このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW700/DD
現在、本機種とVaioのTypeVで迷っています。
どちらも一長一短だと思うのですが、
もっとも心配しているのは音の静かさです。
NECは水冷の静音性には定評がありますが、本機種はどうでしょう?
店頭はうるさくて、静音性の確認ができません。
どなたか、どこかにdbを測ったサイト等をご存じないでしょうか?
ちなみに一体型ではDreamSysのLLシリーズがP4でありながら25dbでかなり静かなようで、第一候補にしていましたが液晶画面がNEC,VAIOに遠く及ばず、TVチューナもイマイチで、候補から外した経緯があります。
http://www.dreamsys.co.jp/product/ll4305p/index.html
0点
スリム水冷機種ValueStar G
http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN1583362093.1136400476NNNN&BV_EngineID=cccjaddgjgmmhekcflgcefkdgfgdffm.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fAVALUESTAR%2f200508%2fVGC200508&LN=4d&MODE=k&ND=1255
を買って別にダイレクト意外で
三菱かナナオかソニーの21インチワイド液晶を買うのがいいと思いますけれど
水冷がほしいなら水冷買うべき。PENDだとありがたみが分かりますよ
書込番号:4707896
0点
レス、ありがとうございます。
今回は見た目がかっこよく、ディスプレイと本体が一体で、
光学メディアやフラッシュメモリがディスプレイのすぐ下に
挿せる本機種やVaioTypeVを候補にしました。
静音を目指すなら、本来は自作もしくはショップオリジナルの静音(ファンレス)PCを選択するべきだとも思うのですが、今回は自作では再現できない、カッコいい一体型筐体というのを買ってみたいので(^^ゞ NEC,Vaio,あと当初は富士通も候補でした。
(FMVは、メディア等が前面からアクセスできない為候補から落とした経緯アリ)
どこかの雑誌等で比較テスト等をしていそうな気もするのですが
バックナンバーを探すのはきつそうなので、
どこかのウェブサイトで同様のテストをやっていないかなぁと
思った次第です。
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:4708450
0点
一度買ってみれば分かりますよ
画質に拘る方は、メーカー製のTNパネル搭載は買いませんから
特に一体型は、デザイン以外はね。。。。
故障の対応、グレードアップは望めないしね
最近、10万以下のイーマシンなどのプライベートブランドに人気があるのが分かる気がします。
Silver jack
書込番号:4708538
0点
ペンティアムDはWindowsホームには対応してないから、プロフェッショナルを選ばなきゃならない。だから、高くつきますね。P4がお勧めです!
書込番号:4709020
0点
かっこいいかなぁ・・富士通のアレは台に普通のドライブが水平においてあってそりゃ奥行きが・・・ええ・・なんて思いました。
富士通はマザーがギガバイトだし改造しやすいかななんておもいましたが。
メモリスロットなんかあっても3年後には新しい規格が・・・
うちのカードリーダも5台目。
見た目重視ならコレしかないけど。
紅葉写真の赤つぶれを見ると悲しくなりました。
今のVAIO一体型は初代フラットトリニトロンテレビ思い出すのでいまいちだ・・・
書込番号:4710398
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW700/DD
VW700DDと、VR700DDで、購入を迷っています。
ワイド画面にひかれますが、TVやDVD鑑賞するには良いでしょうが、実際ネットするときってどうなんでしょうか?
画面が大きすぎて近くでは逆に見ずらいのかしら?という不安もあります。
あと、CPUが celeronD とpentium4 ってそんなに違うんでしょうかね?
私のしたい事は、DVD鑑賞 TV録画しながらネットサーフィン、ビデオカメラを接続してDVD−RWに落とす など
きっとPCを活用なさっている方からすれば、初歩的なことなのかもしれませんが、CPUって そんなに関係ありますか?
0点
ゆま〜まさん こんばんは
VW-700DDを使用しております。
ワイド画面の良さは,ブラウザを開きながら横に小さくTVを写せるところ(笑)ですね!
画面が横に広いからって,表示が横一杯に広がる訳ではないので,大丈夫です!しいて言えば,右上の×マークが遠いぐらいかな・・・
PCデスクにおいて普通の使い方をしていますが,20インチのワイド画面は近くで見づらいってことはないですよ!ただし,奥行きはあるので置き場所には注意です!
セレロンとペン4の違いは,ゆま〜まさんの使い方ではあまり変わらないような気がします。私も似たような使い方をしていますが,全く問題ありません。
ちなみに,私がこの機種で気に入っているところは,
1 キーボードが完全に収納できる
2 音が良い(サブウーファーがGOOD!)
3 デザインが良い
VR700DDはダブル録画ができますね!これはWではできませんので迷いますね〜
以上,参考にしていただけたら幸いです。
それにしてもこの機種の板は盛り上がりませんね^^
書込番号:4651720
0点
返信ありがとうございます。
私の使い方では、たいして機種関係ないですよね(笑)
もう一度電器店に見に行ってじっくり見てみます。
でもやっぱりワイド画面って惹かれてしまいます。
しかし結構場所を取るならもう一度サイズ見に行ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:4656416
0点
ワイド画面は非常に使いやすいです
画面が大きすぎて使いにくいことはないです
ただ、この機種は1366x768どっとしかなく、机において使うにはドットが大きすぎて使いにくいというのは確かです。
書込番号:4707897
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







