VALUESTAR S VS300/GD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron M 430 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home VALUESTAR S VS300/GDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS300/GDの価格比較
  • VALUESTAR S VS300/GDのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS300/GDのレビュー
  • VALUESTAR S VS300/GDのクチコミ
  • VALUESTAR S VS300/GDの画像・動画
  • VALUESTAR S VS300/GDのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS300/GDのオークション

VALUESTAR S VS300/GDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 2日

  • VALUESTAR S VS300/GDの価格比較
  • VALUESTAR S VS300/GDのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS300/GDのレビュー
  • VALUESTAR S VS300/GDのクチコミ
  • VALUESTAR S VS300/GDの画像・動画
  • VALUESTAR S VS300/GDのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS300/GDのオークション

VALUESTAR S VS300/GD のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS300/GD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS300/GDを新規書き込みVALUESTAR S VS300/GDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ機能

2007/04/01 22:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS300/GD

スレ主 ぴぷこさん
クチコミ投稿数:3件

パソコン初心者です☆
はじめてこのパソコンを購入しました。
よくわかっていないまま、ネットと音楽のために使っています。

テレビ機能はついていないようですが、アンテナ線を使えば見れるようになるのですか?
また、どういうアンテナ線を買えばいいのですか?
テレビを見るようになると、パソコンの具合が良くなくなるのですか?

よろしくおねがいします。

書込番号:6187042

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/04/01 22:58(1年以上前)

 機能が付いて無ければ、見れるようになる事は無いでしょう。

書込番号:6187151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2007/04/01 23:06(1年以上前)

線を繋ぐだけではもちろん駄目です。挿すとこも無いし笑
チューナーを買わないとね。
PCIカードは無理でしょうから、USB接続の外付けタイプでいいのではないでしょうか。

書込番号:6187199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぷこさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/01 23:17(1年以上前)

元夫さん、元縁故職人さんありがとうございます。

リモコンに「テレビ」とあったし、説明書にテレビを見る説明があったので簡単に接続できるんだなと思っていました。
残念・・・。
USB接続の外付けチューナー、よくわからないので調べてみます。

書込番号:6187260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/02 20:19(1年以上前)

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=77378&categoryCd=381

↑は対応してますね、テレビキャプチャ以外の製品も混じっているので気をつけて。

書込番号:6189890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぷこさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/04 15:47(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます☆
がんばってみます。

書込番号:6196180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像について

2007/03/23 01:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS300/GD

クチコミ投稿数:11件

今この機種とVAIOのtypeLとで迷っています、インターネットDVDを見たり音楽を聞いたり写真編集くらいしかあまり使わないです。DVDをみるのはどちらがきれいですか?音はどうでしか?あとビデオ屋で借りてきたDVDをどちらの機種もやけますか?
どしろうとで変な質問ですがわかるかたいたらお願いします。

書込番号:6148492

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/03/23 10:30(1年以上前)

typeLのどの機種ですか?
画質はtypeL19型>VS300/GD>typeL15.4型でしょう。
音質もSound Reality搭載のVAIOの方が良いでしょう。
DVDのコピーはどちらの機種もできません。

書込番号:6149183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/23 21:19(1年以上前)

L15、4の方です、どちらもコピーできないのですね…12万以下で画像もよく音もそこそこでコピーできる機種ってありますか??

書込番号:6150904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/25 00:24(1年以上前)

やろうとしている事は法律違反ではありませんか?
違法な事には答えられません。

書込番号:6156416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/25 01:52(1年以上前)

ほんと何もわからないものでそんなこととは知らずカキコミしてしまい申し訳ありませんでした…

書込番号:6156815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEC DIRECTで買いました

2006/12/16 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS300/GD

スレ主 BH5userさん
クチコミ投稿数:5件 VALUESTAR S VS300/GDのオーナーVALUESTAR S VS300/GDの満足度5

CPUをCoreDuo、メモリーを1GB、統合ソフトのOffice2003を選択。Vista発売直前でかなり悩みましたが、Xp搭載機は今が買い時かと思います。

書込番号:5767473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/17 22:36(1年以上前)

Xp搭載機は今が買い時かと思います。

大変そう思います。

書込番号:5772428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/12/18 01:32(1年以上前)

XPを購入するなら少し値が高くなりますがProがサポート期間も長いし、Homeにはない機能もありますので良いと思います。

書込番号:5773353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格の変動について

2006/12/09 22:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS300/GD

スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

11月ごろからパソコンの買い替えを検討していて、
11月末にこの機種の購入を検討していました。

ボーナスが出てから購入しようかと思い様子を見ていたのですが、
この機種の購入を検討していた11月末を境に価格が上昇してきています。

ボーナスまで待たずにその時に購入しておけばよかったと後悔しております。

その時は価格.comでも、yodobashi.comなどでもかなり今に比べると安くなっていましたが、
安くなる時期っていうのはメーカーとか機種とかによって違ってくるのでしょうか?
メーカーがキャンペーンをしかけたりしてるのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

今は年末年始にかけやすくならないか見守っています。

書込番号:5736904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/09 23:37(1年以上前)

ヨドバシやビック等の量販店は、徐々に価格は下がっていると思います。

ここに登録されている店舗は、ただ単純に安い店が売り切れて高い店が残ったってところでしょう。

書込番号:5737149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 00:08(1年以上前)

先日いつも購入しているコ◎マの店員に「ぶっちゃけた話、いつくらいが一番安くなる?」と質問した所、「年末に近づけば近づくほどと、年明けのほんの数日」と言われましたよ!

書込番号:5737387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

いま、この機種を買うとしたら。

2006/12/09 13:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS300/GD

クチコミ投稿数:4件

来月vistaが発売になりますが、それを待たずに
いま↑このNECのvaluestar s≠カスタマイズで
買おうと思うのですが、後々vistaへの移行するのと、
xp professionalにアップグレードして何年か
使い続けるのとどちらが得策?無難?でしょうか。
また、家族がこの↑デザインがいいと言い張るのですが、
今直ぐに買うなら廉価のノート辺りを買って
1〜2年過ごした方がいいでしょうか。
PC使用目的はネットやデジカメ編集(動画無し)、
DVD鑑賞やオフィスをたまに使う程度です。

この機種の使い心地、難点、
またカスタマイズのCPU選びなども
アドバイス頂けたらとても助かります。

書込番号:5734392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:854件

2006/12/09 14:06(1年以上前)

まんまる茶さん こんにちは、

[5734392]
>後々vistaへの移行するのと、
>xp professionalにアップグレードして何年か
>使い続けるのとどちらが得策?無難?でしょうか。

何もしないで、そのままの状態で使い続けるのが得策だと思います。

書込番号:5734443

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/09 14:11(1年以上前)

メーカーに拘らないのであれば、私ならば下記の、

 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html#gt5048j

 http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5058j.html

GT5048J辺りを買いますね。

VALUESTAR S VS300/GD と比べると、17インチモニターにして、

     VS300/GD    GT5048J

価格  139,000         137,999
CPU  Celerom M 430     C2D E6300
メモリ 512MB         1GB
HDD   250GB          400GB
OS WinXP Home        WinXP MCE+Vista無料アップグレード


と、最新のC2D搭載Dual Core PCにメモリーやHDDもスペックが良いですし、
Vistaへも無料アップグレードできますね。

書込番号:5734466

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/09 14:25(1年以上前)

↑上の投稿、ちょっと間違いました。

VS300/GDにはoffice2003が付いていますね。

GT5048Jにはofficeが付いていませんので、これを付けると、
1万円ちょい高くなったしまいますが、快適さは全然良いと思いますよ。

書込番号:5734524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/12/09 14:40(1年以上前)

>山と畑さん

スレに主さんは、一体型で大手メーカー製パソコンの購入相談されておられるのですよ!

その見積もりモニターも含まれてないし・・・

それに後々の詳しいメーカーサポートもないしな〜

書込番号:5734583

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/09 16:00(1年以上前)

デジモンIIさん、

揚げ足取りの投稿では、質問者の為にはなりませんよ。

>スレに主さんは、一体型で大手メーカー製パソコンの購入相談されておられるのですよ!
>それに後々の詳しいメーカーサポートもないしな〜

メーカーに拘らなければって書いているでしょ。

こういう選択もありますよと言う情報提供をしてはいけないのでしょうか?

>その見積もりモニターも含まれてないし・・・

17インチモニターを付けた値段を書いていますよ。

人の投稿に難癖を付ける場合はきちんと読んでからにしましょう。

書込番号:5734881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/09 17:05(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。

>デジモンUさん

vistaへの移行も、xp professionalへのアップグレードも
どちらも視野に入れずに購入しちゃって大丈夫なんでしょうか?
だったら嬉しいのですが。

>山と畑さん

詳しく説明してくださってありがとうございます。
参考URL見てきました。
こんなに条件が良くてお安く手に入るPCもあるんですね。
でもPCに関して素人で一家そろって頭がカタイせいか、
NECを選んで、安心感を得たいようなところがあります。

