VALUESTAR W VW770/KG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4400 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:RADEON XPRESS 1250 VALUESTAR W VW770/KGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/KGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/KGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/KGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/KGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/KGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/KGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/KGのオークション

VALUESTAR W VW770/KGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 3日

  • VALUESTAR W VW770/KGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/KGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/KGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/KGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/KGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/KGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/KGのオークション

VALUESTAR W VW770/KG のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/KG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/KGを新規書き込みVALUESTAR W VW770/KGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カスタマイズできますか?

2008/12/16 19:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

クチコミ投稿数:2件

主に3Dゲームをしているのですが、自分なりに搭載メモリを1Gから4Gにしたり、
パフォーマンス優先やウインドウズエアロを切ったり、
電源オプションで高パフォーマンスに変えたりしたのですが、それ以外に何か
変えれる部分がありますか?
パソコンの買い替えは考えてなく、グラフィックもオンボードの為触れないので、
自分なりに限界を感じてます。
通信速度の設定も若干変えたりしてます。
もし少ない予算又は、設定とかで変えれる方法等があるのでしたら、
ご教授願います。

書込番号:8793764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/16 19:46(1年以上前)

踏み込むと結構あるのですが、途中からレジストリを弄る羽目になりますよ〜^^;
それでも良いなら…。

尚、具体的に何を動かしているかを書いた方が良いかと…。
xxを稼動させている時、xxの動作が遅い…とかがあると、ボトルネックが判る場合もあり、レスが付き易くなります。

書込番号:8793895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/17 00:42(1年以上前)

プレク大好き!!さん ありがとうございます。
セキュリティ切ったり、常駐タスクは切ったりしています。
ゲーム名はハンゲームのスペシャルフォースというゲームをしています。
普通のステージはサクサクなんですが、重いステージは結構きついです。
ほかに何か必要な情報はありますでしょうか?

書込番号:8795969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/13 18:02(1年以上前)

メーカーPCをカスタムする人は自作PCをつくってカスタムしたほうがより楽しくなると思います私もメーカーPCカスタムしてましたが結局自作PC作りましたメーカーPCで動かす3Dゲームもさくさく動きますし自作PC部品も中古でも状態が良く安くて性能いいものが作れます

書込番号:15335379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

VW770/kにXPをインストールしたい

2008/11/27 03:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

スレ主 13爺さん
クチコミ投稿数:11件

OSをビスタからXPに変えたい。
テレビ等は使用しないのでXPがインストールしXPでのソフトを使用したい

書込番号:8697151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/27 04:30(1年以上前)

Vista→XP、換えたいなら、ご自分で換えれば良いと思いますけど。
なにを聞きたいと?

書込番号:8697187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/27 07:21(1年以上前)

>テレビ等は使用しないのでXPがインストールしXPでのソフトを使用したい
Office 2007とか、付属ソフトすべて使えなくなるけど良いのかな?

用途によるけど、メモリーを目いっぱい載せてVirtual PC 2007上にXP(DSP版)をインストールする方が良いと思いますよ。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/virtualpc/default.mspx
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/etc_ms.html

書込番号:8697329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/11/27 08:37(1年以上前)

それ以外にもドライバの収集だとかが結構苦労する気がしますね。
OSの変更ってそれほど簡単なものでもないですよ。

もちろんCinquecentoさんのいうようにOfficeだとのプリインストールアプリも使えませんしね。

OSをインストールする際に、HDD上の復元領域まで飛ばさない事は気をつけたほうがいいですよ。

とりあえず作業前にバックアップソフトでHDDを全てバックアップするといいですね。

AMD至上主義

書込番号:8697489

ナイスクチコミ!0


スレ主 13爺さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/27 10:04(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
バックアップCDの作成とHDDの予備も作成して、万一にそなえて「Microsoft Virtual PC 2007 」でチャレンジしてみます。

書込番号:8697667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/11/27 11:10(1年以上前)

>万一にそなえて「Microsoft Virtual PC 2007 」でチャレンジしてみます。
結局XPをインストールして何がしたいんでしょうね。インストールする事自体が目的なら、Virtual PCに普通にインストールできますし、実際私もWin98やWin2000をインストールしてVISTAでは稼働しない古いアプリを動かしてます。ただ、Virtual PCは旧式PCをソフト的にシミュレートする“VISTA上で稼働するアプリケーション”でしか無いですから、基本OSはあくまでVISTAのままですけど…それでかまわないんですかね?

