18 18:28(1年以上前)

クロックに依存するエンコード等なら力不足かも知れんが、そうでない場合においては実用十分かと。
CPUの速度で書き込み速度が変わるDVDドライブってどんなのか聞き出してみたいね。

書込番号:2935144

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/06/18 18:32(1年以上前)

セレロンM 1.3GはMobile Pentium4-m 1.9Gくらいのと同等の性能とか。
Mobile Celeronなら2.2Gと同等とか。

書込番号:2935152

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/18 23:58(1年以上前)

店頭でSmartVisionのタイムシフト時にこま落ちをしてましたが
マニュアルに処置が書いてあります
他のSmartVision搭載モデルではそのようなことがないから、やはりCPUパワー不足を感じるな。

reo-310

書込番号:2936202

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入者Kさん

2004/06/19 08:42(1年以上前)

皆様のおかげで、かなり勇気付けられた投稿者です。ありがとうございました。6月23日の夜間に商品が届くようです。楽しみに待っています。

書込番号:2937086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

今日購入しましたが…

2004/06/13 03:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 ザーボンさん

本日、184,000円+14lポイントで購入しましたが、動作が重い感じがします。常にバックグラウンドで重いソフトが動いている感じで…。命令を出してもレスポンスが悪く、待つことも、しばしば…ハングアップもしばしば…。そこで質問です。購入された方、快適に動作していますでしょうか?う〜ん。ウィルスソフトが原因かな〜…。

書込番号:2915026

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/13 04:59(1年以上前)

メモリの増設はしていますか。

書込番号:2915109

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/13 09:13(1年以上前)

店頭で操作した感じはCeleron M1.2GHzだとパワー不足を感じたな
HT対応Pentium 4、AMD Athlon 64を使用した人はそう感じるでしょうね
reo-310

書込番号:2915455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーボンさん

2004/06/13 09:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。現在は購入したままの仕様です。DVDを観てもコマ送りのようで落ち着いて観れません。画像と音がバラバラ状態…。う〜ん。初期不良なのでしょうかね…。

書込番号:2915496

ナイスクチコミ!0


いくらなんでもさん

2004/06/13 09:45(1年以上前)

ウィルスソフト等?が原因じゃないんですか〜
それではいくらなんでもひどすぎるような〜
でも確かに http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1204/ubiq35.htm

書込番号:2915556

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーボンさん

2004/06/13 12:34(1年以上前)

今、再インストールをいたしました。するとDVDがとても快適!なぜと考えると、”softnavi”というソフトを削除しただけ、う〜ん。問題はそこだったのかな〜。とにかく、みなさんありがとうございました。

書込番号:2916127

ナイスクチコミ!0


いくらなんでもさん

2004/06/13 13:47(1年以上前)

買って正解でしょうか?欲を言えばPentiumMモデルかな?でも高い。

書込番号:2916331

ナイスクチコミ!0


いくらなんでもさん

2004/06/13 17:42(1年以上前)

えぇー!
¥160,000弱ですか?安いなー。

書込番号:2917011

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーボンさん

2004/06/13 17:47(1年以上前)

いくらなんでもさん。ご教授ありがとうございました。私としましては、購入してよかったと思っております。でも、私としては、いらないソフトが最初からインストールされているのは、ちょっと…という感じですが、デザインとスペック的に問題ありません。まあ、コマ送りDVDは、引き攣りましたが…。価格も上記のとおり、実質本体価格は”158,240円”と満足な数字です。いまでも快適ですが、ペン4Mとメモリ増設でしょうね。

書込番号:2917023

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2004/06/14 23:03(1年以上前)

ザーボンさんへ

ご購入おめでとうございます。
私も、この機種の購入を検討しております。
もしよろしければ、どちらの店で買われたのか、教えて頂けないでしょうか?
近隣の店舗では、206800円+16%が最安値です。
ご迷惑をお掛けしないように注意します。
よろしくお願いします。

書込番号:2922045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーボンさん

2004/06/15 13:13(1年以上前)

疾風 さんへ。
よろしければ、メールください。

書込番号:2923874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーボンさん

2004/06/19 02:13(1年以上前)

なにやら、安売り情報を流したら、嫌がらせにスパムメールを送ってくる程度の低い奴がいるようですね。ウンザリするほど下衆ですね。あ〜ほんとしょーもない奴だな〜

書込番号:2936585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーボンさん

2004/06/19 03:01(1年以上前)

こういうカスは痛い目を合わす意味で、できるのであれば法的に
訴えたいと思いますので、情報くだされば幸いです。こういう、カスは大嫌いですので、喧嘩を売るのであれば買おうと思います。

書込番号:2936684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガ――――――――――ン

2004/06/18 12:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 いくらなんでもさん

買ったんですが、ビットキャストと文字放送付いてないのですね。
パンフレット良く見ればよかった。普通付いてると思うでしょう。
なんで―。前のパソコンのソフト古くても使えるのかご存知の方いますでしょうか?結構ビットキャスト面白いんですよね―。
ちょっと悔しいな―。ソフトだけ売ってるかな。オークションで探そう―。

書込番号:2934373

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/19 00:16(1年以上前)

文字放送を受信すると映像がこま落ちするみたいよ。
TVガイドモデルに書いてある。

reo-310

書込番号:2936263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました

2004/06/03 23:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 買おうかにゃん♪さん

昨日買っちゃいましたよん♪でも、メーカー発注なので1週間くらいかかると言うので待ち長いです。ヤマダ電機でポイントなし現金割引きで¥185800でした。でもちょと不安なのはNECでコードレスタイプはこの型が初ですよね?たまたまだったのか?私の場合PCの置く位置をカウンターテーブルにし、キーボードは幅が無く置けないので食卓テーブルですと斜めに使うという位置関係なので出来るか店員さんに試してもらいましたらキーボードが不具合でした。正面からもデタラメな文字が認識されたのです。赤外線ではなく電波で飛ばしているので1.5m以上離れると無理ですがと以前教えてもらいましたが?
そこでソニーのコードレスを少し前に試した時も正面からしか認識しませんでしたが、エイデンでやると斜めでも垂直でもOKでした。なんで?って不思議?ソニーとNECと試したのは同じ店員さんだったため店員も不思議がってた。不具合でない事を祈りたい気分だにゃん。

書込番号:2881453

ナイスクチコミ!0


返信する
yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/04 10:11(1年以上前)

カタログを見てみると「使用可能な距離は約1mです。(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります。金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。」と注意書きにあります。

書込番号:2882579

ナイスクチコミ!0


marucomeさん

2004/06/07 22:52(1年以上前)

NECはかなり前から今現在でもコードレスキーボードを採用しています。
'99年発表のSimplemから一体型前機種のVALUESTAR-Fまでずっとワイヤレスやってます。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990902/nec.htm
http://www.bitmap-japan.com/nec_vs.htm
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=127553

書込番号:2895797

ナイスクチコミ!0


スレ主 買おうかにゃん♪さん

2004/06/10 13:10(1年以上前)

それは失礼しました。m(__)m
先月にエイデンの店員さんにNECのコードレスはないのかと尋ねたら「6月に出ますよ。」と言ったので以前からあるとは思いませんでした。
>金属性の机では無く、ちょっと腕に抱えて方向を変えてキーボードで入力した時不具合でした。

書込番号:2904710

ナイスクチコミ!0


スレ主 買おうかにゃん♪さん

2004/06/18 13:00(1年以上前)

オプションではないけど注文してから13日目でやっと着ました。8日目で本体は着いたものの、付属部品が一つも入ってなくて置物として眺めるだけの悔しい日々が長かったので喜びが倍増したのは間違いないです。配線しやすいのとタイムシフトには感動ですね!キーボードもいろんな角度から入力できるし、コードレスだから見た目も綺麗。TVもフル画面にするといまいちですが、まずまず綺麗です。ノイズも無いし。起動するまでにノートより時間はかなりかかる気がしますが音も気にならないし、まだDVDへの録画、編集とかはしていないのでこれから試みたいです。スペック的にあんまり期待はしていませんが・・・

書込番号:2934477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

こんな質問ですが。。。

2004/06/14 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 にゃんこ♪さん

TV用のゲーム(PS2等)って使えますか?
動作に問題とかないのでしょうか?
こんな質問ですが。。。お願いします♪

書込番号:2920937

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/14 19:06(1年以上前)

無理でしょうね。

書込番号:2920946

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/06/14 19:31(1年以上前)

もしかしたら、PS2用のソフトを直接PCのドライブに入れてゲームをプレイするのではなく、PS2を繋げてモニターをTV代わりに使えるかと言う質問では。

書込番号:2921019

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/06/14 19:41(1年以上前)

いや、まあ、そんなことはわかってらっしゃるでしょうけどね。

書込番号:2921046

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/14 19:43(1年以上前)

PS系はVAIOなら「マジにできるかも」と思った事は過去にありましたw

書込番号:2921054

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/06/14 20:03(1年以上前)

昔、PCエンジンのゲームが遊べるPCなんてのも有りましたね。
あとメガドライブのゲームが遊べるDOS/V機。

スレ主さん、無関係のレスでごめんなさい。

書込番号:2921112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/14 20:08(1年以上前)

メガドラだけじゃないです。
PC-FXのハードウェアエミュボードなんてのもありました。

さて、スレ主さんはPCでやりたいのか、つないでやりたいのか書かないと堂々めぐりですよ。

書込番号:2921138

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんこ♪さん

2004/06/15 15:26(1年以上前)

すいません。。。モニターとして。つないで出来たらと思ってます。。。

書込番号:2924136

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/15 18:15(1年以上前)

おたずねさんに1本ですね。

書込番号:2924560

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/06/15 18:56(1年以上前)

一本取らせて頂きました。

この機種を持っているわけではないので、予想ですが。

ライブモードで見れば出来るでしょう、タイムシフトモードですとタイムラグが出ます。
タイムラグとは簡単に言えば、時間差です。
自分の操作するキャラをジャンプさせようとした時、ボタンを押してから2〜3秒後にジャンプしたのではゲームになりません。

接続は、S端子とコンポジット入力があるようなので、そこに繋げれば良いでしょう。

また、モニターが液晶なので多少残像が出るかもしれません。

書込番号:2924675

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんこ♪さん

2004/06/15 22:54(1年以上前)

どうもありがとうございました♪参考にさせてもらいますね。

書込番号:2925673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NEC Directオリジナル

2004/06/11 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 LOOX_T70_ENさん

店頭で見てデザインに一目惚れしましたー!
で、NEC Direct見たらPentium(R) M で注文しちゃいましたー!
でも、さほど変わらないのかな?
メモリ、HDD最強にして、ワイアレスLAN付けましたー!
Officeは持ってって要らなかったしー!
早く来ないかなー!

書込番号:2909109

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 15:09(1年以上前)

正解も知れない、今日店頭で見てきました
SmartVisionのタイムシフトでは映像がコマ送り状態で不自然でした
ライブモードなら問題ないけど、CPUのパワー不足を感じました
動画関係はCeleronMよりCeleronの方が分があるかもね。
納品されたらライブモーで問題ないかレポート(^-^)/ ヨロシク 。
reo-310

書込番号:2912537

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 15:51(1年以上前)

買うならやはりPentium(R)MにCPUをグレードアップですかね?まさかライブモードでは問題は無いですよね。

書込番号:2912641

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 16:12(1年以上前)

>でも、さほど変わらないのかな?
ちなみに
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/03/31/642800-000.html
インテルの発表資料では、Pentium M-1.6GHzの性能は、WebMark 2001でモバイルPentium 4-M 2.4GHzをさらに13%上回るという。

書込番号:2912682

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 16:34(1年以上前)

ライブモーでは問題なく表示されていました
ライブモードは解像度が320×240ドットだから
タイムシフトは720×480ドットの違いかな、解像度を高くするとコマ送り状態になるのはCPUのパワー不足だと思う
設定の問題ならいいけど、少し幻滅した

書込番号:2912738

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/12 16:56(1年以上前)

reo-310さんどうもレポートありがとうございます。
まあ店頭のはメモリーもノーマルでしょうし、他に何か原因があったのかも?(^^;ですね。買われた方のご意見をお聞きしたいですね。

書込番号:2912818

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX_T70_ENさん

2004/06/12 17:33(1年以上前)

みなさんどうもー! m(_ _)m
お届け予定日:06月19日でメールが来てましたー!(-"-;)
Pentium(R)M1.5G 正解だったかもですー! (^3^)
メモリ1G、HDDは最強ではなく200GBですが (*^_^*)

書込番号:2912940

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX_T70_ENさん

2004/06/14 18:30(1年以上前)

お届け予定日が6月19日だったので今日問い合わせたところ
折返しの電話で6月17日に変更できました。
配達予定日をチャックしないで送信してしまい、
受付が土、日休みなため、今日電話しました。
良かった(^0^)

書込番号:2920826

ナイスクチコミ!0


最有力候補さん

2004/06/15 14:28(1年以上前)

私も購入決定致しました。
今日NEC Directで頼むと6月19日のお届けですね。
お騒がせ致しました。

書込番号:2924030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR S VS700/9D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/9Dを新規書き込みVALUESTAR S VS700/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/9D
NEC

VALUESTAR S VS700/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 3日

VALUESTAR S VS700/9Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング