VALUESTAR L VL570/ED のクチコミ掲示板

VALUESTAR L VL570/ED 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 346 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home VALUESTAR L VL570/EDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL570/EDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/EDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/EDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/EDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/EDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/EDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/EDのオークション

VALUESTAR L VL570/EDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月22日

  • VALUESTAR L VL570/EDの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/EDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/EDのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/EDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/EDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/EDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/EDのオークション

VALUESTAR L VL570/ED のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL570/ED」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/EDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気がついたら購入

2006/02/18 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/ED

クチコミ投稿数:42件

家庭で使っているメーカー製パソコンが逝ってしまったために、
新規パソコンを購入しようかと思い、近くのヤマダ電器へ足を
運んだら帰りには購入してしまっていた。
店員さんの対応のよさと20型ワイドでサウンドビューの
液晶モニターが決め手になりました。
実質本体購入金額が5年保障込みで187,950円にて購入できました。
Celeron D 346となり以前のCeleron 1.80Gよりはましでしたが、
2次キャッシュの少なさともたつき間が相変わらずといった感じでした。
やっぱり、こんなものかと思いましたが、
590/EDと同じBIOS設定だったので、すぐにPentium D 820とバルクの512MBのメモリを2枚購入。
電源容量とCPUファンの放熱が問題でしたが、換装後もまったく問題なし。音も非常に静かです。
+4万円出費でしたが、かなりお得な感じでした。
以上、購入レポです。

書込番号:4832306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/19 18:21(1年以上前)

今僕も VL570/EDを使っていますが.CPUをPentium D 820に変えたいと思いますがCPUを付け替えるだけでいいのでしょうか?また
Pentium D の820よりも上のバージョンは無理なのでしょうか?

書込番号:4927087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/03/20 01:24(1年以上前)

COUを換装するだけでBIOSは認識してくれます。
マザーのブート画面でもNECのロゴマークの下にCeleronからPentium Dに変っていると思います。
ただCPUを取り変えるだけでなく、きちんとグリスを塗ってください。プラモ作るより簡単です。

チップセットが945G Expressなので理論上は、下記サイトの表の中のCPUは全て認識できると思いますが、
メーカー製のBIOSなので良く解りません。

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051004/113761/index2.shtml


また、本体に積んである電源がデルタ製で12V電源ライン出力が
13AなのでPentium D820が最高だと思います。

http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/pentiumd/sb/CS-020921.htm

故障時にメーカ保障 量販店保障は一切受けられない覚悟と自己責任のもとに換装してくださいね。

書込番号:4928584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 23:38(1年以上前)

そうそうの返信ありがとうございます
僕はあまりパソコンに詳しくないのでメーカー保障
量販店の修理が無理なのが心配です。
CPUを変えるときは820にしたいと思います
ご指導ありがとうございます!!

書込番号:4931042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR L VL570/ED」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/EDを新規書き込みVALUESTAR L VL570/EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL570/ED
NEC

VALUESTAR L VL570/ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月22日

VALUESTAR L VL570/EDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング