
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  お蔭様で購入しました | 0 | 2 | 2005年3月24日 00:50 | 
|  買得だったのかな〜?? | 0 | 0 | 2005年3月23日 13:03 | 
|  決めようか? | 0 | 1 | 2005年3月5日 17:32 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL590/BD
皆さん こんにちは。今まで何度かお邪魔させて貰ってます、鉄筋ブクブクというものですが、遂に購入する事が出来ました。皆さんには知恵とお時間を拝借させて頂き、とても感謝しております。本当に有難うございました。購入価格に関しては、安く購入したわけでもなく、特に情報提供出来た物では有りませんが、私本人としてはとても満足しています。今まで私の拙い質問に丁寧に答えて頂いた方々に改めて感謝いたします。有難うございました。又、今後も宜しくお願い致します。
 0点
0点

ご購入おめでとうございます(^^)祝 ヤッタネ!!
ADSLにされたのでしょうか?リカバリーディスク作成・パーティション切りは済みましたでしょうか?これから 使い込んでください
書込番号:4106768
 0点
0点

競馬王国3さん(競馬王国さん?)いつも返信有難う御座います。私の元にもやっとPCが届き毎日が楽しみで、気が付くとPCを何気に眺めていたりしています。回線はADSLにしました。リカバリーディスクなどは、まだ取り扱い説明書を読み終えてないのでこれからです。
>パーティション切りは済みましたでしょうか?と有りますが、これは、HDの記憶領域を区切る事でしょうか?手持ちの書物にはここまでしか説明がなく、説明書からもこの単語が中々探せません。宜しければその意味や、目的など教えて頂けますか?又は、それを探し調べる方法等でもかまいませんので、お願いいたします。
書込番号:4111213
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL590/BD
3月20日に購入しました。滋賀県のヤマダ・ジョーシン・ケーズデンキをまわりました。決算時期ということもあり各店ともなかなかの条件でした。
最後に行ったケーズデンキで215,000円の18%引きで176,300円,eoホームファイバー加入で10,500円引き,もう一声で600円引きの165,200円(税込)で購入を決めました。ヤマダやジョーシンのようなポイント還元でなく現金値引きだったので決定要因でした。5年保証も購入価格の5%で8,260円と割安で加入できました。(ちなみにヤマダやジョーシンだと10,750円かかります)
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL590/BD

 ネオ復活さん
 ネオ復活さん土曜日に自宅から近くにあるエイデンかコジマに行き、値段交渉してみます。今の段階でこの機種に決定です。1月の月末に調査してきた時は21万3千円でした。3月決済で、どのくらい安くなっているかを見てきます。20万円を切っていたら多分衝動買いします。セレロン機種はボディーが白色ですね。カタログにも白モデルは書いていないし、エイデンやコジマ用のモデルなのかな?
 0点
0点


 ネオ復活さん
 ネオ復活さん2005/03/05 17:32(1年以上前)
本日、エイデンで770BDの方を228000円で購入しました。ヤフーBB加入込みの価格です。解約すればいいとの事で即決しました。770の板のほうにも書き込みました。
書込番号:4024576
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 



















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


