VALUESTAR W VW500/LG のクチコミ掲示板

2008年 1月10日 発売

VALUESTAR W VW500/LG

Core 2 Duo E4500/2GBメモリ/500GB HDDを備えた19型液晶一体型水冷PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4500 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:RADEON XPRESS 1250 VALUESTAR W VW500/LGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW500/LGの価格比較
  • VALUESTAR W VW500/LGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW500/LGのレビュー
  • VALUESTAR W VW500/LGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW500/LGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW500/LGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW500/LGのオークション

VALUESTAR W VW500/LGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月10日

  • VALUESTAR W VW500/LGの価格比較
  • VALUESTAR W VW500/LGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW500/LGのレビュー
  • VALUESTAR W VW500/LGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW500/LGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW500/LGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW500/LGのオークション

VALUESTAR W VW500/LG のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW500/LG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW500/LGを新規書き込みVALUESTAR W VW500/LGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に…

2008/03/10 10:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW500/LG

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
先日、ヤマダ電機にて購入しました。
初期設定などもお店側でやってもらいました。
午前6時から7時の間の1回と8時52分頃になると、勝手に電源が入り起動しています。
こちらでは何の設定もしていないので、どこをどう構えばいいのかわかりません。
勝手に電源が入らないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
やはりヤマダ電機で聞いてみた方が良いですかね?

書込番号:7512274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/10 10:30(1年以上前)

番組表データを受信するため起動しているのでは?SmartVisionに設定ありませんか?

書込番号:7512313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2008/03/10 11:05(1年以上前)


あとは、番組録が機能があるのなら、時間合わせもやりそう…。

どちらにしても、TV関係の機能で立ち上がっているような気がします。

書込番号:7512430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/10 11:42(1年以上前)

早速お返事いただき有難うございます。
テレビの設定だったんですね。
全く思いつきませんでした。
先ほど設定を変えてみたので、もう大丈夫だと思います。
本当に有難うございました。

書込番号:7512509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/20 02:13(1年以上前)

はじめまして
ぼくも同じ現象で困っています。
具体的にSmartVitionの設定をどのように変更したのか教えていただけないでしょうか?

書込番号:7558125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 VALUESTAR W VW500/LGのオーナーVALUESTAR W VW500/LGの満足度5

2008/04/20 11:46(1年以上前)

勝手に起動はTV番組表の受信時刻設定変更で対処できると思います。
変更方法は添付マニュアルNEC「テレビを楽しむ」のP34〜P35を参照。
ちなみに、操作方法は@TVリモコンの中央にある「テレビメニュー」のボタンを押すA「設定」の「テレビ初期設定」を選択し決定B「テレビ初期設定の確認」C「その他の初期設定項目」D「番組表の受信設定」を選択し決定 次の画面で受信時刻を「-」にするとその時刻には自動受信しない と思いますよ。

書込番号:7698863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今日購入しました^^

2008/03/07 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW500/LG

スレ主 yukko10さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして、こんばんわ
初めてPCを先ほど買って帰ってきました。
5年保障とか初期設定とか説明を受けましたが今一つ分からなかったのでuserの方に教えて頂ければ幸いです。
リカバリ−の時なんですがCDが無いと言われました。その意味すらよく理解できなかったんですが任せるとお金が2万以上かかるので・・・無しで契約しました。
リカバリ−て言うのは不具合で突然立ち上がらなくなり再度初期設定を行うことと聞きましたがこのときのCDが無いので初期設定のときに自分でこのCDを作らなければならないと。これって自分で簡単に出来るのでしょうか?
また5年保証に入っていればこの煩わしそうな事もしなくて良いのでしょうか?
同じ事を担当の方に聞いたのですが。。。ど〜〜も利益しか考えない対応だったので保留にして帰ってきました^^;;;
ご意見お聞きかせ頂ければ幸いです^^

書込番号:7498835

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/07 20:23(1年以上前)

取説に作り方を書いていませんか?

書込番号:7498904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/07 20:24(1年以上前)

スレ主さんへ

外れた理解をされてはいませんが、私から見るとヒヤヒヤ感を感じます(笑)


5年保証はPCに慣れた人ならば無駄な保証な場合が多いのですが、ホントに普段のメンテやPCの故障原因追求、修理に自信をお持ちでなければ、オススメできます。


リカバリーCD(『購入時の状態にソフトウェア的なもの(前述の保証はハードウェア的(機械自体)の保証でソフトウェアはプログラムのことです)は全て戻すCD』)は現在は購入者が最初のセットアップ時に作成するのも一般的(←簡単ということ)です。

なので、私は

5年保証←オススメ
セットアップ←御自分でがオススメ

です(^-^)/

書込番号:7498908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/07 20:32(1年以上前)

yukko10さん こんにちは。

>5年保障とか初期設定とか説明を受けましたが今一つ分からなかったのでuserの方に教えて 頂ければ幸いです。

この製品は、一体型なので、もしメーカー保証(1年間)が過ぎて故障すると、数万円単位の修理料金がかかる場合があります。
もし量販店の5年間保証以外にも、NEC独自の保証制度がありますので、ご検討された方がいいと思います。

参考です。
http://www.necdirect.jp/service/warranty/

※量販店で購入しても入れます。
 PC3年間安心保証サービスパックがお勧めです。
 取扱いの不注意(落下・水こぼし等)や天災(洪水・台風・土砂崩れ・落雷等)による破  損・損傷まで特別保証の対象となります。

書込番号:7498966

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/07 20:37(1年以上前)

>自分でこのCDを作らなければならないと。これって自分で簡単に出来るのでしょうか?

ちゃんと作成ツールが入ってる

延長保証は入った方が良いね
一回の故障で7万とか平気で請求してくるのがPCメーカー

書込番号:7498998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/07 20:38(1年以上前)

 yukko10さん、こんにちは。

 リカバリ用のメディアですが、VALUESTAR W VW500/LGのソフトウェアの項目の中に
「再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き)」というのがあるので
 作成可能なはずです。それほど難しくはないかと思います。
 ただ使用メディアはCDではなくてDVD-Rではないでしょうか。

 5年保証は「期間内にもし何か故障があった時に無償で修理しますよ」ということなので
 再セットアップディスクの作成とは直接は関係無いですね。

書込番号:7499003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/07 20:41(1年以上前)

こんばんは

SHIROUTO_SHIKOUさんの勧めるPC3年間安心保証サービスパックに加入されたほうがいいです。

修理の時、いくら請求されるかわかりませんので・・・
結構高くつくらしいですよ、そのことを思えば保証料金なんて安いものです。

ユーザーのミスもカバーするので効果が大きいですよ。

リカバリDVDを作るソフトが入っているはずですし、説明書に記載されています。

書込番号:7499017

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko10さん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/08 16:42(1年以上前)

みなさん、
ご親切にありがとうございました。
大変参考になりました。
感謝致します^^

書込番号:7503149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このパソコンでPS2

2008/02/21 18:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW500/LG

スレ主 肌着さん
クチコミ投稿数:9件

このパソコンでPS2はできますか?

書込番号:7426148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/21 18:22(1年以上前)

こんばんは
キャプチャできたとしてもタイムラグがあるはずなので動きの激しいものは無理だと思います。

書込番号:7426218

ナイスクチコミ!0


スレ主 肌着さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/21 18:25(1年以上前)

そうですか……
ありがとうございました

書込番号:7426233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

VALUESTAR W VW500/LGについ

2008/02/10 16:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW500/LG

クチコミ投稿数:2件

VALUESTAR W VW500/LGについて質問です
●BSデジタルと110度CSは見れますか?
●110度CSでスカパーは見れますか?
●無線LAN機能は無いらしいのですが、別途でルータを買えばできますか?

書込番号:7370162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/10 17:03(1年以上前)

こんにちは、この機種では地デジしか見れませんよ。
BSデジタルと110度CSは見れません。

>無線LAN機能は無いらしいのですが、別途でルータを買えばできますか?
子機も購入する必要があります、セットで購入されたほうがお得でしょう。

書込番号:7370195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/10 17:05(1年以上前)

空気抜きさん
ありがとうございました。このパソコンの上位機種を買うことにします。

書込番号:7370201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW500/LG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW500/LGを新規書き込みVALUESTAR W VW500/LGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW500/LG
NEC

VALUESTAR W VW500/LG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月10日

VALUESTAR W VW500/LGをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング