このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年12月14日 19:59 | |
| 0 | 0 | 2004年12月13日 13:11 | |
| 0 | 0 | 2004年12月12日 23:40 | |
| 0 | 5 | 2004年11月26日 18:18 | |
| 0 | 1 | 2004年10月11日 00:32 | |
| 0 | 6 | 2004年9月26日 23:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
本日ヤマ○デンキで159,840円(税込)にて購入しました。
本体価格199,800円−39,960円(20%)でした。
おまけにDVD−RAMを2枚つけていただきました♪
結構満足です♪♪♪
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
昨日、下見のつもりで新宿のビックカメラに行ったところ
プロパイダ指定で202、500円が50000円引き、更にポイント20%付き
で売られていました。
パソコンは欲しいのですが、詳しくないので色々と店員さんに尋ねまくり
ネット、書類作成等しか使用しないつもりの私にはこの程度で十分(苦笑)
とのことでしたので購入してしまいました。
結果的にポイント含めると8万近く値引きだったので買ってよかった
のかな^-^;
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
本日、ラオックスでVS700/ADを165000円で購入できました。ポイントも1%付けてもらいました。(笑)ただし、在庫が倉庫のほうにもなくなり、他店舗から融通してもらいました。火曜日届く予定です。この情報を元にヤマダ、コジマで交渉しましたが、両店とも勘弁してくださいとのこと。宣伝文句に偽りあり?ですね。
いずれにしても、とても良い買い物が出来ました。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
近所にオープンしたケーズデンキにて、16万円にて購入しました。ヤフーBBに加入すると更に1万円引きでした。
ケーズのすぐそばにあるヤマダ電機(こちらも3週間前にオープンしたばかり)に行くと16万1800円に5%のポイント還元で売ってました。
0点
2004/11/19 23:48(1年以上前)
めちゃやすいですね!!前の型ではないのですか!?
オープンしても新型は高いことが多いので、それはいい買い物です。
書込番号:3521278
0点
2004/11/20 11:21(1年以上前)
まじっ
めちゃ安ですね
どちらの ケーズ電気ですか?
書込番号:3522862
0点
2004/11/23 19:18(1年以上前)
スキャナーさんこんにちは
私もこのPC買おうと思っています。
今日ケーズで交渉したのですが
18万6500円までしか下げてくれません
何処のケーズでしたか?
何処の支店か言ったら交渉も進むのですが・・・・
教えてください<(_ _)>
書込番号:3537764
0点
>ロンママさん
すきゃな〜さんの書き込みには、
「近所にオープンしたケーズデンキ」とありますから
オープン特価だったかもしれません。
18万6500円なら良い値段だと思いますので
これでお決めになるか、もしもご近所に他の家電量販店が
あるのでしたら、この見積もりを持って交渉に行かれたら
いかがでしょうか?
書込番号:3545350
0点
2004/11/26 18:18(1年以上前)
カツ抜きカツ丼さんへ
ありがとうございました。
昨日ケーズの見積りもってヤマダに行きました
18万6千円でポイント5%が付きます
やっぱりここで手を打ったほうがいいのかしら?
早く年賀状作らないといけないので、明日にでも買いにいこうと思います。
オープン価格はやっぱり凄いですね。
書込番号:3549891
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
台風の中、近所のヤマダ電機まで買いに行きました。
価格交渉の結果、191000円のポイント10%で購入しました。
これからいよいよ使います。
皆さんはいくらくらいで購入されてますか?
0点
2004/10/11 00:32(1年以上前)
先日、ビックなカメラにて、209,800円から
30,000円(光ふぁいば試版=2ヶ月のみ、
費用ほぼ0円)引きの15%引き。
書込番号:3371588
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
HDDのメーカーによるけど200GBと250GBの値段の差は2000〜3000円だからね
HDDの容量を多いほどいいよ、特にTV録画などをしているとHDDの容量はすぐになくなるから。
reo-310
書込番号:3301044
0点
でもHDDが多いと、外部メディアへのバックアップを取るのを怠って、トラブルで泣く羽目になるケースが沢山あるから注意してね。
書込番号:3301122
0点
2004/09/24 14:43(1年以上前)
うちの近所(千葉)のヤマダで、20万円のポイント14%、または
現金で195000円でした。
これって安いのでしょうか?
書込番号:3307134
0点
2004/09/25 15:22(1年以上前)
滋賀県のヤチヨで現金178000円 YAHOO BB加入(実際は加入しなくてもOK)でさらに10000円引きの168000円(税込み)で購入しました。
書込番号:3311664
0点
2004/09/26 01:10(1年以上前)
178000円ですか???
それは最安値じゃないですか?
書込番号:3314288
0点
2004/09/26 23:58(1年以上前)
いろいろ情報ありがとうございます。
今日コジマで買ってきました。HDDが250Gのものを。IO-DATAのDR333512Mのメモリー(14,800円)を一緒に買って、結局222,600円でした。同じスペックのNECの直販より約3,000円高いですが、保障が5年付くということのなで(故障時自己負担あり しかも1回だけ)しょうがないと思っています。
初期型のはメモリーに色々難点があったようで、メモリーの増設には不安でしたが、店員さんに何度も確認して、動かなかったら交換(メモリーですよ)とまで言ってもらいました。今の所、増設したメモリーはきちんと認識しているし、DVDはきちんと見ることができました。
これから、色々使いますので気づいた点があったら報告します!
書込番号:3318646
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