書込番号:8697824

ナイスクチコミ!0


スレ主 13爺さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/02 05:36(1年以上前)

皆さんからアドバイスをいただき感謝いたしております。
アドバイスをいただきましたので結果をご報告したいと思います。
試してみたことは次の通りです。
 @Virtual PC 2007 ---これはビスタの環境で起動されるので「動きの遅いビスタはだめ」
 AビスタとXPのマルチブートはOSがメーカのインストールCDではだめHDDから
  (インストールCDを作成したがOEM版では役にたたない)
 BXPだけインストールはできてXPで使用していたアプリケーションが使えるがビデオ
  ドライバーが入手できないので画像処理の動きが鈍い。
 C結局--他のマシン3台でテストしていた評価版のWindows7をインストールしてみた既に
  評価版のDVDをダウンロードして作成していたので使用期限は本年8月までであるが
  ビスタより格段に早く起動できかつ、XPで使用していたアプリケーションが使えるの
  で、このOSが発売されるまでインストールしたWindows7を使用することにした。

XPをインストールすることが目的ではなく、マシンをサクサクと快適に使えるようにした
いためにいつもPCの使用環境を整備しています。
アドビーのソフトをよく使うバイトをしているのでいつもサクサクと快適に使いたい。DOS/Vマシンで
 Windows3.1
 Windows95
 Windows98
 Windows98se
 Windows_Me
 Windows_2k
 Windows_xpと使用してきた過去のOSではWindows_meは評判が悪く、
今のビスタを巷では、ビスタMeと酷評している様に期待はずれのOSでした。
6〜8月にかけて発売されるまでWindows7の評価版を使用したいと思います。
皆様からいただいた情報、アドバイス誠にありがとうございました。

書込番号:9337396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/02 16:48(1年以上前)

>マシンをサクサクと快適に使えるようにした
目的としては間違った方法です。
仮想化したうえで軽いOSを入れたとしても、動作自体は重くなります。
というか、仮想化していては本来の能力以下でしか動作できませんy

もし、するのであれば、Vistaを消して、ちゃんとXPにするかWin7にするかですね。

書込番号:9338980

ナイスクチコミ!0


スレ主 13爺さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/02 18:11(1年以上前)

ありがとうございます。
仮想化していてはしていません。
VW770/kのHDDは取り外し、別途新しい1000GBのHDDを初期化してWindows7のみインストールいています。
ビスタはインストールしていません。

書込番号:9339243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/02 19:03(1年以上前)

>BXPだけインストールはできてXPで使用していたアプリケーションが使えるがビデオ
>ドライバーが入手できないので画像処理の動きが鈍い。
今更かもしれないけど、ATIのHPからダウンロードできませんでした? 多分これだと思うんだけど…
http://support.amd.com/us/psearch/Pages/psearch.aspx?type=2.7&product=2.7.5.3.2.3.2&contentType=Tech+Download+Chipset+Motherboard&ostype=&keywords=&items=20

書込番号:9339432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

最近になって急に

2008/12/10 18:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

クチコミ投稿数:9件

IEの反応が非常に悪いのです。
ソフト面の不具合なのか、ハード面の不具合なのか分かりません。
ただ、スピードテストを行うと「快適な接続状態」となっております。
クリック時に別リンクに飛ぶのに時間がかかるのがストレスなのです。
同じような状況の方、いらっしゃいませんか?また、対応はいかに?

ちなみに、メモリは上限の2Gになってます。

書込番号:8763095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 18:45(1年以上前)

その最近、何か変えてませんか?

例えばアンチウィルスソフトを更新したとか…。

書込番号:8763215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/10 18:49(1年以上前)

早速のカキコありがとうございます。
そですね。
確かにキングソフトのウイルスソフトをアップデートしたからかも知れません。
アンインストールしてみて様子をみてみます。
他に原因って考えられないですかね?

書込番号:8763235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/10 18:50(1年以上前)

>BIGLOBEツールバー
>JWord プラグイン
>McAfeeSiteAdvisor
>セキュアブレイン フィッシュウォール

削除してスッキリさせてみるとか・・・

書込番号:8763246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 18:56(1年以上前)

個人ではどうしようもないパターンですと、ネット回線の混雑とかもありますね。
それとか集合住宅で分岐させて光回線いれてる場合で客の中でwinnyカボス等p2pの廃人ユーザーがいて帯域食い潰しているとか…(^^ゞ

書込番号:8763269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/10 19:07(1年以上前)

http://www.kingsoft.jp/support/is/kis_920.html とか

書込番号:8763322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/10 19:20(1年以上前)

>レークランドテリアさま
色々ありがとうございます。
片っ端からやってみます♪

>Yone−g@♪さん
自分の責任でないところだとどうしようもありませんね(T_T)
何とか復活してもらいたいものです!

書込番号:8763371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/10 20:11(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/936213/ja
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/81fe3b46-2460-459e-b826-8f134a7fe1771041.mspx

あと
Internet Explorer 7 を最適化またはリセットする方法
注意:こちらはよく読んでお試しください。

書込番号:8763579

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/12/10 20:11(1年以上前)

IEは表示 遅いですよね。
他のブラウザーに変えてみては、、、。
Firefoxなど早いですよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/144/144794/index-2.html

書込番号:8763580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 20:26(1年以上前)

じさくさん紹介ありがとうございます。
よく聞きますね火狐・・・私は純正IE以外の経験と言いますと
古くはネスケの1.0とスレイプニルくらいしかないのですが
そんなに快適なのでしょうか?
ちょっと興味沸きました^^;

書込番号:8763644

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/12/10 20:34(1年以上前)

Yone−g@♪さん こんばんは。

リンク先の表示などは確かにIEより他のブラウザーのほうがはやいですね。
(IEはなんだかもたもたしている感じですね)
ただ、最初は慣れないとお気に入りの表示などの順序が変わっているので、使いずらく感じますが。

私も今の段階は、IEとFirefoxと半々使用ですが。

書込番号:8763696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 20:38(1年以上前)

駄レス失礼いたします。
記事読みました、納得です。
http://ascii.jp/elem/000/000/144/144794/
がトップですね。
うーん、ブラウザも選択した方が良いんですねぇ気にしたこと無かったですが。

書込番号:8763716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/10 20:42(1年以上前)

http://www.google.com/chrome/

Google Chrome とか

一般的に見る分には問題ないのですが
IEがメインで作成されてたりするので
管理画面とかうまく表示や機能しないサイトも多々あったりします。

書込番号:8763744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 20:52(1年以上前)

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
経験はこれだけですけど、これも結構良いと思うんですが、
どうなんでしょうかねぇ><
レークランド・テリアさん毎度様です。
うーんやっぱりHP開いてずれてるのは気に食わないですよねー^^;
そんなに色々な変わったHPにいくわけでもないのですがね・・。

書込番号:8763799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/10 22:22(1年以上前)

Google Chrome
Firefox
Opera
Safari とか主要なのは入れてあります。

>そんなに色々な変わったHPにいくわけでもないのですがね・・。

企業、登録サイト系、古いサイトじゃなければ
表示については作成時チェックしてると思うので使いやすく
速いの利用してもよいかと思います。

書込番号:8764326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/11 13:35(1年以上前)

昨日、キングソフトをアンインストールしました。
若干ストレスが減ったように思うのですが、イライラは払拭されませんでしたので火狐を使うことにしました。
IEよりは早いのでこんなもんかな?

