
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月4日 08:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月13日 08:08 |
![]() |
3 | 4 | 2008年9月21日 12:04 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月12日 00:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW790/MG
購入から3年強
大きなトラブルもなく動いています。
ほぼ毎日利用していますが満足のいくものです。
ただ、
あらを言い出すとやはりきりはなく
USBスロットが前面に1つしかないのは物足りません。
このタイプは水冷式ですが、この1、2年のちにはNECは
水冷から撤退。
わざわざ水冷にしなくても発熱量を抑えられるようになったようですよね。
一番使いにくさを感じたのはsmart visionでした。
これまでに何度か立ち上がってくれないなどの
不具合が生じました。
下位機種の770との違いはブルーレイが使えることですが、
現在の不具合ではBD-REを認識しないということが起きて
非常に困っています。
地デジ放送を本機で録画し、ハードディスクにもたまってきたので
BD-REへムーヴしようと思ったらBD-REディスクを認識してくれないのです。
ディスクをフォーマットしてもダメ。NECからのモジュールをDLしてインストールしてもダメ。試しに別のライティングソフトを使えばBD-REへ書き込みもできるので
smart visionの不具合としか考えようがありません。
こうなると地デジだけにムーヴ制限があって、どうにもなりません。
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW790/MG
前のパソコンがそろそろ古くなり、検討した結果
値段も下がってきてたので、買っちゃいました♪
水冷で音は超静かですが、何より、デスクトップ
の割りにキーボードが使いやすいのが私にとって
最高でした!!
ノートの後にデスクトップ使うとキーボードが
使いづらい、って思いませんか…私だけ(苦笑)
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW790/MG
いろいろな機種を検討した結果この機種にしました。
BDディスク、地デジ、500Gのハードディスクなどで選びました。
買うにあたりヤマダ電機とコジマを競合させましたが、ヤマダ電機には勝てず、結局289800円にポイント23%(66654円還元)実質223,146円で購入しました。
いまはとても満足しています。
0点

使ってみた感じですが、まず静かということです。水冷パソコンのため、恐ろしく音がしません。また、値段だけあったてキーボードの使い心地やテレビの観賞など今のところ不満なところはありません。ただ将来メモリ−の増設について1ギカずつ2か所に設置されているみたいで4ギガに増設しようとしたら2ギガずつ増設しなくてはいけないため、今使っているメモリーが不要となってしまう拡張性についてちょっとどうかなと思います。いろいろな機能があってパソコンについてはちょっと苦手という初心者にはおすすめです。
書込番号:8091727
3点

私もVW790RGの購入を検討しております。ヤマダ電機で 289800円 プラス ポイント23%
(66654円) 実質223146円で購入された由、お差し替えなければ どこの店舗か教えていただけませんか?
書込番号:8386403
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW790/MG

私もこの機種の購入を考えています。
が、まだ決心がつきません。
まず富士通のLX70と悩んでいます。
理由は、
1:富士通はBSがみれる
2:NECはゲームがつなげる
3:富士通はMaidInJapan
4:NECは7年くらい前まで使っていた(ここ7年はVAIOでした)
5:富士通のキーボードがうるさい
6:どの店に行ってもNECをすすめ、富士通はよくないという(SONYもよくないといわれる)
というわけで、一時は富士通にしようと堅く心に決めたのでしたがまた悩み始めました。
それでNECの方がいいのかなと思っています。
ルーターがNECなのでネットの親和性もいいのかなとも思い。
次に
VW790かVW770で悩みます。
気持ち的にはVW770なんですが、またまたどの店に行ってもVW770を勧められます。
ネットではどちらも取り寄せです。
だから何となく買う気が萎えて。
逆にLX70はいつでも24時間以内に発送可なのでまたLX70にしようかと。
全く関係ないですが、今まで使っていたVAIOもLXだったので何となくいいかなとも。
というわけでここのところずっと決められないでいます。
ですからこれは買った方がいいというポイントがあったら教えてください。
書込番号:7929049
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





