VALUESTAR SR VR770/BD のクチコミ掲示板

VALUESTAR SR VR770/BD 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 530J コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV VALUESTAR SR VR770/BDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR SR VR770/BDの価格比較
  • VALUESTAR SR VR770/BDのスペック・仕様
  • VALUESTAR SR VR770/BDのレビュー
  • VALUESTAR SR VR770/BDのクチコミ
  • VALUESTAR SR VR770/BDの画像・動画
  • VALUESTAR SR VR770/BDのピックアップリスト
  • VALUESTAR SR VR770/BDのオークション

VALUESTAR SR VR770/BDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月13日

  • VALUESTAR SR VR770/BDの価格比較
  • VALUESTAR SR VR770/BDのスペック・仕様
  • VALUESTAR SR VR770/BDのレビュー
  • VALUESTAR SR VR770/BDのクチコミ
  • VALUESTAR SR VR770/BDの画像・動画
  • VALUESTAR SR VR770/BDのピックアップリスト
  • VALUESTAR SR VR770/BDのオークション

VALUESTAR SR VR770/BD のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR SR VR770/BD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR SR VR770/BDを新規書き込みVALUESTAR SR VR770/BDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インスタント機能

2005/02/09 08:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR770/BD

スレ主 りんりんごぉさん

みなさんはインスタント機能でTV見れてますかぁ?アタシのはTVボタン押すと映像が出てきません。音声など映像以外はカンペキなんです。Windows起動させてからは普通に見れるんです!誰か教えてください

書込番号:3904963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR770/BD

スレ主 りょん0013さん

はじめまして。
sonyのネットワークメディアレシーバー↓

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19898

のようなものでVALUESTAR SR VR770/BD等で対応する商品ってありますか?
パソコンの動画 音楽をTVで操作視聴できるものを探しています。

書込番号:3901072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/08 14:00(1年以上前)

こちらの記事を参考にしてみたら
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040330/108320/

Silver Jack

書込番号:3901125

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょん0013さん

2005/02/08 14:11(1年以上前)

ありがとうございます!
どこをどう探せばよいのか迷っていたので助かります。&勉強になります。ところでネットワークメディアプレーヤー実際に使用しているかたっているのでしょうか?いましたらレヴュー、おすすめ等ご教授ください。

書込番号:3901154

ナイスクチコミ!0


どんちゃん2号さん

2005/02/16 22:40(1年以上前)

りょん0013 さんまだみてるかな〜?
板違いとは思いましたが、レスさせていただきます。
僕は、少し古いモデルになりますが長瀬産業のDVX-500とバッファローのPC-MP2000/DVDを使ってます。
メインPCが仕事部屋にあり、そこで録画したテレビ番組をほかの部屋でも見れないかと1年半前ぐらいにネットワークプレーヤーを購入しました。
Silver Jackさんの紹介されている記事でどんなものかはご理解いただけたと思いますが、僕はすごく気に入っています。購入当初はビデオデッキとPC録画を併用していましたが、今はPC録画+ネットワークプレーヤー一本になりました。
おすすめモデルということですが、これは好きなメーカー&デザインでえらんでいただければよいかと。最新モデルであれば、どのモデルもデコーダーチップは同じですし、利用する上でメインになるサーバーソフトもあまり変わりありません。
ただ、現在ネットワークHDDを持っていて、それをNASとして利用したいというなら、同一メーカーにしたほうがいいですね。
NASを利用しデータを移しておけば、PCの電源を入れていなくてもネットワークプレーヤーで再生できますし、PCのHDDを圧迫することはありません。


書込番号:3943126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR770/BD

クチコミ投稿数:21件

VR770のライティングソフトは、レギュラーでは、
Record Now!になりますが、この使い方に関しまして、どなたか
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

旧PCより移行しましたデータを、DVD−Rに保存しようと、
HELPを参照しながら行ってみました。許容容量まで書込み
たかったので、トラックアットワンスだっけ?に設定し実施
しました所、無事?書込みできました。しかしながら、ちゃんと
保存されているのかどうか確認しようと、そのDVDをドライブ
に挿入しますと、勝手にRecord Nowが立上がり、それを閉じようと
しても、また立ち上がり、DVDの中のファイルを開く事が出来
ません。
何か設定が悪いのでしょうか?
HELPを参照してもよくわかりませんし、この際、旧PCで使用
していました、B'zクリップでも購入しようか?と考えています。

対処方法等、どなたかご存知でしたら、よろしくご教授お願い致し
ます。

書込番号:3897773

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/07 20:58(1年以上前)

外野からの感想です。お書きの内容からは情報が少なすぎるのでなんともいえませんが、ファイナライズとか、ディスクを閉じるとかいろいろ表現がありますが、そういう終了処理を忘れてるんじゃないかな?と感じました。

書込番号:3897863

ナイスクチコミ!0


かちかちかーーさん

2005/02/07 21:28(1年以上前)

単純な書き込みは下記に情報がありました。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007252

一度DVDをセットせずに、スタート→マイコンピュータ→DVDドライブを右クリック→プロパティ→自動再生→画像や混在したコンテンツを「何もしない」にチェックを入れて閉じてみて、それでDVDを入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:3898047

ナイスクチコミ!0


Old-Newさん

2005/02/08 00:05(1年以上前)

Old−New=脱サラ希望です。
RHOさん、かちかちかーーさん、早速ご回答ありがとうございます。
かちかちかーーさんに教えて頂いた方法を早速試しましたが、うまく
いかず、Record Nowが立ち上がってしまいました。
その後、RHOさんのご指摘(情報量が少ない)に答えようと、
Record Nowを立ち上げ、どのような設定にしたかを確認していました。
そして、試しにDVDをドライブに入れました所、ドライブにアクセス
でき、保存したファイルを開く事ができました。ほんと偶然でしたが。
しかし、順番が逆なだけとはやられました。

この件に関しましては偶然的にも解決できましたが、もう一つ教えて
下さい。

旧PCに外付けでCD-R/RWを使用していましたが、これには
B'z Recorder Goldがついていて、付属?のB'z Cripを用いて移行
したいデータを保存し、新PCに読み込ませようとしましたが認識
してくれませんでした。これはパケットライトだから認識してもらえ
なかったのですか?もしそうだとしたら、どのようにすれば認識する
ようになるのでしょう?

よろしくお願いいたします。


書込番号:3899214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/02/08 16:29(1年以上前)

新PCにクリップを入れるかB'sのトラックアットワンスにて(データ焼きでしたかね) 焼くことで通常どおり新PCで内容をみれます。

書込番号:3901570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/02/08 17:52(1年以上前)

yone-g@♪さん、どうもありがとうございます。

いつもCDをフォーマットし、ドラッグ&ドロップの簡単操作
しかしていませんでしたので、そのような処理の事はまるでわか
っていませんでした。研究不足でお恥ずかしいです。

早速やってみます。ありがとうございました。

書込番号:3901853

ナイスクチコミ!0


gesamuさん

2005/02/10 01:45(1年以上前)

初心者質問で申し訳ないのですが、DVDシュリンクにてHDDにバックアップしたものを、このPCについているRecord Now!でDVD-Rにかきこみたいのですけど、できたものは5枚に3枚ぐらいの確立で市販のプレーヤー及びPS2で再生できません。しかも万一見れたとしても劣化が目立ちます。他のライディングソフトをてにいれたほうがいいのでしょうか?何かアドバイスをお願いします。

書込番号:3908955

ナイスクチコミ!0


釣りキチ二平さん

2005/02/12 01:15(1年以上前)

gesamu さん  こんばんわ!

参考にしてください。

http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/dvd-flow.html 

http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm 

この2つのHPなどを目を皿のようにして見れば(笑
できるかも。

書込番号:3918102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネット通販

2005/02/04 21:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR770/BD

スレ主 みなみばあばさん

こちらの機種に限定した質問でなくて申し訳ないのですが、教えてください。初めて価格comに登録してあるお店でパソコンを買おうと思っています。お店の信頼性以外で量販店等で直接買うことと比べてのデメリットがもしあれば教えてください。場違いであればごめんなさい。

書込番号:3882223

ナイスクチコミ!0


返信する
渚のそよ風の雪さん

2005/02/05 09:11(1年以上前)

特に量販店で買うメリットも無いので良いと思いますよ。
結局はメーカー保障ですから。
確かに良心的でないお店もあるかもしれませんが、代引き出来れば
問題無いと思います。
量販店でもこの掲示板の価格を印刷して持って行けばそれなりに対応してくれますので心配でしたらそちらでどうぞ〜。
私の場合は高い買い物する時は、お店でネットでの安値で交渉→見積もりを出してもらう。→他のお店でそれを提示する。の繰り返しで妥協出来た時点で購入してます。

書込番号:3884533

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなみばあばさん

2005/02/05 10:11(1年以上前)

>量販店でもこの掲示板の価格を印刷して持って行けばそれなりに対応してくれますので心配でしたらそちらでどうぞ〜。
私の場合は高い買い物する時は、お店でネットでの安値で交渉→見積もりを出してもらう。→他のお店でそれを提示する。の繰り返しで妥協出来た時点で購入してます。

なるほど、そういう手もあったのですね。

お返事ありがとうございました。


書込番号:3884728

ナイスクチコミ!0


NECの大ファンですさん

2005/02/06 22:55(1年以上前)

このモデルは店頭で購入できるのでしょうか。
ヤマダ電器で問い合わせると、うちには置いてないです、と言われたのですが。

書込番号:3893963

ナイスクチコミ!0


SEVEN7さん

2005/02/07 18:15(1年以上前)

取り寄せはしてるとは思いますが。
店頭に表示してあるはずなんですが・・・

書込番号:3897177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2は・・・

2005/02/02 15:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR770/BD

スレ主 PC買うぞ〜さん

今月バイト代がでたら部屋にMYパソコンを買うつもりです!すごく悩んだ結果この機種にほぼ決定しております。すごく初歩的な質問だと思いますがまったくの素人なので、教えてください!この機種でプレステ2を普通のテレビのように使えるのでしょうか?どなたかお願いします

書込番号:3871997

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴんぐっさん

2005/02/02 19:29(1年以上前)

AV入力端子がありますが、ディスプレイ側でなく本体で映像を処理してると思われることから、タイムラグが生じると思います。よって出来ないと思ってたほうがいいですね。

書込番号:3872833

ナイスクチコミ!0


ばぼべさん

2005/02/05 20:56(1年以上前)

友人にValuestarS(VS700)に
ゲームキューブをつないで遊んでるという人がおり、
別に不都合はないようなことを言ってるので
大丈夫と思いますが。

いくら外部入力を一度内部処理するといっても
タイムラグが生じるほどマシンスペック低くないと思います。

書込番号:3887377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VR770とVR700の違いについて…

2005/01/29 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR770/BD

スレ主 ハンドルネームが決まらんさん

VR770とVR700の違いは、
CPUがPentiumかCeleronということのようですが、
実際使うにあたり、この違いは大きいんでしょうか?
価格差が約3万円ありますが、その価値はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:3852830

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2005/01/29 21:22(1年以上前)

使い方によって,差が変わるし,価格の価値も変わる。
用途は何でしょうか?

書込番号:3853442

ナイスクチコミ!0


mikan000さん

2005/01/29 22:40(1年以上前)

何も考えずにVR770にしときなさい

わたしはセレロン買って1年でペンティアムに買い換えました

セレロンはネット、ワード専用機です

書込番号:3853852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネームが決まらんさん

2005/01/29 22:55(1年以上前)

用途は主にネット、テレビ録画、音楽編集など
考えています。あと、ワードとエクセルも多少。
やはり処理スピードが違うんでしょうか?

書込番号:3853957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/30 01:30(1年以上前)

私も迷わずペンティアム。
3万ぐらいならペンティアムが良いのではないでしょうか。
良く分かりませんが,2次キャッシュが違うし。

書込番号:3854918

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2005/01/30 10:43(1年以上前)

700も通常の使用において処理能力に不満が出ることはまずないと思います。会社ではセレロン2.5Gのものを利用していますが、開発などにおいて使用する場合でも、周辺環境の通信速度など、その他の要素で足を引っ張られることはあってもCPUの処理能力には今のところ全く不満がありません。個人的にはその前に利用していた1.6Gのノートでも十分実用的でした。

ただ、ビジネスユースでこの機種を選ばれる方はいないと思います。(選んでもいいですが(^^;)
映像や画像など複雑な処理を行う際に差が出てくるわけですが、これらは意識的に行わなくてもWindowsを利用する上で日常的に扱われるものです。比べてみるとP4の方がサクサク動きます。逆に比べなければ問題ない場合も多々あります。

処理能力と価格のバランス(コストパフォーマンス)を考えるとセレロンの方が高いです。パソコンは本体だけで終結される機器ではありませんので価格差の3万円をデジカメなど他の機器に回すのも手ですね。

ご家庭でのご使用が目的で、予算に余裕があるならやはりP4システムをお勧めしますが、セレロンでもかなりヘビーなユース以外では問題ありませんので、スペックだけに惑わされずにご自身の使用形態に合わせて選んでください。
すべてにおいて最高を求めると予算がいくらあっても足りませんし、乗用車に280馬力もいらない。。。って考え方ができるならセレロンで十分です。

書込番号:3856059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネームが決まらんさん

2005/01/30 20:13(1年以上前)

みなさん、いろいろとご意見ありがとうございます。
これを参考にし、どっちにするか決めようと思います。
もう少し迷うでしょうが…

書込番号:3858515

ナイスクチコミ!0


W&Wさん

2005/01/31 00:40(1年以上前)

横レスですが。。。
Hakさんのお優しくわかりやすい回答に感激いたしました。
私も同じ疑問を感じておりましたので。ありがとうございます!

書込番号:3860312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR SR VR770/BD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR SR VR770/BDを新規書き込みVALUESTAR SR VR770/BDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR SR VR770/BD
NEC

VALUESTAR SR VR770/BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月13日

VALUESTAR SR VR770/BDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング