このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2008年9月6日 20:36 | |
| 0 | 2 | 2008年8月21日 16:21 | |
| 0 | 2 | 2008年7月17日 13:18 | |
| 6 | 6 | 2008年6月21日 15:34 | |
| 0 | 2 | 2008年4月23日 16:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/MG
拡張スロットPCI-Express x16があるから、あとはケースの大きさに合わせて。
書込番号:8309653
1点
アドバイス ありがとうございます。
サイズが合えば、GF9600も取り付け可能でしょうか?
書込番号:8309672
0点
>サイズが合えば、GF9600も取り付け可能でしょうか?
奥行きサイズと、電源があえば出来るかと
書込番号:8309711
0点
こんばんは、まさひこ12さん
大きさが合ったとしても、電源容量が足りないのではと思います。
書込番号:8309757
0点
>サイズが合えば、GF9600も取り付け可能でしょうか?
ロープロ、200W程度の電源では使えないでしょう。
http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/09/valuestar/vsl/spec/index.html
書込番号:8309770
0点
↑訂正
そういえばロープロの9600GTってあったのね。(長いけど)
どっちみち電源容量が足りないので無理ですけど。
書込番号:8309807
0点
皆さん 貴重なアドバイス ありがとうございます。
やはり、高性能のビデオボードは無理みたいですね。
ショボイ電源では無理か・・・・
書込番号:8310029
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/MG
そのままで十分かと思います。
2GB増設しても、追加認識されるのは1GBですし・・・
書込番号:8234366
0点
2GBあれば、大丈夫と思いますy
増設は後からでも、出来ますので、使ってみてからご判断されれば良いかと
書込番号:8234446
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/MG
NECの次期モデルは、今からすると9月頃とみていいのでしょうか?
この機種を買おうか、次期モデルまで見送り次期モデルにしようか検討中なので、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点
トラブルがなければ今までどおり9月だとは思うけど、発表前の事を聞かれても皆さん答えようがないんじゃないかなぁ。何か変わるかは発表までわからないし、9月まで待てるんなら発表後に見比べて本機の在庫処分品を安く買うってのも手だと思うけど。
地デジモデルならダビング10対応でソフト類に変化がありそうだけど、このモデルの場合はCPUが変わるかどうか位だと思うし。
書込番号:8089720
0点
ご丁寧に有難う御座いました。
9月まで買うのを検討し、その後にこの機種にするか新機種にするか再検討したいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:8089723
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/MG
はじめまして。
素人な質問で恐縮ですが、分かる方いらっしゃれば教えてください。
いま、PC購入を検討していますが、CPUにクアッドコアという性能の高いものがあると聞きました。
基本的には長く(最低5年)使いたいのですが、クアッドコアの搭載モデルを購入したほうがよろしいでしょうか?
使用目的としては、ネット、メール、ネットゲーム、TV録画・鑑賞、写真の整理等、仕事で少々といった感じです。
アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
0点
使用目的からすると どれ買っても大差ないと思われます
書込番号:7964547
1点
CPUの中にはコアと呼ばれるPCの頭脳のようなモノが入っています。
デュアルコアCPUはこのコアが2つ入っているCPU。
クアッドコアCPUはこのコアが4つ入っているCPU。
単純に考えればコア=頭脳が多い方がたくさんの作業を同時にこなせます。
優さやさんの使用目的の中にあるTV録画・鑑賞、写真の整理等ですが、このTVが地デジだったり写真の整理等がデジタル一眼レフのRAW現像だったりするとデュアルコアよりクアッドの方が快適だと思います。
そうではなくアナログテレビの録画・鑑賞とコンデジの写真整理程度であればデュアルコアでも十分でしょう。
ただこれから先長くお使いの予定で、尚且つ予算に余裕があるのでしたらクアッド搭載モデルを買って損はないと思います。
書込番号:7964585
1点
ご返信頂いた皆様へ
ご返信ありがとうございました。
ご意見を参考にしてPCの選定を行なっていきます。
書込番号:7965114
0点
こんにちは、 優さやさん
CPUの選択はいいとして・・・
ネットゲームをされるそうですが、動作環境は確認されたでしょうか?
この製品はオンボードグラフィックですので、ゲームによっては快適にできないことが予想されます。
搭載することができるグラフィックボードにも制限があるので、ゲーム用には不向きです。
せめてタイトルだけでも挙げた方がいいですね・・・
書込番号:7965163
1点
空気抜きさん
アドバイスありがとうございました。
新しいPCになったら始めようかと思っていますので
このゲームというものはないのです・・・。
ただグラフィックボードの確認も怠らないよう気をつけて検討するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:7969517
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/MG
拡張ボード付ければFireWireだろうがi.LinkだろうがIEEE1394だろうが接続できるんじゃない?w
書込番号:7712825
0点
追記
そのカメラ・・・
USB端子持ってますよね・・?
書込番号:7712829
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








