このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年2月25日 23:26 | |
| 0 | 1 | 2005年2月24日 14:10 | |
| 0 | 5 | 2005年2月24日 01:43 | |
| 0 | 1 | 2005年2月22日 16:16 | |
| 0 | 2 | 2005年2月20日 08:43 | |
| 0 | 3 | 2005年2月19日 12:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
今日、ベスト電気に行ったら、この機種のオリジナルCPUがCeleronDからPentium4 515に変更したのがありました。価格は219,800円です。NECのカタログを見たら、同じPen4でも3桁の数字が小さいです。また、2.93GHzは標準モデルと同じです。オリジナル商品はメーカーの商品を一旦箱から出して、CPUを入れ替えるのでしょうか。また、価格的にもVL590よりお買い得でしょうか。ディスプレイのサウンドビューはお店で見て迫力があって気に入っています。教えて下さい。
0点
Pentium4 515ですか、面白いCPUを搭載してますね
Celeron Dと同じFSB533MHZのPrescott Pentium 4だね
Pentium 4のブランドに弱い人向けだろうね。
ちなみにVL570/Bdとの価格差はおいくらですか
この手もモデルはメーカーに頼んで大手量販店が注文していますからね、製造工程でCPUを換えてますから未開封ですから問題はないです
Silver Jack
書込番号:3893863
0点
2005/02/10 23:10(1年以上前)
ベスト電気で買っちゃいましたよ!!以前は5年前のCeleronのノートでCDもコピーできませんでした。ベスト電気に行ったらこれがおいてあって、しかもあこがれのPentium4!セッティングも無料でやってくれると言うので買っちゃいました。音の広がりもいいし、動きも早い。PCオンチの私でも操作できる。キャイ〜ン757さんが私のようにあまり詳しくないのであれば是非お勧めです。NECのカタログには載っていませんが。
ちなみにSilver Jack さん。 Celeron Dと同じFSB533MHZのPrescott Pentium 4だね。って、これはなんちゃってPentium 4なんでしょうか?だったらちょっとショックです。
書込番号:3912254
0点
2005/02/10 23:15(1年以上前)
セレよりは上だがPentium4としての価値を全く見いだせないCPU。
書込番号:3912297
0点
モデルナンバーで性能の比較がわかると思いますが
Pentium 4 520 (2.80GHz) より下の性能ですね
ブランドに弱い方には、Pentium 4ですからね良いのでは
書込番号:3912625
0点
うーん、かなり厳しい、返答でしたので参りましたが、パソコンオンチの私には充分すぎると、職場の詳しい方々にも言われました。確かに性能的には私が使って満足だから良いのかな?
書込番号:3963444
0点
2005/02/25 23:26(1年以上前)
ミズホパパさん。私もPentium4に引かれ同機種を購入しました。私は招待状が来ていたのでそれを持っていったら5000円引きになり、yahooにも加入したので更に20000万円引きで194,800円でした。しかも、ポイントが53000円分あったので最終的には141,800円で購入できました。モニタもスーパーシャインビューEX液晶よりもなんかいい感じじゃないかと思います。
書込番号:3987223
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
この機種ではテレビ番組の直接録画は、DVD-RAMにしかできないのでしょうか?何か良い方法はありませんか?
また、DVD-R、もしくは-RWに追記する方法はないのでしょうか?
どなたか教えてください。
お願いします。
0点
2005/02/24 14:10(1年以上前)
こんにちは。
直接録画はRAMしかありません。
RやRWに書き込むには、いったんHDDに録画して再度RやRWへ録画形式を変換かけて書き込みしなおす必要があります。
書込番号:3980452
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
パソコンでオンラインゲームするとき、
ビデオカードの性能が重要になってくると思うのですが、
私の今持っているパソコンは、ノートなので、
交換することができません。
デスクはできるのですか??
高い買い物なので、慎重になってます。
自作パソコン勉強して、チャレンジしてもいいけど、
時間ないし…
0点
デスクでも物により交換できるのとできない物がある。
このタイプは不可能。
書込番号:3967477
0点
スロットが余っていればか物理的には可能ですが
電源等の問題が起きる可能性も・・・。
書込番号:3967485
0点
2005/02/21 19:19(1年以上前)
筐体とカードのサイズが問題になることも・・・・・
書込番号:3967540
0点
自作やショップブランドの方が良いと思う。
必要なスペックを必要な金額で手に入れられるって点ではね。
一般にメーカー製PCは出荷時の環境のみサポートなので、改造行為はユーザの自己責任になる。
あとはDELLとか、比較的自作機に近いブランドかな。
ただ、やはり改造をすれば自己責任になるけどね。
書込番号:3967992
0点
時間は自分で作るものです。時間がないというのはただの言い訳で、自分でパソコンの内部や組立に興味は無いがゲームはしたい!と言っているだけの事。と判断しましたが?
それが悪いとはけして思いませんが。という事からしますとサポートが厚く、かねがかかっても電話ひとつで引き取り、修理の頼める会社の製品が良いのかな?と言う気もしてきます。
過去ログにたくさん紹介されてますし家電メーカ製品でもBTOで組めるタイプの物が良いかな〜と。あと、威しではありませんけれどそういうサポートや保障と言うのは思った以上にお金がかかるものです
書込番号:3979027
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
台湾製ノンブランド以外なら格安メディアでも高速ライティング
さえしなければ相性問題は少ないです。
あと、メディアとドライブとの相性は各ロット数で違うから参考
にはなりませんよ。
書込番号:3971794
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
初めて書き込みします。教えて下さい。
「付属マウス&キーボードを“必ず”使用してください」
って書いてあったのですが。
市販のマウスを使うことによって、何か支障があると
いうことなのでしょうか?
今までワイヤレスマウスを使用していたので、
どうにも、付属のマウスはしっくりこないのですが。
購入して使えないのももったいないので、お伺いしたくて。
宜しくお願いします。
0点
普通はないですが、ただ、付属キーボードなどでは、特殊なボタンがありますが、それが、市販のものでは使えないとか
付属キーボードのドライバとユーティリティをしっかり削除しないと、市販のキーボードがうまく動作しないとか、
が考えられます。
書込番号:3953626
0点
2005/02/20 08:43(1年以上前)
先週ヨドバシにて購入しました。
今のところ満足して使っています。マウスの件ですが付属していたものはクリックの際重く感じたので、今まで使っていたRIX(秋葉で安く買った)製の物に交換し使っています。特に問題ありません。
書込番号:3960079
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
この機種の購入を予定していますが、ヤマダ電機やコジマ、ケーズ電器など大手電気店では、どの程度まで値引きするのでしょう。
また、この機種の使えねーという機能はありませんか。
0点
2005/02/15 17:31(1年以上前)
初めて自分でPCを購入(ようやく我家もITデジタル化?)
色々(バイオ、FMV)悩みましたが、自分が何をしたいのかを判断して、TVの録画(EPG対応)とデジカメ撮ったで子供達の写真を
編集することと、各種DVDが対応しているので、この機種にしました。
TV画面は最大サイズでは、普通のテレビを買ったほうが良いと思いますが、他の機能を考えれば充分許容範囲でしょう。
ケーズ電気さんでインターネット(プロバイダ)契約をするということで、キャノンのプリンタIP4100と組ませて総額18万円でした。
ついでにデジカメIXY40も256のSDカードをつけてもらい、
2万5千円でゲットしました。その他、プリンタUSBケーブル、5mテレビ用ケーブル、デジカメ純正ケース、キャノンL判プリント(プロフェッショナル用紙)100枚入りをサービスしてもらいましたよ!(満足。満足。)
書込番号:3936792
0点
2005/02/19 08:35(1年以上前)
先週コジマ電気では、19万円台でした。店員に値下げ交渉で18万5千円とのこと。次にノジマ電気で交渉・179800円(インターネット・プロバイダー契約でさらに2万円引きとのこと)でした。さらに東京のヨドバシで159800円+8%(カードだった。現金では10%)のポイント還元で購入決定。送料も無料で水曜日に到着しました。店頭広告価格は199800でしたよ。
書込番号:3954338
0点
2005/02/19 12:40(1年以上前)
159800円とは、驚きですね。何店舗かに軽く聞いてみた所、190000円前後が大半でした。頑張って交渉してみます。
書込番号:3955284
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








