VALUESTAR L VL570/BD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 340 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV VALUESTAR L VL570/BDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL570/BDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/BDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/BDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/BDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/BDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/BDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/BDのオークション

VALUESTAR L VL570/BDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月13日

  • VALUESTAR L VL570/BDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/BDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/BDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/BDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/BDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/BDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/BDのオークション

VALUESTAR L VL570/BD のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL570/BD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/BDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/BDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種で・・・

2005/03/03 12:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD

スレ主 セッターさん

音楽編集や曲をダウンロードをしたりするのに、この機種で十分ですか?

書込番号:4013772

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-αさん

2005/03/03 12:47(1年以上前)

>音楽編集
これがどの程度のレベルのことなのかによります。
CDからPCに取り込んでMP3に変換ぐらいなら余裕です。

編集に使う予定のソフトの動作環境を参照してください。

この機種はオンボードサウンドなので
音質に関しては最低限のものだと割り切ってください。
本格的な編集には別途オーディオカード等が必要になります。
そう考えると拡張性に乏しい機種は不向きといえるかもしれません。

音楽のDLに関しては何ら問題ありません。

書込番号:4013819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3Dゲーム

2005/03/01 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD

初めて書き込みさせていただきます。

この機種では3Dゲームはできるのでしょうか?NECのホームページに載ってる仕様を見てもよくわからなくて、質問させていただきました。

書込番号:4006384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/03/01 21:59(1年以上前)

出来るともできないとも言えます。3Dゲームは星の数ほどありますから。

書込番号:4006411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/03/01 22:54(1年以上前)

最新のネットゲームでは重たいでしょう。
というかゲーム向けは水冷のでかい方です。

書込番号:4006824

ナイスクチコミ!0


縁故職人さん

2005/03/01 22:58(1年以上前)

このモデル、915G内臓グラフィックスだから軽い3D処理なら対応できそうですが。
リネージュをはじめとする重いゲームは無理でしょうね。
しかもAGPスロットが無いみたいなので3D目当てならパスですね。

書込番号:4006848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が・・・

2005/02/21 12:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD

スレ主 パソコン未熟者さん

すいません。設定方法が誤っているかもしれないのですが・・・
電源をOFF(シャットダウン)して本体の青色の点灯も消えたのを
確認して就寝しているのですが、翌日に電源が勝手に点いている。
画面はファミリーリングのユーザー選択画面が表示されてます。
家族は誰も電源は触っていないのようです。
思いあたる点は、番組予約表の更新時間は朝6時に設定しました。
番組を自動更新したあとは自動電源OFFにならないのでしょうか?

書込番号:3966157

ナイスクチコミ!0


返信する
souryoさん

2005/02/22 23:42(1年以上前)

この機種から番組表取得時間or番組予約時間の数分前に
電源がONになります。
スマートビジョンで設定変更すれば、自動にOFFとなります。

書込番号:3974003

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン未熟者さん

2005/02/23 12:02(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。書き込み後にもう一度TV用の説明書を読み直しました。スマートビジョンでの番組表取得後の設定は「何もしない」でしたので、取得後は「すぐに電源を切る」に設定しましたが・・・
あいかわらず朝見ると電源がオンでモニタはユーザー選択画面表示です。
設定は管理者で設定しましたが、他の家族分?(そんなのあるのかな?)全員設定しないとなのでしょうか?悩む・・・

書込番号:3975726

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン未熟者さん

2005/02/25 12:50(1年以上前)

続き・・・家族個々のスマートビジョン設定をすべて「電源を切る」にしても駄目でした。仕方がないので、ファミリーリング(ユザー設定)を本人のみ残し、家族分は削除して試しましたが・・・
残念!今朝も電源が点いてました。とほほっ・・・
どうして自動的に電源が切れないんだろう???

書込番号:3984821

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン未熟者さん

2005/02/28 18:07(1年以上前)

やっと電源切れました。(^^)v
管理者のコンパネから、パフォーマンス、電源の設定、
ハードディスクの電源、これの時間設定を変えてみました。
見事に電源は番組表取得後、自動的に切れるようになりました。
初歩的なこと?だったようですが・・・
何せ未熟者なもので。お騒がせいたしました。

書込番号:4000703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/02/25 17:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD

スレ主 Beck5599さん

パソコンを買い換えることになりました。初心者なのでパソコンについてよく分からないのでアドバイスお願いします。DELLのDimensio8400と悩んだのですが、DVD−RAMに対応しているパソコンがいいのでこちらの方が気になります。こちらはDVD−RAMに対応していますよね?スピーカーもついてるし。このパソコンを使っている方の感想などを聞かせていただければ嬉しいです。アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:3985684

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/26 00:15(1年以上前)

大いなる誤解をしてますね。
DELLのDimensio8400でも、注文時のスペック選択画面で
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=7484&FamilyId=3
光学式ドライブの項目でDVDスーパーマルチドライブを選択すれば、DVD-RAM対応に成りますよ。
またスピーカーはDELLでは選択すればついてきます。

まぁ、初心者でって事なら、NECでも良いのだろうけどね。

書込番号:3987513

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beck5599さん

2005/02/26 22:25(1年以上前)

そうなんですか。すいません何も知らないもので。でもいろいろつけていけばこっちよりも高くなってしまいそうですね。こっちならテレビも観れるし、スピーカーの音もよさそうです。このパソコンってここで人気ランキング5位ですけど、実際人気あるんですかね?高い買い物をするときは買った人の感想を参考にするので今回も買った人の感想や評価などを聞きたいです。

書込番号:3991704

ナイスクチコミ!0


570BD買ってみました。さん

2005/02/27 01:50(1年以上前)


この機種よいと思いますよ。私はDELLは液晶が暗いのが気に入らなかったので、はじめから選択肢にいれていませんでしたが。(去年、おととしの話なので、今はどうか知りません。)

小狭い自分の部屋で、自分の城気分を味わうつもりの
目的ぐらいなら十分満足できると思います。

ただし、家電品として、過大な期待をしているなら買ってはいけません。(それはどこのメーカも同じ)
たとえば、一人暮らしをはじめた独身ものが17inch以上のテレビを買うのをやめて、このPCのTV機能で代用しようと思ったら、画質にがっかりするかもしれません。(単品テレビと画質比較してはいけない。)

書込番号:3992950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/27 10:53(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/desk_w.html

NECの売れ筋モデルですから

Silver jack

書込番号:3993948

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beck5599さん

2005/02/27 22:11(1年以上前)

ますます欲しくなってきました、このパソコン。うちは近くに大きな電気屋さんがあまりないのでネットで買うつもりなんですが、一度ちゃんと実物を見ておいた方がいいので、今度近くの電気屋さんに行って見てきます。液晶きれいだったらいいなぁ。

書込番号:3997131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷い中(富士通とNEC)

2005/02/21 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD

スレ主 ぷっちぷち13さん

富士通のFMVCE50K7と迷っています。
メーカーの好みもあるかと思いますが、
内容についての違いでどうなのか詳しい方教えてください。

書込番号:3968723

ナイスクチコミ!0


返信する
競馬王国さん

2005/02/22 17:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00100417236.00100217268

個人的比較  CPU NEC(CeleronD)<富士通(AthlonXP)
       HDD   S-ATA   >    ATA
   メモリー拡張性 空きスロットなし<空きスロット1
      ディスプレイ NEC流用可  >富士通専用品

       静音性は知りません

書込番号:3972024

ナイスクチコミ!0


SGT.PEPPER'S LONELY HEARTS CLUさん

2005/02/27 18:17(1年以上前)

あとNECはチップセットが815GVですね。
(富士通は高価格モデルしかついていない)
サウンドビューという付加価値もありますし、
NECがやや有利ですかね。
もちろん価格が同じならの話ですが。

書込番号:3995822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どーしたらいいの?

2005/02/26 17:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD

スレ主 まいりました…さん

ビートジャムで録音した曲をマイドキュメント開いてファイルをコピーとか切り取りしてたらビートジャムのライブラリからファイルを検索出来ませんの表示が出てしまいました。ハードディスクの中にはしっかり記録してあるし、ウィンドウズメディアプレイヤーではしっかり聞けます。どうしたら復元できるのでしょうか?わかる方教えて下さい。。。

書込番号:3990305

ナイスクチコミ!0


返信する
570BD買ってみました。さん

2005/02/27 01:41(1年以上前)


一番上で、緑色の「ライブラリ」を選択したあと。

左のフレームで
復活させたい曲のプレイリストのところで、
右クリックして、
→ インポート
→ フォルダから検索して追加
です。

その後、無効になってしまった曲は、リスト内で直接選択して削除します。(先でもいいけど)

書込番号:3992922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR L VL570/BD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/BDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/BDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL570/BD
NEC

VALUESTAR L VL570/BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月13日

VALUESTAR L VL570/BDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング