VALUESTAR S VS700/AD のクチコミ掲示板

VALUESTAR S VS700/AD 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/ADの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/ADのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/ADのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/ADのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/ADの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/ADのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/ADのオークション

VALUESTAR S VS700/ADNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月16日

  • VALUESTAR S VS700/ADの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/ADのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/ADのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/ADのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/ADの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/ADのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/ADのオークション

VALUESTAR S VS700/AD のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS700/AD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/ADを新規書き込みVALUESTAR S VS700/ADをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオカメラからの画像取り込み

2005/04/18 13:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みします。
 昨年12月にこの機種を購入して、これまでは特に問題なく使用していたのですが、最近になって、デジタルビデオカメラ(キャノンIXYDVM2KIT)をDVケーブルで接続して、動画を取り込もうとすると、フリーズしてしまいます。
 使用したソフトは、SmartHobbyとDVD MovieWriterです。どちらも認識まではするのですが、動画を取り込もうとするとフリーズしてしまいます。
 以前は、問題なく取り込みができ、DVDも作成できたのですが、しばらく取り込みをしてなくて久々に使ってみたらこういう状態になりました。
 何が問題かさっぱりわかりません。どなたか分かりになる方はいらっしゃるでしょうか?
 ちなみに、マイコンピュータではDVは認識しています。

買った当初より変更した点。
メモリ:標準装備+512の増設メモリ(バファロー製)
ウイルス対策ソフト:マカフィーをアンインストールしてウイルスバスター2004(期間限定版)をインストール

書込番号:4173760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/18 19:04(1年以上前)

>メモリ:標準装備+512の増設メモリ(バファロー製)

一度、増設メモリを外して試してみる事をお勧め。

書込番号:4174321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/19 09:30(1年以上前)

hotman さん 、早速のご回答ありがとうございます。メモリの増設は買った当初からしていて、その状態でも当初はちゃんと動いていました。それでも一度外してみたほうがいいでしょうか?
もちろん常駐ソフトも終了して使用しています。

書込番号:4175853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/04/19 14:27(1年以上前)

キャノンIXYDVM2KITがほかのPCでは正常に使えるかを調べるべきですね
ビデオカメラは正常か? IEEE1394ケーブルは正常か?

機器に問題なければ、SmartVisionを入れなおしてみたら

Silver jack

書込番号:4176285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何か対策はあるのでしょうか?

2005/03/26 16:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。

昨年の12月中旬に「VALUESTAR VS700/AD」を購入しました。
私は大体、スマートビジョンでTVの録画を主に使っていて
その日も録画予約をしていたのですが
家に帰るとなぜか再起動を繰り返していました。

サポートセンターに連絡をして、いろいろと試しましたが
セーフモートでの起動も出来ず、再セットアップもエラーが
出てしまい、ハードディスクの故障との事でした。

もうデータは諦めるとして、今後また起こるのかがとても不安に
なりました。私の使い方が悪かったのでしょうか?
それとも運が悪かったのでしょうか?
また今後こういった事を少しでも回避するにはメモリーを増やすとか
ハードディスク容量を増やす等の何か対策はあるのでしょうか?

変な質問でスミマセン。
ご回答頂けると幸いです。

書込番号:4117544

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/26 16:28(1年以上前)

megamechanixさん  こんにちは。 まだ保証期間内なので 無償交換修理してくれると思います。
HDDは消耗品です。定期的な別メデイアへのbackupをされると いざ と言うとき安心です。

書込番号:4117572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 16:50(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

BRDさんのおっしゃるとおり、メーカーは無償での対応を
してくれるとの事でした。

一応、多少ですがDVDには落としていたのですが…
初めての経験で、とても混乱してしまいました(涙)
消耗品という事を忘れずに、これからはもっとこまめに
バックアップをしようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:4117609

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/26 19:50(1年以上前)

はい。 かくいう私も 泣いた口です  H i

書込番号:4118016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV映像のプリントアウト

2005/02/11 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

ビデオカメラ(DV)で撮った映像を写真にプリントアウトしたいのですが何か方法はありますか?

お願いします。

書込番号:3915015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/11 16:49(1年以上前)

SmartVisionに取り込めば静止画キャプチャが出来ます。

Silver Jack

書込番号:3915396

ナイスクチコミ!0


kakakunXさん

2005/02/11 16:51(1年以上前)

うーん???

確か、ハンドルソフトでは出来なくて
DVD2AVIと言うフリーソフトを使ったような記憶が・・・・。

一度、チャレンジしてみてください。
どーしても、分からなければ再度質問願います。

書込番号:3915406

ナイスクチコミ!0


kakakunXさん

2005/02/11 17:16(1年以上前)

ビデオカメラ(DV)で撮った映像を写真にプリントアウト

「SmartVisionに取り込めば静止画キャプチャが出来ます。」

そうでした・・・・すみません。
SmartVision使ったこと無くて・・・・。

まっDVD化後の参考って事で・・・・。

書込番号:3915503

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPCさん

2005/02/11 22:24(1年以上前)

Silver Jackさん kakakunXさん
返信ありがとうございます。

SmartVisionを使えば出来るのですか。
勉強になりました。
一度試してみたいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:3916971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2005/01/22 12:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

スレ主 ケイティーズさん

先日、友人がこの機種を購入しまして、
ウチにメモリが余ってたので足してやろうと思い
スロットに差し込んだ所、認識しません。

 最初の256MがPC2700CL2.5のsamsungチップで
後から足した物がsamsung純正のPC2700CL2.5の512Mです。
自分のPCで確認しても以上はなく、同じsamsungチップで
これほど相性が出るものでしょうか?

 原因を色々調べてるのですがわかりません。
ひょっとしたらこの機種は片面チップは非対応なのでしょうか?
後付のメモリは片面チップでしたので。

 後付でメモリを増設された方、どのようなメモリを
増設したか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3817034

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ケイティーズさん

2005/01/22 12:49(1年以上前)

変換ミスです。
「以上」ではな「異常」でした。すみません。

書込番号:3817043

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/22 13:19(1年以上前)

ケイティーズさん   こんにちは。  ユーザーではありません。
1枚だけでは どうなりますか?

書込番号:3817167

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/22 13:30(1年以上前)

ケイティーズ さんこんにちわ

Samsung純正基板品でしたら、こちらに動作確認表がありますから、大丈夫だと思いますけど、一度512MB一枚挿しで起動させてみてください。
動作表はPDF形式です。

http://www.ati.com/products/radeon9000proigp/Radeon9000ProIGPMemoryCompatibility.pdf

書込番号:3817208

ナイスクチコミ!0


kakakunXさん

2005/01/22 16:48(1年以上前)

今は、各社から専用タイプが出ています。
詳細は不明ですが、基盤のチップが違い
電圧等も違うそうです。

書込番号:3817966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイティーズさん

2005/01/23 07:34(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
1枚挿しで一度確認したのですが立ち上がりませんでした。

あもさんが指定してくれているURLの先には
足そうと思っていたメモリがちゃんと載ってますので
ますます理由がわからなくなってきました。

kakakunXさんがおっしる通り、専用メモリなのでしょうかね。
メルコなどの箱入りメーカー物とバルク物とは保証等の違いはあれ、
中身は同じだと思っていたのですが・・。

書込番号:3821229

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/23 09:06(1年以上前)

NECのPCでATI MOBILITY RADEON 9000 IGPチップセット搭載PCは、メモリ互換低いみたいで、I/Oデータ、BUFFALOなどサードパーティでは、専用にメモリを出しているようです。

CPUがPetium M、Celeron Mと言うことを考えますと、低電圧駆動のメモリが必要なのかもしれません。(メモリ規格上では通常の2.5V規格ですけど)

また、I/OデータサイトにはBIOSのアップデートを行ってください、と注釈にあります。

http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/dr333vs/index.htm

書込番号:3821405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイティーズさん

2005/01/24 00:31(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。

うちの中を漁ってみると動作表で認められてた
メモリが2〜3枚ありましたのでBIOSをアップデートして
試してみたいと思います。明日から仕事ですので
結果は来週ですかね。もしこれが無理だと友人には
素直にメーカーから出ている指定の物を買わせようと思います。

書込番号:3826486

ナイスクチコミ!0


2000GTさん

2005/01/26 04:26(1年以上前)

>あもさんが指定してくれているURLの先には
>足そうと思っていたメモリがちゃんと載ってますので
>ますます理由がわからなくなってきました。

メモリーの個体差なのかも知れませんね。
当方はVS700(のATIビデオカード)がそんなにメモリとの相性がシビアだとは思わず、純正Samsungを外してオークションで落札したバルクのInfineon 512MBを1枚だけ挿していますが、何の問題もく快調に動いてます。
単にラッキーだったのかもしれませんが。

書込番号:3836321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイティーズさん

2005/02/03 21:53(1年以上前)

結果報告ですが
samsungのPC3200 256M、ノーブランドのPC2100 256M×2枚

ウチにあったのがこれだけだったので試してみると両方とも認識。
PC2700 512Mが認識しなかったのは何故だろう?

2000GTさんがInfineon 512MBで使用できていると言うことは
本当にタダの運なのかもしれませんね・・。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:3878159

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/04 03:24(1年以上前)

不良品かも?  一度 お店に連絡を。

書込番号:3879694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Microsoft Phot Editor がない??

2005/02/01 16:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

スレ主 みつからない・・・。さん

わたくしは先日こちらの機種を購入しました。

OS:WindowsXP HOME
総合ソフト:Office2003 (Personal Edition 2003)

Microsoft Phot Editor を利用したいのでインストールしようと思ったのですがアプリケーションの追加/削除でOfficeのツールから探していたのですが、ないのです。
もしかしてこのバージョンにはないのでしょうか?
その場合どこかからダウンロードすることはできないでしょうか?

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:3867596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/01 17:01(1年以上前)

インストールされていなければ、付属の白ラベルMicrosoft Office Personal Edition 2003のCDは付属しているはずでが、CDからインストールしてください。


Silver Jack

書込番号:3867656

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつからない・・・。さん

2005/02/01 20:15(1年以上前)

Silver Jackさんご返答本当にありがとうございました。

手元にありますOEM版のOfficeのCDを入れてインストールをしようとしたのですが、Editorがみつからないのです。
先月購入したばかりだったので、最近のOfifceにははいっていないの?
と不安になり、質問させていただきました。

書込番号:3868338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/01 20:23(1年以上前)

2003の場合はMicrosoft Office Picture Manager になりますね

書込番号:3868376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送録画cprmDVDの再生について

2005/01/27 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

どなたか本機で実現されている方はいませんか?

やはり、別途、外付cprm対応デバイスと対応ソフト
を購入する方法しかないのでしょうか。

 なお、特にデバイス対応の可否についてですが
製造メーカーpanasonic)へ問い合わせてもOEM供給
のため、わからないとの回答でした。
NECのサポートセンターもはっきりした回答が得ら
れませんでした。

どなたか、詳しい方、教えてください。

書込番号:3843323

ナイスクチコミ!0


返信する
kakakunXさん

2005/01/28 09:07(1年以上前)

デジタルに全く対応していない当機に
cprmを求めるのは・・・・。

一度、人柱になって報告してみては?
英雄になれますよ。

書込番号:3846109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/28 16:10(1年以上前)

CPRM対応ドライブなら可能でしょうね、8倍速から対応しているのが多いみたいです。
http://www2.cli.co.jp/products/powerdvd/pdvd6/index.htm

Silver Jack

書込番号:3847350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR S VS700/AD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/ADを新規書き込みVALUESTAR S VS700/ADをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/AD
NEC

VALUESTAR S VS700/AD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月16日

VALUESTAR S VS700/ADをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング