VALUESTAR L VL570/CD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 340J コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV VALUESTAR L VL570/CDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL570/CDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/CDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/CDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/CDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/CDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/CDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/CDのオークション

VALUESTAR L VL570/CDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • VALUESTAR L VL570/CDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/CDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/CDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/CDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/CDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/CDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/CDのオークション

VALUESTAR L VL570/CD のクチコミ掲示板

(129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL570/CD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/CDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/CDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネット接続について

2005/08/05 14:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

このPCを購入しようと考え中なのですが、このPCは無線LAN内蔵型なのでしょうか?是非教えてください。

書込番号:4328195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/05 14:48(1年以上前)

残念ながらNECのデスクトップで、IEEE802.11a/b/g対応無線LANを搭載しているのはVX980の1機種のみです
それ以外の機種で無線LANをしたいなら、PCカードスロットに無線LANカードを取り付ければ問題ないよ。

Silver jack

書込番号:4328207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/05 20:59(1年以上前)

返信送れてすいません、こんなに早く返信いただけるとは思っていませんでした^^:
 そうですか、それなら問題無いんですね!なんせ初心者なんで・・・。
ありがとうございます。

書込番号:4328695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2005/08/01 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

クチコミ投稿数:2件

先日、電気屋へ行きこのモデルを見てきました。
このモデルはSoundVuを搭載していますが、
振動板(クリアパネル)の影響で、光が反射して見にくかったです。(電気屋だから?)

VL770/CDとVL500/CDはスーパーシャインビューEXを搭載ですが、
これにはクリアパネルような板は貼られていないのでしょうか?
現物がなく確認できませんでした。

あと、本体の電源がONの時
ディスプレイの電源をON/OFFできるスイッチはありますか?

書込番号:4320487

ナイスクチコミ!0


返信する
KAKA'さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/13 01:28(1年以上前)

ディスプレイの右の方にON/OFFのスイッチがありますよ

書込番号:4344332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。教えてください。

2005/07/25 13:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

クチコミ投稿数:1件

昨日、VALUESTAR L VL570/CDを購入しました(165000円)。
早速家に持ち帰り、セットアップしたのですが、リモコン機能について少しわからないので教えて下さい。
TVを見たい時に、リモコンの電源ボタンだけでは立ち上がらないのでしょうか?電源を切る時には、このリモコンの電源ボタンで切る事は出来るのですが、立ち上げの時はキーボードからしか出来ないんですよね〜。これが普通なのかな〜?
宜しくお願いしま〜す。

書込番号:4303841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最終決定!

2005/07/15 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

スレ主 mezakさん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を考えています。
ほぼ決めてはいるのですが、
最終的に決断できずにいるのは
サウンドビューの画質について。
(あまりいい噂を聞かないので)

長時間文字を打ったりするので
とにかく目に負担がないほうがいい。
その場合、やはりスーパーシャインビューに
したほうがいいのでしょうか?

実際使用されている方、感想を教えてください(><)!

書込番号:4282138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/07/15 23:38(1年以上前)

一番目が疲れないのはテカテカしていないノーマルな液晶
ディスプレーではないでしょうか。
そして輝度もほどほどのもの。

ただこれですと動画再生やDVD-Video鑑賞の際に逆に暗くなって
しまい、見入るため目が疲れることもあります、、、
用途によって考えないと駄目ですね。

書込番号:4282521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか

2005/06/27 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

クチコミ投稿数:3件

現在、このVL570/CDか、日立のプリウスAW35Mのどちらを購入しようか悩んでいます。
見た目や今までNECを使ってきたことから、VL570/CDにするか、価格も安く、母でも使いやすそうで、液晶のきれいなAW35Mにするか・・・。
テレビは見る、というより、我が家にDVDレコーダーがないための録画用という使用目的で、あとは、メールやネット、母が絵葉書作りをする程度です。
皆様の中で、やはりこれがお勧め、という点がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
また、soundeVuという画面がブルブルする感じを店頭で触ってきましたが、実際使用した感じではどうなのでしょうか?(故障の元にはなりませんか?)
初心者質問ですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:4245720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/06/27 00:28(1年以上前)

すみません。日立プリウスはAR35Mでした。

書込番号:4245741

ナイスクチコミ!0


タコ♂さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/07 03:10(1年以上前)

NECのVL570/CDとプリウスAW35Mですか。
一つ言えることは値段に騙されてはいけないという事かな。
あと液晶の綺麗さはVL570/CDも綺麗ですよ。
確か日立の液晶はラスターパネルというガラスが貼られて
いますよね。
あれは光って見にくかったです・・・・。
あと、機種は違いますが、過去に液晶の不具合がありました。
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/info/2005/300112.htm

更に日立のPCは、3次元YC分離回路やタイムベース
レコーダなどの画質を補正する機能が一部の上位機種しか
付いていませんが、NECは全ての機種に付いています。
それからsoundeVuに関しては、さすがに普通のスピーカー
内臓の液晶よる重低音の迫力がありましたよ。
液晶モニターのデザインに関しても艶のある黒で凄く
カッコいいと思います。

お母さんが使うとなるとマニュアルが親切でサポートも
制限なしで電話できるNECのほうが良いと思いますよ。
僕なら迷わずVL570/CDにしますね。

書込番号:4264940

ナイスクチコミ!0


Priuserさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/09 02:48(1年以上前)

・テレビ機能

NECはインスタントオン機能がついていて、PCを起動しなくてもテレビが視聴可能。日立はスタンバイモードにすれば最短10秒ぐらいで起動できる。windowsを起動した状態でTVプログラムを立ち上げる時は、日立の場合だと設定で常駐させることができるので2秒ぐらいで立ち上がるのが利点。NECは結構時間かかる。

・録画機能

どちらもWindowsを起動していないと使えない。使い勝手はミニ画面、メニュー出しなど個人的には日立のPriusNavigationがおすすめ。番組表もわかりやすいし。好みがあるのでこの辺は店頭でさわってみて確認で。

・液晶の質

日立は結構明るいところ(電気店や日の差す部屋等)では写り込み激しい+画面輝度が低めなので他と比べて店頭では薄く見える。普通の家庭で使う分には綺麗。ラスターパネルは取り外しできる利点あり。NECはデジタルTFTなのでちらつきがないのが特徴。

・音質

NECのサウンドビューは画面を震わせて共振で音を出すのが特徴。ヒースロー空港などで使われてる。遠くまで音が届くのが利点だが、共振しているせいで音を大きめにすると音割れする欠点がある。音楽主体で使うときはコンポを光オーディオでつなぐといい。

日立わりと好きなのでひいき目でみてこんな感じ。テレビ主体ならNEC、録画メインなら日立。ただ、好みもあるので店頭でいじってみてください。

書込番号:4268455

ナイスクチコミ!0


タコ♂さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/15 10:58(1年以上前)

NECもTVを立ち上げる時に、スマートビジョン
というソフトを常駐させることが出来ますよ。
というかセットアップが終わると右下のタスクに
しっかりと常駐します。
なのでアイコンをダブルクリックすると4〜5秒
でTV視聴・録画ソフトが立ち上がります。
もちろんミニ画面に関しても自由にサイズを変えて
表示できます。
音に関しては後でスピーカーを付ければ大差なしかな。
あとサポート全般に関してはNECのほうが親切かと。
まぁ、今はどこのメーカーを選択しても、それほど
大差はないんだけどね。
結局は好みというか、自分が店頭で見て感じた主観
になってしまう。
あとデザインってのも大きな要素だよね。
日立に関して惜しいなと思う点は、やはり上位機種
にしか高画質機能を付けてないという点かな。
逆に日立の面白い所は、DVD−RAMだけじゃなくて
DVD−RWにも直接録画できるという点。
ラスターパネルに関しては、結局付けたままか外した
ままになりそうな気がする(笑)

ところで相談者さんはもう買ったのかな?

書込番号:4281315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCCD

2005/04/30 17:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

このパソコンではCCCDをリッピングできるか教えてください。

書込番号:4202831

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/30 18:07(1年以上前)

CCCDとはリッピングできないように施されてます。

書込番号:4202889

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/30 18:09(1年以上前)

ドライブによっても異なるし CCCDもメーカーやタイトルによって微妙に違いがあるので 一概には言えません。
おそらく純正でついてくるドライブでは不可でしょう。

書込番号:4202895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR L VL570/CD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/CDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/CDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL570/CD
NEC

VALUESTAR L VL570/CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

VALUESTAR L VL570/CDをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング