このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2005年1月12日 00:06 | |
| 0 | 1 | 2005年1月4日 11:27 | |
| 0 | 2 | 2005年1月2日 19:08 | |
| 1 | 4 | 2004年12月31日 19:37 | |
| 0 | 1 | 2004年12月31日 12:32 | |
| 0 | 1 | 2004年12月30日 21:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
"0x034b3e8d"の命令が"0x034b3e8d"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。
というメッセージが購入直後から時々現れ、とりあえず[OK]して進めています。
購入日:2004年12月24日
型番:PC−VS700AD
購入してからままだ間もないため不安でいます。
どなたさまかお分かりになる方いらっしゃいませんか???
0点
2005/01/06 17:51(1年以上前)
ウイルスに感染した可能性が高いですね。
再セットアップをするか、オンラインウイルスバスターなどを使って駆除してください。
書込番号:3738292
0点
2005/01/06 19:52(1年以上前)
起動するたびに出るのでしょうか?
それとも特定のソフト使用時でしょうか?
もう少し情報があれば有用なアドバイスが
もらえるのでは・・・
書込番号:3738774
0点
特定のアプリケーションが原因の場合は、そのアプリの最新修正パッチを当てる。
ハード的な問題だとすれば、メモリが怪しい‥‥。
一度 MEMTEST86でメモリチェックを。
書込番号:3739161
0点
2005/01/08 19:19(1年以上前)
お返事をいただきました皆様!ありがとうございました。
なんだかよい状態ではなさそうなのでとても不安ではありますが、とても親切なご返答をいただき心強いです!!
もうすこし情報があれば有用なアドバイスがもらえるのでは・・・
というご意見をいただきましたので追記いたします。
購入日:2004年12月24日
型番:PC−VS700AD
ハードディスク:200G
メモリ:256MB なにも拡張しておりません
・初めてエラーがでたのは購入後セットアップが完了し、シャットダウンしようと[電源を切る]をクリックした後です。
その後は3回に1回の割合でシャットダウンする際にメッセージが出ます。
・現在ADSLにてインターネットに接続しております。
・テレビ機能は使用しておらず今後も使用いたしません。
・ウィルスバスター2005をインストールしており、最近は3日に一度はスキャンしており、いまのところ感染は確認しておりません。
・特定のアプリケーションを使用した場合にメッセージがでるかどうかでございますが、今のところ特定できません。
おっととさんがおっしゃるMEMTEST86というものを調べてメモリのチェックをしてみたいと思います。
取り急ぎお礼まで
引き続きよろしくお願い申し上げます。
書込番号:3748638
0点
2005/01/08 21:20(1年以上前)
メモリの増設もされてないのでしようか?
もしされていれば、まずメモリによるものですし、
されていないのなら、初期不良として販売店に至急
連絡してください。
NECが初期不良として交換対応してくれるのは2週間以内で
それ以降は修理対応になり、時間がかかります。
テストはある程度のスキルが必要ですし、数回のテストで
不具合が出たとしても、メーカーはサポート外として対応
しません。
サポートとのお付き合いはかなり疲れます。
販売店を頼ってください。
書込番号:3749213
0点
2005/01/11 04:15(1年以上前)
それって、XPのバグではなかったですかね・・・。曖昧な記憶ですいません。。
書込番号:3762668
0点
2005/01/12 00:06(1年以上前)
ご返答いただきありがとうございます!!