書込番号:5735199

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/09 17:21(1年以上前)

>こんなに条件が良くてお安く手に入るPCもあるんですね。
>でもPCに関して素人で一家そろって頭がカタイせいか、
>NECを選んで、安心感を得たいようなところがあります。


ええ、沢山有りますよ。

私は別にツクモの回し者ではないですが・・・笑い・・・
今のPCって、メーカーのものでも、それ以外でも、信頼性は大差ありませんよ。

日本人って、変にメーカーに拘る場合がありますからね。

ツクモってPC好きの人は多分誰でも知っている有名所だと思いますよ。
サポートもありますよ・・・でも使った事がないので、質は分かりません。


他にも、有名所で、

1.パソコン工房  全国展開しています。

  http://www.pc-koubou.jp/

2.MCJ 家電量販店でも売っています。株式上場会社です。

  http://www.mouse-jp.co.jp/


などもありますよ。

BTO・・・自分の好みに合わせて、部品を選ぶことができますので、
目的に合ったPCを買えますよ。

それと、PCショップ(MCJは除く)は元々PC部品の販売から始めて、
自社で厳選した部品で作ったPCを売り始めた所が多いですので、
技術的にも問題ないですし、自作PCとメーカーPCの中間のような位置づけですので、
メーカーPCよりは拡張性が有る場合が多いと思いますよ。

会社の規模からして、サポートの質が落ちる場合がありますが、
メーカーだと故障の場合は送って、後は修理費用などもメーカーの言うがままですが、
ショップブランドであれば、一部の部品だけその時に売っている最新の部品に変えるなど、
色々と融通がききますよ。

自分でできなければ、ショップに費用を払えばやってくれますよ。
メーカーでの修理費用より安いと思いますよ。

まあ、ネットで色々見て、検討して、最後に決めると良いでしょうね。

パソコン工房ですと、主要な都市にはありますから、一度お店へ行って見られたり、
店員さんと話をしてみられたらいかがですか?


疑問点があればお書き下さい。
分かる範囲でお答えしますよ。

書込番号:5735273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/12/09 17:33(1年以上前)

まんまる茶さん こんばんは、

[5735199]
>vistaへの移行も、xp professionalへのアップグレードも
>どちらも視野に入れずに購入しちゃって大丈夫なんでしょうか?


主な使用目的が↓でしょう?
 
[5734392]
>PC使用目的はネットやデジカメ編集(動画無し)
>DVD鑑賞やオフィスをたまに使う程度です。

PCは冷蔵庫や洗濯機などの家電とは異なり、満足して使用できる寿命が非常に短いものです。

安定している現在のOSを搭載されたモデルを購入された方が使い易いと思いますよ!

このXP搭載のPCで不足を感じ出してから新しいPCを新たに購入した方が良いと考えています。

ただ、考え方は人それぞれだと思いますので一概には言えませんけどね。w

最後に通常の使い方では「xp professionalへのアップグレード」は必要ありません。

書込番号:5735335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/12/09 17:35(1年以上前)

>山と畑さん

[5734881]
>揚げ足取りの投稿では、質問者の為にはなりませんよ。

なるほどね〜 揚げ足取りか〜 「質問者の為に」ね〜


スレ主さんは、この機種が気に入っておられるのではと・・・
それに質問内容は↓コレだろう?


[5734392]
>この機種の使い心地、難点、
>またカスタマイズのCPU選びなども
>アドバイス頂けたらとても助かります。

...って書いておられるしな〜

また「他によいパソコンを紹介してください。」とは
何処にもないしな〜


>17インチモニターを付けた値段を書いていますよ。
>人の投稿に難癖を付ける場合はきちんと読んでからにしましょう。

それはそれはどうも失礼しました。

ただ、「難癖を付け」たつもりではありませんのでご理解ください。

見積もり上にディスプレイの機種名や型番が書かれていなかった為に含まれていないものだと勝手に解釈いたしました。

誠に申し訳ありませんでした。機種名など「質問者の為に」なるように書いてやってください。

「VALUESTAR S VS300/GD」はスーパーシャインビューEX液晶なので、単体購入のモニターをどれにされるのかが非常に興味があります。

良いモニターを勧めてあげて下さいませ!

じゃ、よろしくお願いいたします。

書込番号:5735347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/09 18:41(1年以上前)

山と畑さん←どう見ても回し者。

書込番号:5735655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/09 18:54(1年以上前)

>山と畑さん

>ネットで色々見て、検討して、最後に決めると良いでしょうね。
>疑問点があればお書き下さい。
>分かる範囲でお答えしますよ。

 慌てずに、いろいろ見て検討します。
 ご親切にありがとうございました。



>デジモンUさん


>安定している現在のOSを搭載されたモデルを購入された方が
>使い易いと思いますよ!
>このXP搭載のPCで不足を感じ出してから
>新しいPCを新たに購入した方が良いと考えています。

私もいろいろ話を聞いてみて素人ながらそう思いました。
意図を察した返信をありがとうございました。

書込番号:5735726

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/09 19:09(1年以上前)

マガジン ウォーB組さん、

即ハン使っての書き込みですか、誰かバレバレですよ。

私は回し者ではないですよ。

ツクモ以外のPCショップもお勧めしているでしょう。
それに回し者であれば、私のように日がな1日中書き込んだりできないでしょう。
投稿数や投稿内容を見れば一目瞭然ですよ。

私はリタイヤーしたPC好きのただの親父ですよ。

書込番号:5735802

ナイスクチコミ!0


NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2006/12/09 20:36(1年以上前)

NECとPCショップのパソコンの違いにマニュアルがあると思います。
NECですと素人でも分かるようなマニュアルが付いてきます。
PCショップだと簡単なマニュアルしか付いてきません。
パソコンに対するスキルがある方にはPCショップ製パソコンをお勧めしますが、パソコンの素人の方には大手メーカー製のパソコンをお勧めしたほうがいいのではないでしょうか?

スレ主さんがお困りの件の一つにWin XP Homeのサポートが後約2年で打ち切られてしまうというのがあるのだと思います。
サポートが切れても問題は無いのでしょうか?ウイルス対策ソフトを入れていれば大丈夫なのでしょうかね?
その辺について私も分かりませんのでどなたかお分かりの方お願いします。

書込番号:5736148

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/09 21:03(1年以上前)

>NECですと素人でも分かるようなマニュアルが付いてきます。


それは言えてますよね。
でも、PCのマニュアルなど本当に必要でしょうか?

一度もPCを使ったことのない人ならまだしも、既にPCをお持ちであれば、
マニュアルなどなくても使えるのではないでしょうか?

それに、本屋に行けば、山のようにPCやWinの本を売っていますし、
ネットでマニュアルなどはほとんど入手できますから、他メーカーのPCのマニュアルを見ても事足りると
思いますよ。

まあ、質問者の方がどの程度初心者かが分かりませんので、何とも言えませんので、
あなたの言われることも一理あると思います。


Winのサポートについては、新しいソフトなどは使えなくなる可能性はあるでしょうが、
セキュリティー・ソフトを入れておけば、普通に使う分には問題ないのではないでしょうか?

心配であれば、Vistaが登場するまで待って、Vistaが入ったPCを買えばよいですね。

私は6〜7台PCを持っていますが、全部WinXPですので、どうしようかなと思っています。

今のメインPCはAthlon64 x2 4400+ですので、快適に使えていますが、
C2Dに興味がありますので、来年になって、C2Dやメモリーが安くなったところで、
C2D+VistaでメインPCを作って見ようかなと思っています。

まあ、すぐ買わないといけないのでなければ、Vistaが出てから買えば良いと思いますよ。

書込番号:5736293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/10 21:19(1年以上前)

>NIMITZさん

ご配慮ありがとうございます。

>お困りの件の一つにWin XP Homeのサポートが後約2年で
>打ち切られてしまうというのがあるのだと思います。

仰る通り、その点を心配していました。
でもxp professionalにアップグレードすれば
2011年までサポートを受けられるようですし、
私はとりあえず2年経ってみて、そのときどうするか
考えることにしました。

山と畑さんも度々の返信ありがとうございました。

書込番号:5741359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能について質問

2006/12/05 11:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS300/GD

クチコミ投稿数:9件

この機種はTV機能がついていないようですが、VS500/GDとVS700/GD のようにTV機能が付いているほうがお得ですかね?
教えてください。

書込番号:5717126

ナイスクチコミ!0


返信する
NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2006/12/05 13:50(1年以上前)

パソコンでTV見たり録画する予定であれば、TV機能が付いている方がいいと思います。
パソコンはパソコンとしか使わないのであれば、必要のないTV機能をつけてOSを不安定にするよりは、付いていない機種を選択した方がいいでしょう。
私は、パソコンはパソコンとしてしか使わないので、TV機能は付いてません。

書込番号:5717446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR S VS300/GD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS300/GDを新規書き込みVALUESTAR S VS300/GDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS300/GD
NEC

VALUESTAR S VS300/GD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 2日

VALUESTAR S VS300/GDをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング