VALUESTAR L VL570/CD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 340J コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV VALUESTAR L VL570/CDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL570/CDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/CDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/CDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/CDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/CDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/CDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/CDのオークション

VALUESTAR L VL570/CDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • VALUESTAR L VL570/CDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/CDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/CDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/CDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/CDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/CDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/CDのオークション

VALUESTAR L VL570/CD のクチコミ掲示板

(129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL570/CD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/CDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/CDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを購入すべきか。

2005/08/14 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

こんにちは、はじめまして。
ずっとVAIOのノートを使っていたのですが、そろそろデスクトップで
TV、DVDなどいろいろできるパソコンの購入を考えています。
今日、家の近くの電気屋へいってパソコンを見てきて、このVL570/CDが
値段も手ごろでとってもよい感じだったのですが、店員に話を聞くと
VAIOのHX63B7が今特価中でこっちのほうがいいといっていたんです。(速さとか機能とか)
私はずっとバイオ使ってたのですが、少しサポートとか不具合とか不満が
あったので最初はVAIOなんて買わないとおもってたのですが、少し
どちらがいいのか迷っています。皆さんは、こういった場合どういう風に
決めますか?というか、どっちがいいんでしょう??決めかねています。
何か意見をお願いします。

書込番号:4348116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/08/15 06:45(1年以上前)

店員には2種類あります。
・本当にお勧めを勧める
・売れない(売りにくい)ものや、利益の大きいものを勧める
そのときの店員がどちらだったかは、本人しかわかりませんが、価格コムで二つの商品を比較しましたか?
 パソコンの全商品を選んだあと、二つの商品にチェックして「比較」をすると、二つの商品の詳細が表示されます。
 こうしてみてみると、二つの商品の違いが明らかです。まず、ソニーのパソコンはNECのより一つ前の機種だし、他にも機能的にNECの方が多い。ただし、決定的なのは、ソニーがペンティアムなのに対してNECがセレロンだということ。CPUを気にするのなら、ソニーがいいし、気にしないのなら機能的に多いNEC。機能が必要か、頭脳(CPU)を優先させるか、自分で考えるしかありません。
 NECは、テレビ録画の際、90分(詳細はホームページで)くらいだったら後戻り録画できます。そういう点に重点をおくなら断然NECでしょう。店員に聞かずに、カタログの機能を見比べて、自分で選ぶしかないですよ。

書込番号:4348777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/15 10:10(1年以上前)

>VAIOのHX63B7が今特価中でこっちのほうがいいといっていたんです。(速さとか機能とか

今年の1月発売モデルだから、お店としては売れ残りを処分したいのではないですか
Pentium 4搭載でも今では旧世代のCPUになりますから

スリムタワーをご希望のようですが、このタイプは内部増設は不可能に近いです
HDD、グラフィックカード増設は出来ませんから慎重に選んでください
液晶に不満を覚えても、液晶にリモコンの赤外線が内蔵タイプですから、リモコンを使いたいなら交換は諦めたほうがいいです

Silver jack

書込番号:4349004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/15 21:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね。やっぱり自分で考え、決めるべきですよね。
よく検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4350396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EPGの受信がされない

2005/08/14 15:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

スレ主 ★風★さん
クチコミ投稿数:7件

錦糸町ヨドバシでYahoo!!同時入会\25,000値引きを使い\142,000で購入しました。
早速、昨日夕方届いて、セットアップしたのですが、本日になってもEPGが受信されず番組表が使用できない状態です。
アンテナは繋いで普通にTVは見れてるのですが、EPG機能は初めて使うので、何が問題なのかさっぱりな状態です。

書込番号:4347429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/14 16:02(1年以上前)

EPGの設定が正しくないのではないかな
番組表はEPG以外にもネットからのEPG+を利用出来ますよ
番組表の左下のほうに、番組取得を押せばネットから番組表が受信出来ます。

Silver jack

書込番号:4347450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/08/14 17:13(1年以上前)

私が使っているのはHG2/Rなので、間違いあるかも知れませんが。

受信表受信設定で受信チャンネルがテレビ朝日系列になっていますか?↓を参考に。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerqa_main.jsp?003802#11

↑の画面の「番組表放送時刻の所得」ボタンを押して表が所得出来ているなら、その時刻にチャンネルをテレビ朝日系列のチャンネルに合わせればデータを受信出来ると思います。

書込番号:4347536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★風★さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/17 23:01(1年以上前)

レス有難うございます。
その後、無事番組表を受信できましたが、TV朝日系列を視聴しながらじゃないとダメなのかな?^^;

しかし、今度は別の問題が・・・
今日のサッカーW杯を録画予約してたのですが、見事に失敗してしまいました。
私の記憶では電源落としていても、コンセント挿してれば自動で起動して録画すると思っていたのですが、これって間違いでしょうか?

書込番号:4355540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/17 23:10(1年以上前)

間違いだと思うよ
説明書を読んでみたら

書込番号:4355570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/08/18 06:13(1年以上前)

間違いでしょう。

書込番号:4356043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/07 20:21(1年以上前)

せめてスタンバイからじゃないと無理です。

書込番号:4408728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/11/11 18:54(1年以上前)

電源切ってても、録画できますよ〜

書込番号:4570722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネット接続について

2005/08/05 14:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

このPCを購入しようと考え中なのですが、このPCは無線LAN内蔵型なのでしょうか?是非教えてください。

書込番号:4328195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/05 14:48(1年以上前)

残念ながらNECのデスクトップで、IEEE802.11a/b/g対応無線LANを搭載しているのはVX980の1機種のみです
それ以外の機種で無線LANをしたいなら、PCカードスロットに無線LANカードを取り付ければ問題ないよ。

Silver jack

書込番号:4328207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/05 20:59(1年以上前)

返信送れてすいません、こんなに早く返信いただけるとは思っていませんでした^^:
 そうですか、それなら問題無いんですね!なんせ初心者なんで・・・。
ありがとうございます。

書込番号:4328695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2005/08/01 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

クチコミ投稿数:2件

先日、電気屋へ行きこのモデルを見てきました。
このモデルはSoundVuを搭載していますが、
振動板(クリアパネル)の影響で、光が反射して見にくかったです。(電気屋だから?)

VL770/CDとVL500/CDはスーパーシャインビューEXを搭載ですが、
これにはクリアパネルような板は貼られていないのでしょうか?
現物がなく確認できませんでした。

あと、本体の電源がONの時
ディスプレイの電源をON/OFFできるスイッチはありますか?

書込番号:4320487

ナイスクチコミ!0


返信する
KAKA'さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/13 01:28(1年以上前)

ディスプレイの右の方にON/OFFのスイッチがありますよ

書込番号:4344332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。教えてください。

2005/07/25 13:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

クチコミ投稿数:1件

昨日、VALUESTAR L VL570/CDを購入しました(165000円)。
早速家に持ち帰り、セットアップしたのですが、リモコン機能について少しわからないので教えて下さい。
TVを見たい時に、リモコンの電源ボタンだけでは立ち上がらないのでしょうか?電源を切る時には、このリモコンの電源ボタンで切る事は出来るのですが、立ち上げの時はキーボードからしか出来ないんですよね〜。これが普通なのかな〜?
宜しくお願いしま〜す。

書込番号:4303841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最終決定!

2005/07/15 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/CD

スレ主 mezakさん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を考えています。
ほぼ決めてはいるのですが、
最終的に決断できずにいるのは
サウンドビューの画質について。
(あまりいい噂を聞かないので)

長時間文字を打ったりするので
とにかく目に負担がないほうがいい。
その場合、やはりスーパーシャインビューに
したほうがいいのでしょうか?

実際使用されている方、感想を教えてください(><)!

書込番号:4282138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/07/15 23:38(1年以上前)

一番目が疲れないのはテカテカしていないノーマルな液晶
ディスプレーではないでしょうか。
そして輝度もほどほどのもの。

ただこれですと動画再生やDVD-Video鑑賞の際に逆に暗くなって
しまい、見入るため目が疲れることもあります、、、
用途によって考えないと駄目ですね。

書込番号:4282521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR L VL570/CD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/CDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/CDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL570/CD
NEC

VALUESTAR L VL570/CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

VALUESTAR L VL570/CDをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング