VALUESTAR S VS700/AD のクチコミ掲示板

VALUESTAR S VS700/AD 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS700/ADの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/ADのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/ADのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/ADのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/ADの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/ADのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/ADのオークション

VALUESTAR S VS700/ADNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月16日

  • VALUESTAR S VS700/ADの価格比較
  • VALUESTAR S VS700/ADのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS700/ADのレビュー
  • VALUESTAR S VS700/ADのクチコミ
  • VALUESTAR S VS700/ADの画像・動画
  • VALUESTAR S VS700/ADのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS700/ADのオークション

VALUESTAR S VS700/AD のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS700/AD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/ADを新規書き込みVALUESTAR S VS700/ADをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

クチコミ投稿数:6件

デザインと機能と価格に惹かれ、つい1週間前にオーナーとなった初心者です。
どうしようか迷っていますので、ご存知の方がいましたら教えてください。
某オークションで購入しましたが、キーボード・マウスなしの本体のみでした。
キーボード・マウスは当面USBで使用しようかとも考えましたが、結局購入するならばと思い、
オークションで似たような感じのものを探し、使えるだろうとタカをくくり購入しました。
商品が届き、電池は新品を入れ、再登録の作業をしましたが、さっぱり反応せず
登録できませんでした。出品者のコメントでは動作確認済みということでした。

質問1.購入したキーボード・マウスはNECのPC−VR300に添付されていたものです。
こちらの方が高年式になりますが、基本的に使えないものなのでしょうか?

質問2.上記のキーボードが使えないということでしたらあきらめますが、このPCで
再セットアップを行う際に、やはりワイヤレスで使用できるキーボード・マウスがないと
困るのでしょうか? 挿すだけで認識してくれるキーボード・マウスならば、再セット
アップ時に使用できるのでしょうか?

質問3.他の機種のワイヤレスキーボード・マウスを流用されている方がおりましたら
どの機種のものを使用しているのか、教えてください。

質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。


書込番号:9229951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/11 22:05(1年以上前)

 垢レンジャーさん、こんにちは。

 質問1はちょっと分かりません。
(個人的には)こういう場合の本体とマウス・キーボードは1対1で、他のは流用出来ないような気がしますが…

 質問2ですが、再セットアップに使用するようなUSBマウス・キーボードは普通の有線タイプの方が無難でしょう。
 安価で良いので、1組あった方が良いかと思います。

書込番号:9230153

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/11 22:24(1年以上前)

1.同時期の同タイプのPCのキーボードでないと、動作は難しいのではないでしょうか。

2.再セットアップは微妙ですね。たぶん有線タイプのものであれば大丈夫だと個人的には思いますが、絶対大丈夫とは言い切れません。

3.無線のキーボード・マウスを使いたいのであれば、普通に市販されているものを使ってはいかがですか?USBポートが空いていれば使えると思いますけど。ただし再セットアップには間違いなく使えないでしょう。

書込番号:9230290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/12 00:06(1年以上前)

カーディナルさん、zuwaiganiさん、こんにちは

早々のご返信、ありがとうございます。

キーボード・マウスの流用は難しいですか・・・
簡単に考えていた私が浅はかでした。

再セットアップのためにNEC純正をと考えていましたので、有線USBで再セットアップが
可能なら、無理して同型品を探す必要もないということですね。
通常使用するにもあまり評判がよくないようですし・・・

今のところ再セットアップの予定はないのですが、有線USBでいけるということ
でしたら、そちらを用意しようかと思います。

ありがとうございました。

また、結構古いPCですのでこんなにも早く返信がいただけると思っていませんでしたので
うれしい限りです。

何分初心者ですので、またくだらない質問をするかもしれませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:9230995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WindowsXP SP3で安定しています。

2009/03/10 02:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

クチコミ投稿数:3件

購入後4年以上になります。半年ほどでメモリー(バッファローのDD333V 512M)増設後しばしばブルーバック→再起動を繰り返していましたが、VISTAを敬遠して買い替えを控え次期OSまでは我慢しようと使い続けておりました。昨年末再インストール後WindowsXPをSP3にアップデートして以降なぜか安定しております。以前再インストールした際は状態は変わりませんでしたが、SP3にしてからなぜかブルーバック→再起動が1度も発生しておりません。もともと見た目を気に入り購入しましたので大事に使っていくつもりです。

書込番号:9221538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/03/10 03:21(1年以上前)

>WindowsXPをSP3にアップデートして以降なぜか安定しております。

WindowsXPをSP3にアップデートの途中でのBIOS情報の再構築で、安定したのではないでしょうか。
WinXP SP2でもBIOS再構築で安定してPCが使用できたのではないでしょうか。私もメモリ増設で同じような経験をしましたので。

書込番号:9221637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/10 23:20(1年以上前)

ニック.comさん、ありがとうございます。
BIOS再構築は考えていなかったというか知識としてありませんでした。知識としてもっているといざというとき対処のしようがあり安心感が違います。
有益な情報をありがとうございます。

書込番号:9225768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あいているminiPCIスロットについて

2006/09/18 12:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

クチコミ投稿数:162件

アンテナコネクターも周りにぱっと見あたらなかったんですが、このスロットの活用方法ってないんでしょうか???
どなたか活用している方いませんか?(むろんLAN等)
保証も切れたし色々したいなぁーと思ったもので・・。

書込番号:5453285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/09/18 13:00(1年以上前)

一般的に、無線LANカードで使用される事が多いです。
(私は、無線LANカード以外で見たことがないんですが)
例えば、こんな商品
http://www.kuroutoshikou.com/products/network/802_11g-mpcifset.html

書込番号:5453410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームページが固定されてしまいました…

2006/08/31 13:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

スレ主 華銀さん
クチコミ投稿数:50件

あるフリーソフトを探していて中国のサイトにいったんですが、そこへ行って以来、ブラウザを立ち上げたときのページが固定されてしまいました。
オプションのホームページのところもいじれなくなっているしYAHOO等で「このページをスタートページに設定する」にしても固定されたままです。

このPCに限ったことではないと思うのでここに書き込むのはどうかと思ったんですけど他のところでは解決できなかったため書きこまさせていただきました。

書込番号:5394228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/31 13:38(1年以上前)

ただ単にウイルスにやられたのでは?
前に友達のPCもなって色々やったが駄目でリカバーしましたよ

一応復元ポイントで復元しても駄目ですか?

書込番号:5394251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/08/31 13:58(1年以上前)

ウイルスバスター等を起動していましたか?

起動していたのなら別の原因も考えられますが・・・

書込番号:5394284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/31 14:05(1年以上前)

おそらくスパイウエアでしょうね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20040521/108643/

現在ではAd-Aware SE ですね。

http://cowscorpion.com/Antispy/adaware.html

最近は自動アップデートしないので最新の定義ファイルをDLして上書きする必要が有ります。

書込番号:5394291

ナイスクチコミ!0


スレ主 華銀さん
クチコミ投稿数:50件

2006/08/31 14:21(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

ぽんたZさんの言われるようにシステム復元をやったら元に戻りました。
一応PCにマカフィーは入っているのですが、やっぱりフリーソフトをインストールしてしまったのが原因だったんでしょうか?

素人壮年さん、参考記事まで載せてもらってありがとうございました。あとでAd-Aware SE も入れておこうと思います。

ご迷惑お掛けしました。

書込番号:5394319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク逝きますた

2005/02/27 15:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

スレ主 NECはダメさん

昨年の10月にヤマダオリジナルモデルのこの機種を購入しましたが、先週朝起きたらいきなりフリーズしてて、強制的に電源を落としたところwindowsが立ち上がらなくなり、一昨日修理に出しさきほどメーカーから連絡ありました、担当いわく〜「HDが壊れています取り替えしかないですね、保存してあったデータは復旧できません」とさらりと言われました。 購入して半年しか経ってないのにHDと共にすべてのデータが無くなりました。 メーカーとしては〜大切なデータはすべて別のメディアに保存しておいてください〜とのことですが、じゃ250GBの大容量のHDなんて意味なくね?と思いました。 いつ逝くかわからないHDと共にスリルを感じたい方は別ですが、これから購入を検討されてる方はこの機種はやめといた方がいいと思います。

 

書込番号:3995095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/02/27 16:08(1年以上前)

HDDが壊れるリスクはどんな機種にもあるのだが・・・

書込番号:3995223

ナイスクチコミ!0


kakakunXさん

2005/02/27 16:42(1年以上前)

>HDDが壊れるリスクはどんな機種にもあるのだが・・・

確かに、ただ最近特に目立ちますね・・・・。
コスト切りつめた機種に多いようですが。

書込番号:3995378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/03/01 22:18(1年以上前)

ご愁傷様です HDDが壊れましたか…
こればかりはメーカーの言うように、バックアップをマメにして
重要なデータを別メディアに確保しておくより他に対応策は無いでしょうね
NECに限らず、データを保障するメーカーなど無い筈です
心情は察します…
ですが、この手の故障でこの機種全部がダメだと言うのは感心できない発言です
HDDの容量だって、無駄に大きい訳ではありません
例えば、一枚8GB近くあるDVDをバックアップするのに、ノートPCの80GBのHDDでは余裕無いなと思いません?
デジカメの写真だって、それこそ中のソフトだって容量を消費します
それらの中で、重要なデータならバックアップする…
これはもう、習慣にするしか無いでしょうねー

書込番号:4006559

ナイスクチコミ!0


みや吉さん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/23 20:29(1年以上前)

私のVS-700/ADのHDDも逝きました。ただ、Dataはバックアップとってあったので問題なかったのですが、有償で「HDDだと5万前後かかる」と言われました。実際、5万円なんて・・・だせん。リカバリディスクも作っていなかった。壊れても他のPCにつないだら中身が見れた。その中に「NEC-restore」「インスタント機能領域」なるものが入っていてこれを何とかバックアップしたいと思うが「NEC-restore」がバックアップできても「インスタント機能領域」はどうにもならんようで。新しくショップでHDDを買っても出来ないのかなぁ。ご自分でHDDの交換。どなたか試みた方居ますかぁ?

書込番号:4850504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイに

2005/08/16 13:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

クチコミ投稿数:2件

ディスプレイに、ピンク色の縦線が一本入っているのですが、液晶のトラブルでしょうか?自分で直せるのか教えてください。メーカーに電話したのですが、繋がりません。単純なことかも分かりませんが、初PCなもので、対処法が少なくて申し訳ありませんが、何かご存知のかた、宜しくお願いします。

書込番号:4351783

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/16 14:16(1年以上前)

>液晶のトラブルでしょうか?自分で直せるのか教えてください。
故障ですね。メーカーか販売店に連絡しましょう。この時期・・お盆休みかもね。
       ★---rav4_hiro

書込番号:4351893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/16 14:25(1年以上前)

一体型の場合、液晶のトラブル確認はグラフィックドライバの再インストール愚らいしか個人では出来ませんね
操作方法が分からないならサポートに連絡しましょう
NECは365日24時間体制です。

Silver jack

書込番号:4351905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/16 17:24(1年以上前)

Silver Jack さん rav4_hiro さん 回答ありがとうございます。センターと連絡が付きましたが、やはり本体の故障と言うことで、修理するしかないようです。めんどくさいですね。

書込番号:4352249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR S VS700/AD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS700/ADを新規書き込みVALUESTAR S VS700/ADをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS700/AD
NEC

VALUESTAR S VS700/AD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月16日

VALUESTAR S VS700/ADをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング