- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
2005/03/03 12:47(1年以上前)
>音楽編集
これがどの程度のレベルのことなのかによります。
CDからPCに取り込んでMP3に変換ぐらいなら余裕です。
編集に使う予定のソフトの動作環境を参照してください。
この機種はオンボードサウンドなので
音質に関しては最低限のものだと割り切ってください。
本格的な編集には別途オーディオカード等が必要になります。
そう考えると拡張性に乏しい機種は不向きといえるかもしれません。
音楽のDLに関しては何ら問題ありません。
書込番号:4013819
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
出来るともできないとも言えます。3Dゲームは星の数ほどありますから。
書込番号:4006411
0点
最新のネットゲームでは重たいでしょう。
というかゲーム向けは水冷のでかい方です。
書込番号:4006824
0点
2005/03/01 22:58(1年以上前)
このモデル、915G内臓グラフィックスだから軽い3D処理なら対応できそうですが。
リネージュをはじめとする重いゲームは無理でしょうね。
しかもAGPスロットが無いみたいなので3D目当てならパスですね。
書込番号:4006848
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
ヨドバシのポイント還元は期間限定で15%です。
ちょっと前に終わってしまいましたが、またやるといっていました。
18万少し超えるくらいです。
プロバイダー契約をするとなんと2万円引きだそうです。
私はプロバイダーは変えたくなかったので
別の店で、ヨドバシより安くしてといったら、
180000円のポイントが17%でした。
ウィルスソフトともうひとつ辞書のソフト付きです。
現金では安くしてもらえないけど、ポイント還元はなんとかがんばってくれそうです。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
2005/02/28 22:15(1年以上前)
どこの店ですか。
現金はいくらでポイントはいくらですか。
日に日に安くなっているようでいつが買いですかね。
書込番号:4001930
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
すいません。設定方法が誤っているかもしれないのですが・・・
電源をOFF(シャットダウン)して本体の青色の点灯も消えたのを
確認して就寝しているのですが、翌日に電源が勝手に点いている。
画面はファミリーリングのユーザー選択画面が表示されてます。
家族は誰も電源は触っていないのようです。
思いあたる点は、番組予約表の更新時間は朝6時に設定しました。
番組を自動更新したあとは自動電源OFFにならないのでしょうか?
0点
2005/02/22 23:42(1年以上前)
この機種から番組表取得時間or番組予約時間の数分前に
電源がONになります。
スマートビジョンで設定変更すれば、自動にOFFとなります。
書込番号:3974003
0点
2005/02/23 12:02(1年以上前)
ご教授ありがとうございます。書き込み後にもう一度TV用の説明書を読み直しました。スマートビジョンでの番組表取得後の設定は「何もしない」でしたので、取得後は「すぐに電源を切る」に設定しましたが・・・
あいかわらず朝見ると電源がオンでモニタはユーザー選択画面表示です。
設定は管理者で設定しましたが、他の家族分?(そんなのあるのかな?)全員設定しないとなのでしょうか?悩む・・・
書込番号:3975726
0点
2005/02/25 12:50(1年以上前)
続き・・・家族個々のスマートビジョン設定をすべて「電源を切る」にしても駄目でした。仕方がないので、ファミリーリング(ユザー設定)を本人のみ残し、家族分は削除して試しましたが・・・
残念!今朝も電源が点いてました。とほほっ・・・
どうして自動的に電源が切れないんだろう???
書込番号:3984821
0点
2005/02/28 18:07(1年以上前)
やっと電源切れました。(^^)v
管理者のコンパネから、パフォーマンス、電源の設定、
ハードディスクの電源、これの時間設定を変えてみました。
見事に電源は番組表取得後、自動的に切れるようになりました。
初歩的なこと?だったようですが・・・
何せ未熟者なもので。お騒がせいたしました。
書込番号:4000703
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
パソコンを買い換えることになりました。初心者なのでパソコンについてよく分からないのでアドバイスお願いします。DELLのDimensio8400と悩んだのですが、DVD−RAMに対応しているパソコンがいいのでこちらの方が気になります。こちらはDVD−RAMに対応していますよね?スピーカーもついてるし。このパソコンを使っている方の感想などを聞かせていただければ嬉しいです。アドバイスよろしくおねがいします。
0点
大いなる誤解をしてますね。
DELLのDimensio8400でも、注文時のスペック選択画面で
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=7484&FamilyId=3
光学式ドライブの項目でDVDスーパーマルチドライブを選択すれば、DVD-RAM対応に成りますよ。
またスピーカーはDELLでは選択すればついてきます。
まぁ、初心者でって事なら、NECでも良いのだろうけどね。
書込番号:3987513
0点
2005/02/26 22:25(1年以上前)
そうなんですか。すいません何も知らないもので。でもいろいろつけていけばこっちよりも高くなってしまいそうですね。こっちならテレビも観れるし、スピーカーの音もよさそうです。このパソコンってここで人気ランキング5位ですけど、実際人気あるんですかね?高い買い物をするときは買った人の感想を参考にするので今回も買った人の感想や評価などを聞きたいです。
書込番号:3991704
0点
2005/02/27 01:50(1年以上前)
この機種よいと思いますよ。私はDELLは液晶が暗いのが気に入らなかったので、はじめから選択肢にいれていませんでしたが。(去年、おととしの話なので、今はどうか知りません。)
小狭い自分の部屋で、自分の城気分を味わうつもりの
目的ぐらいなら十分満足できると思います。
ただし、家電品として、過大な期待をしているなら買ってはいけません。(それはどこのメーカも同じ)
たとえば、一人暮らしをはじめた独身ものが17inch以上のテレビを買うのをやめて、このPCのTV機能で代用しようと思ったら、画質にがっかりするかもしれません。(単品テレビと画質比較してはいけない。)
書込番号:3992950
0点
2005/02/27 22:11(1年以上前)
ますます欲しくなってきました、このパソコン。うちは近くに大きな電気屋さんがあまりないのでネットで買うつもりなんですが、一度ちゃんと実物を見ておいた方がいいので、今度近くの電気屋さんに行って見てきます。液晶きれいだったらいいなぁ。
書込番号:3997131
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