とりあえず連休が明けたのでNECのサポートセンターに問い合わせてみました。
そうするとハードの初期不良の可能性があるとのことでございました。(未確定)
購入後1ヶ月以内ということもあり、今回は交換ということで手配していただけるそうです。
今現在は在庫がないそうで1週間から10日間かかるそうですが、とても丁寧に対応してくださり、満足しております。
ソフトのインストールや各種設定をある程度終えた後でしたのでげんなり感もあったのですが、早い段階でのことでよかった♪と思います。
ありがとうございました。
またなにかございましたらご報告いたします。
書込番号:3766353
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
この商品を買ったのですが、BSハイビジョン放送を録画したDVDを再生しようとするとフリーズして再生できないのですが・・何かよい方法はあるのでしょうか?パソコンだとRW対応でもだめなんでしょうかね。。
もし別に再生ソフトとかがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点
2005/01/04 11:27(1年以上前)
コピーワンス(CPRM)の番組(すべてのデジタル放送)を録画したディスクを再生するためには、別途、CPRMに対応した再生ソフトが必要です。
WinDVD6
PowerDVD6
上記2つが対応しています。
現在お持ちのPCにインストールされているソフトと同じほうが使い勝手がよろしいかと思いますので、どちらかをお求めください。
なお、同一のソフトでも廉価版・機能限定版が何種類かありますので、「CPRM対応」をよくご確認されてからお買い求めください。
書込番号:3726917
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
DVDデッキを買おうかと検討中なのですが、結局10万円ぐらいするので、それならテレビも見れるこの機種を買おうかと検討中です。
現在のパソコンも5年以上前のノートを使っているので、この機種ならパソコンもDVDもテレビも見れて便利そうなのですが。この考えは安易?
将来的に見てもパソコンの性能が悪くなっても増設するか、テレビ&DVD専用として使えるかと思っています。
テレビDVDパソコンをそれぞれ単独で買うお金はないのでとても魅力的に思っております。
メインで使うのはTV&DVD鑑賞ですが、他の機種の方がいいでしょうか?
何でもよいのでアドバイスをいただけると助かります。宜しくお願いします。
0点
2005/01/02 00:48(1年以上前)
\8,000の韓国産テレビの画質と\300,000以上するテレビPCとの
画質差でも\8,000の本物のテレビが勝る。
DVDプレーヤーの\6,000の画質より\300,000のPCは負ける。
つまりもち屋はもち屋なんです。
拘らずら見れれば良い程度ならすべて使えるから便利ですよ。
書込番号:3716913
0点
2005/01/02 19:08(1年以上前)
弘美さん
>「DVDデッキを買おうかと検討中」「10万円ぐらいする」
そんなにしないでしょう?用途から考えると、PCでは不満です。
サウンドはそこそこですが画面が小さいし、DVDプレイヤーと比較すると
うるさいですよ。他の機種でも同じですが。
満天の星★'05さん
バージョンUPされたのでしょうか?今年もご活躍楽しみにしています。
>拘らずら見れれば良い程度ならすべて使えるから便利ですよ。
TVの録画やダビングも操作性を考えると、DVDプレイヤーに軍配が
あがるような気がしますね・・・
書込番号:3719376
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
2004/12/31 19:27(1年以上前)
回答有り難うございます。そうそう壊れないみたいですね。さっきコジマに見に行ってきたんですが、VL570がよくなってきちゃいました。一体型だとVAIOのtypeVも捨てがたいですね。悩むな〜
書込番号:3712466
0点
2004/12/31 19:37(1年以上前)
なぜこの時期に焦るのでしょうか?来月中旬には新製品がぞくぞく登場して
後悔するのでは?あと故障を警戒するなら5年保障とか販売店の保障を確保
しておくことを、忘れずに!いまのHDDはかなりの確立で壊れます。
書込番号:3712492
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
後継機種の購入を考えていますが,S VS700はアナログビデオとの接続は簡単にできるのでしょうか?ビデオ音声入力端子がないみたいなので...あまり調べもせず,初歩的な質問ですみません.
0点
2004/12/31 12:32(1年以上前)
バリュ子さん
ステレオミニプラグ(3.5Φ)変換コネクタ\200くらいを
つければ大丈夫。電気屋さんに売ってます。
書込番号:3711087
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
2週間前にVS700ADを購入し、毎日5、6時間使用しています。まだ、一部の機能しか使用しておりませんが、皆様が問題視しておられる騒音、マウスは全くありません。メモリーは512MB、HHDは250Gに変更しておりますが、映像、音楽等総てに快適です。以上
0点
2004/12/30 21:22(1年以上前)
つぅーさんさん
爆音騒動はVS770のpentiumMの話です。
マウスは使用環境により大きく左右されますから
一概には言えませんが、他機種と比較した場合に
かなり性能が劣ります。
書込番号:3708648
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






