VALUESTAR W VW700/DD のクチコミ掲示板

VALUESTAR W VW700/DD 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 341 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV VALUESTAR W VW700/DDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW700/DDの価格比較
  • VALUESTAR W VW700/DDのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW700/DDのレビュー
  • VALUESTAR W VW700/DDのクチコミ
  • VALUESTAR W VW700/DDの画像・動画
  • VALUESTAR W VW700/DDのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW700/DDのオークション

VALUESTAR W VW700/DDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • VALUESTAR W VW700/DDの価格比較
  • VALUESTAR W VW700/DDのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW700/DDのレビュー
  • VALUESTAR W VW700/DDのクチコミ
  • VALUESTAR W VW700/DDの画像・動画
  • VALUESTAR W VW700/DDのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW700/DDのオークション

VALUESTAR W VW700/DD のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW700/DD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW700/DDを新規書き込みVALUESTAR W VW700/DDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静音性

2006/01/05 03:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW700/DD

スレ主 inuxさん
クチコミ投稿数:9件

現在、本機種とVaioのTypeVで迷っています。
どちらも一長一短だと思うのですが、
もっとも心配しているのは音の静かさです。
NECは水冷の静音性には定評がありますが、本機種はどうでしょう?
店頭はうるさくて、静音性の確認ができません。
どなたか、どこかにdbを測ったサイト等をご存じないでしょうか?

ちなみに一体型ではDreamSysのLLシリーズがP4でありながら25dbでかなり静かなようで、第一候補にしていましたが液晶画面がNEC,VAIOに遠く及ばず、TVチューナもイマイチで、候補から外した経緯があります。
http://www.dreamsys.co.jp/product/ll4305p/index.html

書込番号:4707869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/01/05 03:53(1年以上前)

スリム水冷機種ValueStar G
http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN1583362093.1136400476NNNN&BV_EngineID=cccjaddgjgmmhekcflgcefkdgfgdffm.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fAVALUESTAR%2f200508%2fVGC200508&LN=4d&MODE=k&ND=1255

を買って別にダイレクト意外で
三菱かナナオかソニーの21インチワイド液晶を買うのがいいと思いますけれど

水冷がほしいなら水冷買うべき。PENDだとありがたみが分かりますよ

書込番号:4707896

ナイスクチコミ!0


スレ主 inuxさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/05 13:46(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
今回は見た目がかっこよく、ディスプレイと本体が一体で、
光学メディアやフラッシュメモリがディスプレイのすぐ下に
挿せる本機種やVaioTypeVを候補にしました。

静音を目指すなら、本来は自作もしくはショップオリジナルの静音(ファンレス)PCを選択するべきだとも思うのですが、今回は自作では再現できない、カッコいい一体型筐体というのを買ってみたいので(^^ゞ NEC,Vaio,あと当初は富士通も候補でした。
(FMVは、メディア等が前面からアクセスできない為候補から落とした経緯アリ)

どこかの雑誌等で比較テスト等をしていそうな気もするのですが
バックナンバーを探すのはきつそうなので、
どこかのウェブサイトで同様のテストをやっていないかなぁと
思った次第です。

引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:4708450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/01/05 14:30(1年以上前)

一度買ってみれば分かりますよ
画質に拘る方は、メーカー製のTNパネル搭載は買いませんから

特に一体型は、デザイン以外はね。。。。
故障の対応、グレードアップは望めないしね

最近、10万以下のイーマシンなどのプライベートブランドに人気があるのが分かる気がします。

Silver jack

書込番号:4708538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/01/05 19:21(1年以上前)

ペンティアムDはWindowsホームには対応してないから、プロフェッショナルを選ばなきゃならない。だから、高くつきますね。P4がお勧めです!

書込番号:4709020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/01/06 02:54(1年以上前)

かっこいいかなぁ・・富士通のアレは台に普通のドライブが水平においてあってそりゃ奥行きが・・・ええ・・なんて思いました。

富士通はマザーがギガバイトだし改造しやすいかななんておもいましたが。

メモリスロットなんかあっても3年後には新しい規格が・・・
うちのカードリーダも5台目。
見た目重視ならコレしかないけど。

紅葉写真の赤つぶれを見ると悲しくなりました。

今のVAIO一体型は初代フラットトリニトロンテレビ思い出すのでいまいちだ・・・

書込番号:4710398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUと、ワイド画面について・・

2005/12/11 20:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW700/DD

クチコミ投稿数:5件

VW700DDと、VR700DDで、購入を迷っています。
ワイド画面にひかれますが、TVやDVD鑑賞するには良いでしょうが、実際ネットするときってどうなんでしょうか?
画面が大きすぎて近くでは逆に見ずらいのかしら?という不安もあります。

あと、CPUが celeronD とpentium4 ってそんなに違うんでしょうかね?

私のしたい事は、DVD鑑賞 TV録画しながらネットサーフィン、ビデオカメラを接続してDVD−RWに落とす など 
きっとPCを活用なさっている方からすれば、初歩的なことなのかもしれませんが、CPUって そんなに関係ありますか?

書込番号:4648462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 VALUESTAR W VW700/DDのオーナーVALUESTAR W VW700/DDの満足度5

2005/12/12 22:51(1年以上前)

ゆま〜まさん こんばんは
VW-700DDを使用しております。

ワイド画面の良さは,ブラウザを開きながら横に小さくTVを写せるところ(笑)ですね!
画面が横に広いからって,表示が横一杯に広がる訳ではないので,大丈夫です!しいて言えば,右上の×マークが遠いぐらいかな・・・

PCデスクにおいて普通の使い方をしていますが,20インチのワイド画面は近くで見づらいってことはないですよ!ただし,奥行きはあるので置き場所には注意です!

セレロンとペン4の違いは,ゆま〜まさんの使い方ではあまり変わらないような気がします。私も似たような使い方をしていますが,全く問題ありません。

ちなみに,私がこの機種で気に入っているところは,
1 キーボードが完全に収納できる
2 音が良い(サブウーファーがGOOD!)
3 デザインが良い

VR700DDはダブル録画ができますね!これはWではできませんので迷いますね〜

以上,参考にしていただけたら幸いです。
それにしてもこの機種の板は盛り上がりませんね^^


書込番号:4651720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/14 21:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私の使い方では、たいして機種関係ないですよね(笑)

もう一度電器店に見に行ってじっくり見てみます。
でもやっぱりワイド画面って惹かれてしまいます。

しかし結構場所を取るならもう一度サイズ見に行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:4656416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/01/05 03:55(1年以上前)

ワイド画面は非常に使いやすいです

画面が大きすぎて使いにくいことはないです

ただ、この機種は1366x768どっとしかなく、机において使うにはドットが大きすぎて使いにくいというのは確かです。

書込番号:4707897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/11/04 22:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW700/DD

クチコミ投稿数:4件

ヤマダで、YAHOOの乗り換えで30K円引きで、18万税込み+ポイント
9000円つけてもらいました。ちょっと安く買えたかな、と思ってます。前がWIN98でPEN3 550MHZで、HDDがほとんどやばかったので、ものすごく期待してます。

最初はVAIO V200のつもりだったのですが、TV移りが思ったより悪い&
インスタント機能ノレスポンスがあまりにも遅いのでやめました。
Vシリーズで最初の頃言われていた画質のアドバンテージはあまりないの
ではないかという印象です。

ADSLも12から50MHZになったので、ちょっと期待してます。

書込番号:4552963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カード払いで安く買いたい方は

2005/10/02 06:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW700/DD

スレ主 usamnさん
クチコミ投稿数:106件

NECダイレクトのアウトレットです。

189,630円+消費税と送料2500円です。

僕はVALUESTAR W VW900/CD相当の
VG28SJGEM-NS207を今朝注文しました。

http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN040444903
2.1128200495NNNN&BV_EngineID=cccfaddfldeehjlcflgcefkdgfgdffk.0&LN=3&ctp=DI
R&ctnm=%2fShopping%2fPC%2fOutlet&MODE=h&ND=5453


あと3台あります。

書込番号:4472280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR W VW700/DD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW700/DDを新規書き込みVALUESTAR W VW700/DDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW700/DD
NEC

VALUESTAR W VW700/DD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

VALUESTAR W VW700/DDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング