VALUESTAR S VS770/JG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron M 430 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:RADEON XPRESS 1250 VALUESTAR S VS770/JGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR S VS770/JGの価格比較
  • VALUESTAR S VS770/JGのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS770/JGのレビュー
  • VALUESTAR S VS770/JGのクチコミ
  • VALUESTAR S VS770/JGの画像・動画
  • VALUESTAR S VS770/JGのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS770/JGのオークション

VALUESTAR S VS770/JGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • VALUESTAR S VS770/JGの価格比較
  • VALUESTAR S VS770/JGのスペック・仕様
  • VALUESTAR S VS770/JGのレビュー
  • VALUESTAR S VS770/JGのクチコミ
  • VALUESTAR S VS770/JGの画像・動画
  • VALUESTAR S VS770/JGのピックアップリスト
  • VALUESTAR S VS770/JGのオークション

VALUESTAR S VS770/JG のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR S VS770/JG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS770/JGを新規書き込みVALUESTAR S VS770/JGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

物理フォーマットについて…

2007/12/09 12:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/JG

スレ主 ぺりょさん
クチコミ投稿数:42件

DVD-RAMをフォーマットするとき、物理フォーマットという項目がありますが、物理フォーマットって何ですか?

書込番号:7090701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/12/09 13:10(1年以上前)

ディスクには「目次」と「データ」があります。
クイックフォーマットでは「目次」だけを消しますので、短時間で終わります。
(名前はCD-RWやDVD-RW、DVD-RAM等の種類や使用環境に依存しますが…)

フルフォーマット(物理フォーマット)は「目次」と「データ」の両方を消しますので、時間がかかりますが、全セクタ(記録領域)をフォーマットしますので、調子が悪いディスク等が回復する場合もあります。
但し、逆に全てフォーマットしている為、ディスクの残耐久性がクイックフォーマットより落ちます。

セキュリティを考慮しなくても良い場合は、通常クイックフォーマットを使います。
また、調子が悪くなったらフルフォーマットを行います。

書込番号:7090768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/09 13:56(1年以上前)

プレク大好き!!さんの説明だとちょっと勘違いされるかもしれないので、わかりやすい説明のページがありましたので貼っておきます。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/23/madota56.html

OSのインストール時にOSのインストールディスクが行うフォーマットは物理フォーマットではありません。
フロッピーディスク以外の記録メディアを物理フォーマットするには専用のツールが必要になります。
もっとも物理フォーマットが必要になることはまずありませんので、そのままOSのインストールディスクでフォーマットすればOKです。
DVD-RAMは物理フォーマットされていない状態で販売されているのでフォーマッタが付属しているのです。
(なのでバルクドライブを買ってDVD-RAMが使えないと困っている人をたまに見かけたりします)

書込番号:7090934

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺりょさん
クチコミ投稿数:42件

2007/12/09 14:38(1年以上前)

どうもありがとうございます。疑問が解けました。

書込番号:7091087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリー

2007/09/23 08:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/JG

スレ主 安曇野さん
クチコミ投稿数:17件

地デジがある富士通とNECで迷ってて、前のパソコンを購入する時、NECはリカバリーが付いてなくて富士通にしたんですが…
このパソコンはリカバリー出来ますか?

書込番号:6787697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/23 09:16(1年以上前)

HDDにリカバリ領域があってそこから直接リカバリするか、リカバリ用のディスクが作成できる。

書込番号:6787787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/JG

クチコミ投稿数:10件

盆休み中にこのPCを購入したのですが、セッティングが終わりしばらく使っていたのですが、妻が「毎晩シャットダウンしているのに毎朝7時前に電源が入り、画面が映らないままスリーブ状態になる」というのです。確かに休みの日でも7時前にはいつの間にかスリーブ状態になっています。 テレビ予約は8時過ぎに平日のみの予約をしているのですが、これは関係しているのでしょうか。1時間も離れているのですが。

または初期設定が毎朝決まった時間にスリーブする設定になっているのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらご指導のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:6693486

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/29 21:17(1年以上前)

番組表とか取りに行ってませんか?
携帯予約等の可能性も有りますよ

書込番号:6693535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/29 22:28(1年以上前)

先ほど見たら7:00、9:00、11:00に番組表受信設定になっていました。今9:00と
11:00のみ自動で受信するように設定しましたので明日以降電源確認をしてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:6693868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/02 00:14(1年以上前)

どうやら番組受信が7:00に受信となっていたのが原因のようでした。現在動作良好です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:6705738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静音!!快適な「ながら族」に満足

2007/07/30 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/JG

クチコミ投稿数:65件

ファンの音にビクビクしながらもセットアップし、「見ながらネット」をやってみました。
ものすごく静か! W770FGと比べると天と地の差です!!

購入する際、ファン音のことをヨドバシの店員さんにお伺いしたのですが、次の回答でした。
「このタイプの夏モデルは静音性と省電力性を重視し、CPUを選択した結果、シングルコアにたどり着いた、と当店のNEC担当から聞いている。」

この言葉を信じて購入しましたが、バッチリでした。
日立よりも良い点は、
(1)「ぱっと観」は、やはり100発100中の最優秀。
(2)キーボードもマウスも、しっくりと馴染みます。

日立に比べて、劣勢な点をあげるとするならば次のとおりです。
(1)発色が少し白っぽ過ぎるかなぁ(調整できるかどうか、まだ調べていません)。
(2)視野角が広過ぎると、色合いが鈍くなる。

今のところ、大変、満足しています。

書込番号:6593502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/JG

クチコミ投稿数:65件

このマシンのファンの音はうるさくないでしょうか?
以前、一体型のW770FGを使用していたのですが、ファンの音がうるさくて仕方なかったので、NEC一体型購入に踏み切れないので、教えてください。

書込番号:6586476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「見ながら」は快適?

2007/07/25 09:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/JG

クチコミ投稿数:65件

使用目的はTV見ながら、ネットもしくはエクセル・ワード・パワーポイントを行う程度。

この程度ならば、CPUがデュオでなくても、メモリー2Gで快適な動作が確保できているしょうか?

書込番号:6574332

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/07/25 09:14(1年以上前)

NECは他社と比べると地デジ視聴時のCPU負荷が軽いです。
ですがやはりながら作業をするならCore 2 Duoの方が良いでしょう。

書込番号:6574359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/25 10:11(1年以上前)

NECはCeleron MのPCでも地デジはCPU使用率は20〜30%台に抑えられています。
これはグラフィックボードと、チューナーのハードウェアエンコードによってCPUの負荷が最小限に抑えられているからです。

>ネットもしくはエクセル・ワード・パワーポイントを行う程度。

これならCeleron Mでも性能は必要十分でしょう。
Core 2 Duoよりも起動の速度は劣りますが、テレビとパワポ、ネット程度だとどちらで作業させてもあまりかわらないでしょう。

書込番号:6574486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR S VS770/JG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR S VS770/JGを新規書き込みVALUESTAR S VS770/JGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR S VS770/JG
NEC

VALUESTAR S VS770/JG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

VALUESTAR S VS770/JGをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング