
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月8日 20:17 |
![]() |
2 | 4 | 2008年11月30日 01:35 |
![]() |
1 | 6 | 2008年12月31日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/RG6B PC-VN770RG6B
発売と同時にNECダイレクトで無線LANのルータと一緒に購入しました。
しかし、無線LANの設定を終えて使用していたところ、スピーカー使用時に、「プッ、プッ」と音が途切れる現象が出てしまいました。
自分なりに、色々試してみたところ、本体の無線LANのスイッチがONになっていると現象が出るようです。
そのことを、NECダイレクトに報告すると、本体を新品と交換してくれました。
しかし、交換してもらった新しい方の本体でも、同じ現象が発生。
再度、NECダイレクトに報告すると、今度はルータの交換に。
それでも、やはり同じ現象が出てしまいました。
すると、「メーカーの方で調査と対策をしたいので、一ヶ月位時間をもらいたいので、そのまま我慢して使用していて欲しい。」という事になりました。
一ヶ月半以上待っても、連絡がないので、こちらから連絡したところ、「現象は、こちらでも確認できましたが、対策法がまだわからない。」ということで、結局、返品することになりました。
どうも、無線LANの電波がスピーカーに干渉しているようでした。
この機種をお使いの他のみなさんは、このような現象は出ていないのでしょうか?
ちなみに、ルータは、Aterm WR8500Nでした。
0点

はい、まさに同じ症状が出ています。私もどうなっているのかなと思いいろいろ試してみましたが、無線ランのせいでしたか。確かに、無線ランのスイッチを切るとノイズが出ません。私は、この症状以外とても気に入っているのでこのまま使いますが、改善策は、出てくるのでしょうか。メーカーにクレームは入れておいたほうがよさそうですね。
書込番号:8754111
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/RG6B PC-VN770RG6B

サイズの仕様書には最大傾斜時(251mm)と最小傾斜時(195mm)と表記があります。つまり可能ということですね。
書込番号:8641047
0点

角度がかえられるのなら前向きに
購入を検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8645061
0点

角度変えれますけど、何故か垂直&下向きに出来ません。
少し上向きになっており、そこから更に上向きにしか調整出来ません!
よって寝ころんでTVを観れません!少しでも下から観ると真っ暗になります
視野角度こんなもんでいいのでしょうか?残念です。
今は垂直にする為に後ろのスタンドに3cm位の物をはさんでます。
書込番号:8691009
1点

私もリアのステー?の下に数センチの物を入れています。
この機種の満足できない点の一つです。購入前に、電気屋さんで下から覗き込んで視野角のチェックをしましたが、やはり自室では満足できませんでした。
あまり、前倒しにすると、何かの拍子で前転?して故障する可能性があるので、あくまでも自己責任で、対処するしかないのでしょうね。メーカーには、構造や市販スタンド対応などの対応を望みたいところです。
あと、WシリーズよりもTV関係のプログラムが改善されているとの事で、このNシリーズを急遽購入しましたが、W録画できない点も購入後知って、かなり残念に思いました。
ただでさえも、アナログ+デジタルチューナーという中途半端なスペックなのに…。
しかしながら、あくまでTVは付録的な位置づけでの購入と考えて、自分を納得させています。
実際、ソニーのLシリーズと悩みましたが、メーカーのアフターケアを信じて、こちらの商品を購入しました。
上記、2点が不満なところです。(単身先での使用条件にて)
書込番号:8710568
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/RG6B PC-VN770RG6B
無理です。
高性能GPUが載った機種を選びましょう。
予算がリッチならVAIO typeR(ハードスペックだけではなく、画質や音質まで追求した非常にハイクオリティなPCです)。
予算が少ないならHPなどの低価格タワー型PCでもいいでしょう。
書込番号:8582517
0点

モンスターハンターフロンティアとこの機種の仕様に目を通してみました。
http://www.mh-frontier.jp/start/index.html
http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/09/valuestar/vsn/spec/index.html
ライトモードとミドルモードでのプレイが出来そうですが
ハイモードだと描画の処理が追いつかないかもしれません。
ちなみに私もE=mc^2さんと同様にSONY製品に愛着を持つ一人なんですが、
予算が15万円前後?みたいですから現実的なせんで以下のURLにある製品もありますからご紹介しておきます。
hpの「MHF」推奨PC
http://www.4gamer.net/games/027/G002799/20081028003/
低価格なゲーム向けPC
http://www.4gamer.net/games/027/G002799/20081024063/
低価格なゲーム向けPCは本体のみでディスプレイが付属しませんから
販売店で別途お買い求めいただく必要があります。
書込番号:8582671
0点

すみませんパソコン購入したいのですが、モンスターハンターフロンティア目的なんですが、どこのパソコン購入されたのでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:8857917
0点

はじめまして、スレ主さんは、どのパソコンを購入されたのでしょうか?参考にしたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:8859600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