書込番号:8766991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/11 14:23(1年以上前)

>、スピードテストを行うと「快適な接続状態」

フィッシング詐欺検出機能が複数 
重複してはいっていると遅くなったりするのですが
これが原因かなと思ったのですが違うみたいですね

書込番号:8767110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/12 18:03(1年以上前)

キングソフトをアンインストールしウイルスバスター(体験版)を入れました。
また、ブラウザーをファイヤーフォックスに変えてみました。

お陰様でなんだか調子が良いようです♪

いろいろご助言いただいたことに心から感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:8772559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

スレ主 pochi.comさん
クチコミ投稿数:52件

ある日突然PCを起動時に「セキュリティ情報は無効です・・・」(画像のとおり)とのメッセージが出て、以後、毎回起動時にメッセージが表示されるようになってしましました。
ウィルスバスターの設定か??ソフトのエラーか??と思って色々いじってみましたが原因不明の状態で解決できません。
特にPCの作動に異常はありませんが、毎回起動時に表示されるため精神衛生上よくない状況です。
どなたかこのメッセージの意味、対処方法等をご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただきたくお願いいたしますm(__)m

書込番号:8489294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2008/10/12 13:20(1年以上前)

エラーメッセージが出た時はまず検索してみてください。

http://q.hatena.ne.jp/1158160816

この内容に当てはまっていますか?

書込番号:8489426

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi.comさん
クチコミ投稿数:52件

2008/10/12 14:22(1年以上前)

ブリッジエビフライさんの情報でズバリ正解でした!
ビデオスタジオの体験版が原因のようで、アンインストールしたらメッセージが出なくなりました。
ありがとうございますm(__)m

書込番号:8489592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ予約が消えてしまいます・・・

2008/09/20 14:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

クチコミ投稿数:1件

VALUESTAR VW770/Mを、TV録画(外部入力〈CS〉)編集する機能が気に入って買いましたが、前回使っていたVARUESTRVR500/Dでは、テレビ予約が
いつの間にか消えてしまうという不具合がなかったのに今回のVW770/Mでは何度か
起こってしまいます。電話でNECに問い合わせたら「いったんソフトインストーラーで、スマートビジョンを削除して再インストールを試してみてください」とのことで試したら、いったんは解決しました。がまた最近テレビ予約が消えてしまうという現象が現れました。
また、スマートビジョンの削除・再インストールをすればしばらくの間解決するのでしょうが、テレビ設定を最初からやり直すことと。たくさん予約設定をしているのでまた一から予約しなおさなければいけないのかと思うと途方にくれます。何か対策はないのでしょうか?どなたか同じ現象を起こされた方いらっしゃいますか?

書込番号:8381573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリが不足しています。

2008/08/15 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

クチコミ投稿数:6件

原因がわからないので教えて頂きたいのですが。数日前から、
PCを立ち上げると、すぐに「! メモリが不足しています。」という文字が画面上に
でてきます。それをクリックすると「SmartVision UI は作動を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく作動しなくなりました。」と表示されSmartVisionが作動しません。電話で121コールセンターに問い合わせても原因がわかりませんでした。
SmartVisionが作動しないのでテレビを、まったく観ることができません。メモリは、1ギガから4ギガに変えたので不足している事はないと思うのですが、解決方法を知っているかたがいれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:8211813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/15 23:44(1年以上前)

こんばんは、ひで@ひでさん

メモリテストは行いましたか?

書込番号:8211886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/08/16 00:09(1年以上前)

「システム」のプロパティー・全般

4GBまでメモリーを拡張されたそうですがそれが反映されているか、確認なさってください。
(実際は「4GB」とは表示されません)

書込番号:8211996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/21 00:14(1年以上前)

返信が遅くなりました。
すいません。
メモリを確認したのですが3071MBと表示されています。
メモリを4GBに増やして3〜4ヵ月間は、スムーズにテレビも観れていました。
ここ最近の現象です。
なにか変なウイルスにでも感染しているのでしょうか!??

書込番号:8232541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/KG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/KGを新規書き込みVALUESTAR W VW770/KGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/KG
NEC

VALUESTAR W VW770/KG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 3日

VALUESTAR W VW770/KGをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング