このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年12月6日 20:43 | |
| 0 | 3 | 2004年11月11日 12:49 | |
| 0 | 0 | 2004年10月29日 12:30 | |
| 0 | 2 | 2004年9月28日 17:05 | |
| 0 | 5 | 2004年9月11日 10:43 | |
| 0 | 6 | 2004年8月31日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/9D
HITACHIのPrius Air AR53Jとこれとならどちらがいいでしょうか?プリウスはpen4・256M・HD160G・アナログ端子で2万円高です。
店員さんが言うには「プリウスの方が画面がキレイだしCPUもこの値段だからプリウスがいいですよ」とのことでしたが本当ですかね。デジタルとアナログに将来的に差はあるんですか?どなたか教えてください。
0点
2004/12/04 08:05(1年以上前)
3582286とマルチポストですよ。掲示板の使い方を読んでください。
買ってしまったのですから聞く意味は小さいと思いますが、家庭で普通に使うなら同じだと思います。
画面の鮮やかさは日立ですが、エクセルなどパソコンとして使うにはちょつと目が疲れるかも。
パソコンには絶対的な基準はなく、使う人使い方で良し悪しが決まりますので、質問自体あまり意味がありません。
書込番号:3582346
0点
2004/12/06 20:43(1年以上前)
すいませんでした。マルチポストという言葉の意味を初めて知り、反省しています。以後気を付けます。回答ありがとうございました。
書込番号:3594847
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/9D
PCは初心者レベルです。それと、現在インターネットができない環境で、携帯電話での利用しかできません。どうか お願いします。
このPCとYAMAHAのTSS-10というホームシアターセットを所有しているのですが、接続と設定がよく分かりません。パソコンでDVDを見る時に5.1chの迫力あるサウンドを楽しみたいと思っているのですが(DVDはWinDVD6Platinumで再生)
Q1>原因は、自分の設定のやり方??それとも、サウンドカードやユニットなどの買い足しが必要??
Q2>もし買い足しの必要がある場合、何が良いのか??(+メーカー・型番など)
長くなってしまいましたが、どうか よろしくお願いします。
0点
2004/11/10 16:51(1年以上前)
PC側の光デジタル出力とTSS-10 アンプ部の光入力端子とを光ケーブル(?)で接続するだけではだめですか。
書込番号:3483779
0点
2004/11/10 17:24(1年以上前)
返信ありがとうございました。
DVDをドルビーデジタル(TSS-10でオレンジランプは点灯する)再生した場合よりも、ドルビープロロジックUモードで再生した方がサラウンド感があります。ですので、5.1chになっていないようです。
パソコン、WinDVDの設定を、説明書と格闘しながら いじっている状況です。
書込番号:3483859
0点
2004/11/11 12:49(1年以上前)
いろいろ やってみたら解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:3486945
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/9D
PCを買い換えようと思ってるんですが、今使っているのがVALUESTARなので今回もって感じなだけなんですがVL350/9Dとどちらにしようか迷ってます。使用目的は主に表計算と画像の編集、DVD鑑賞くらいなんですけどVL350/9Dで十分ですか?
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/9D
2004/09/27 13:16(1年以上前)
バスケ馬鹿 さん。 こんにちは、
まず、1点だけでの交換は、難しいでしょう。
たとえ交換してもらっても、次の製品にドット欠けが、全く無いとも限りません。
それどころか、1個が2個 はたまた3個になる事も考えられますし、
最近は特に「液晶交換は1回だけです。」て、言ってる所が多いですから、
簡単に液晶ディスプレイを交換するだけで、済む問題じゃないですね。
とりあえず、だめもとで購入されたお店に相談されてみてはどうですか?
デジモンでした。
書込番号:3320179
0点
2004/09/28 17:05(1年以上前)
なるほどですね〜。悩むところですね・・・
渋谷のビックカメラで購入したので聞いてみます。
返信有り難う御座いました。
書込番号:3325073
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/9D
ヨドバシ店頭で最初はVL350/9Dを購入するつもりだったのですが、17インチにひかれ、VL570/9Dが在庫ギレだったため、現品で税込み15万で購入しました。中と外のクリーニング代も含めてのお値段でした(後日発送)。しかし、店頭品は壊れやすいというわけではないけれども、5年保証はつけれないということでした。とても迷いましたが、万が一1年すぎて修理した際の修理代がひかれていると思って決めました。現品を買うというのも勇気がいりましたが、わざわざ現品を安く買う方もいらっしゃるということなので、私の選択も悪くなかったでしょうか?また、他のレスで「メーカー保証を追加する」と書いていらっしゃいますが、お店で保証を追加できなくても、メーカーで保証を伸ばしてもらう事はできるのでしょうか?
0点
2004/09/09 18:28(1年以上前)
ちなみに、別でポイント13%還元でした。(その分をひくと13万くらいということになります)
書込番号:3243490
0点
2004/09/09 21:24(1年以上前)
液晶ディスプレイは現品で買わない方がよい。
書込番号:3244136
0点
http://www.necdirect.jp/
NECだとメーカーが延長保証サービスやってたはずです。
上記のリンク先から「サービス商品」を選んでみて下さい。
購入日から60日以内が条件だったように覚えてます。
書込番号:3245644
0点
PC3年間安心保証サービスパック(引取修理+動産総合保険)
NEC Direct価格 \11,025(税込)
デスクもノートも同じ値段になったね
reo-310
書込番号:3246051
0点
2004/09/11 10:43(1年以上前)
どうもありがとうございます!NECで最長3年の保証ができるようです。今ならキャンペーンで1万円きっているので、是非登録しようと思います。
書込番号:3250188
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/9D
今回、この機種を購入したのですが不安があるのがCPUです。CeleronとPen4の違いで具体的にどのような性能差が出てくるのでしょうか?
あいまいな質問で恐縮ですが教えて下さい。
0点
2004/08/30 21:11(1年以上前)
セレは、同クロックPen4の7割程度の性能ぐらいと言われてますね。
この機種自体使ったことないので判りませんが、普段の使用の場合でも快適感は違うと思います。
二次キャッシュが、四分の一ですからねぇ。
まあ、店頭で同じようなスペックの機種を比較してみると良いと思います。
(AruHell)
書込番号:3204225
0点
予算がものを云うので比較対象するマシーンがないのなら
Celeronでもモデルナンバーのものはいい。
L2Cacheが128KBや256KBのものは避けたほうが賢明です。
書込番号:3204386
0点
買ってから後悔してももね
メモリを増設すればCeleronでも少しはましになります
最低512MBにしましょう。
reo-310
書込番号:3204772
0点
具体的にはゲームをするときに性能差が出る。
Pen4だと、よりきれいな画像が出るような設定にしてもスムーズに動作する、など。
でも、パソコンはCPUだけじゃないですから。
この機種はメモリもハードディスクも十分高性能かつ大容量で、TVもみれてDVD作りもOKだから使いこなすのに忙しくて、不安になっているヒマはないでしょう。
書込番号:3205596
0点
2004/08/31 10:51(1年以上前)
みなさん、御教授有り難う御座います。
確かに買ってから言うのも遅いって感じでしたが教えて頂いてすっきりしました。メモリの増設もしてみます。
書込番号:3206383
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






