VALUESTAR L VL570/BD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 340 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV VALUESTAR L VL570/BDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL570/BDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/BDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/BDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/BDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/BDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/BDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/BDのオークション

VALUESTAR L VL570/BDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月13日

  • VALUESTAR L VL570/BDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/BDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/BDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/BDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/BDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/BDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/BDのオークション

VALUESTAR L VL570/BD のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL570/BD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/BDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/BDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ChromeOSを入れたい。

2014/09/24 03:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD

クチコミ投稿数:979件

このPCにChromeOSを入れたいのですが、試した方おられますか?
USBブートが必要なのですが、どうもこのPCは対応していないようです。
入れ方を知ってる方おられましたら、何か参考になるサイトを教えてください。

書込番号:17974723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/09/24 05:42(1年以上前)

browserだけでは、駄目なんですか。

書込番号:17974800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:979件

2014/09/24 16:26(1年以上前)

ChromeOSなら動きがもっとスムーズになるんじゃないかなーと期待してます。他にWin8.1PCがあるので、試してみたいのです。

書込番号:17976344

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/09/24 18:09(1年以上前)

Chrome OSは個人では入手できませんので、Chromium OSのほうでしょうか。

Chromium OSには公式バイナリがありませんので、ソースコードをダウンロードしてきて
自前でビルドするしかありません。これにはかなり時間がかかりますし、Linuxの知識も多少必要です。

まずUbuntu Linuxの動作するPCで、HDDが2台以上接続できるものが必要です。
VALUESTARでできるならば、それを使っても構いません。
1台のHDDはChromium OSのビルド環境(Ubuntu Linux)(以下sda)、
もう1台のHDDがCromium OSのインストール済みドライブ(以下sdb)とします。

Quick Start Guide
http://www.chromium.org/chromium-os/quick-start-guide

この手順通りに作業して、最後の仮想マシン用にイメージを作る手順
(Building an image to run in a virtual machine)のときに、
qemu用に生成したイメージをddコマンドでsdbにそっくりコピーします。

sudo dd if=/somewhere/chromiumos_qemu_image.bin of=/dev/sdb

注意として、不具合やセキュリティ上の問題があってもアップデートを促したりしません。
アップデートでは、これと似た作業を毎回行う必要があります。
USBメモリが使えれば多少楽にはなるものの、常用するにはかなり根性の要るOSかと思います。

なお、非公式バイナリを幾つか見かけますが、もしこれらを使用する場合は不用心に古いものを
使用しないように気をつけてください。下手をするとXPのほうがまだセキュリティ的にマシです。

書込番号:17976587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:979件

2014/10/14 01:50(1年以上前)

ありがとうございます。USBメモリでのインストはできるので、DVDにも対応してほしいところですが、なぜかない。そして、このPCはUSBブート非対応。無理やりUSBブートさせるアプリでブートさせてみたところ、Chromiumという画面は出たもののそこでストップ。私では無理と判断しました。

書込番号:18050018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR L VL570/BD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/BDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/BDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL570/BD
NEC

VALUESTAR L VL570/BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月13日

VALUESTAR L VL570/BDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング