VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
Core 2 Duo E7200/Intel GMA X3500/ダブル録画対応地上・BS・110度CSデジタルチューナー/DVDスーパーマルチドライブを備えた22型ワイド液晶一体型PC

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年8月5日 00:23 |
![]() |
92 | 4 | 2016年4月5日 08:52 |
![]() |
9 | 4 | 2009年3月30日 00:03 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月24日 22:30 |
![]() |
15 | 11 | 2009年3月19日 19:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月18日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
店頭で、「DVD-Rでも何でもテレビ録画できますよ。」
と言われ、即決で購入していまいました。
マニュアルを見ると、DVD-RW,DVD-ROMのみ対応
メーカーサイトで確認すると、(PIX-DT090)
CPRMに対応したDVD-R、DVD-R DLのディスク作成に対応しました。
複数の番組を選択して、ディスク作成できるようになりました。
とあり、ラッキーと思い、早速アップデート
ところが、対応していないというメッセージ
よく見ると、
OEM版「StationTV®」については、各パソコンメーカーへお問い合わせください。
NECに連絡すると、「はい、対応しておりません。対応の予定もありません。^^」
頭にきて、StationTVをアンインストールして、メーカーのソフトをインストール
→インストールに成功しました。
ところが、リモコンのいくつかのキーが使用不可に
マニュアルでリモコン再設定プログラムが書いてあったので、早速実行
まったく変化なし。
とりあえず、DVD-Rには書き込みできているので、少し便利になったのですが、
やっぱり、リモコンもまともに使いたい。
同じような方法で使用している方はおられますか?
どのように、問題解消していますか?
0点

店頭で説明された
>「DVD-Rでも何でもテレビ録画できますよ。」
がそもそもの間違いなのですからどうしようもないと思います。
書込番号:9339965
3点

あと注意しないといけないのは、外付けハードディスクなどに録画ファイルをコピーするとそれはまったく再生できなくなります。
あとデフラグを行うと、エラーになり再生できません。
こんなことは、やってみるまでわからず見られなくなった番組いっぱいで困ってしまいました。
書込番号:9954283
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
このシリーズにはワイヤレスマウスが付属しているのですが、新たにマウスを買ったので、最初から付属していたワイヤレスマウスが余っています。
そこで、このワイヤレスマウスをネットブックPCで使いたいのですが、可能でしょうか?
もしも可能ならどのようにすればいいのでしょうか?
素人ですみません。
26点

びーどろすたー2号さんこんばんわ
わたしはこのパソコンを使っていませんので、パソコンの詳細はわかりませんけど、NEC付属のワイヤレスマウスの
レシーバーがUSBなどのレシーバーで取り外し可能でしたら、ほかのPCで使える可能性はあります。
PCにレシーバがパソコンに内蔵されている場合、送受信を行うレシーバがありませんからほかのPCに応用は
できないと思います。
書込番号:9323239
17点

受信機内臓で外せません。
CONECTボタンを押して、受信機に登録しないと使えませんので他には使えません。
書込番号:9954247
21点

小生は、NEC LS150HS6 を使用していますが、NEC純正ワイヤレスマウスの裏面を見ますとM/N ::モデルナンバーMG-1132との記載がありますので、あなたのマウスの裏面をみてM/Nが同じのマウスのPCであれば使用可能と思います。
ですので、PCもNEC限定になってしまい尚且つマウスが同じM/N であればそのPCにも使用可能になるかとおもいます。
他の方も記載されていますが、この純正マウスのレシーバーはPC本体に組み込んであるのでレシーバーがUSB挿入の一般的なマウスとは違うかと思います。
NEC純正かと思いますので、仕方がないかと思います。
小生も新しいマウスの購入をとしたですが、121WAREでしか純正新品は入手不可で価格的にも¥12000以上との事で仕方ないのでヤフオ○で丁度新品の出品があったので即効で購入しました次第です。
(中古も結構高値ですが出ているかと思います。)
小生は、定価の半値以下で購入できました。
もしオークションにでも出せば(NEC純正マウスであれば)結構高値で売れるかと思いますよ。
書込番号:19758206
15点

PS::
昨今の新しいPCはほとんどBluetooth対応マウスになっているかと思いますので、PC本体がBluetooth対応であれば汎用マウス(Bluetoothマウス)でも接続ができレシーバー用にUSBを使用しないので余分なものがつかない仕様になっているかと思います。
これからはBluetooth対応マウスが主流になって安価にマウスが手に入りやすくなり純正マウス云々は関係なくなると思います。
ですので、余っているそのマウスは(長年使用すると落したりして傷んできますので)予備に保管しておいてもいいかと思います。
また、売却することもできますから(結構欲しい方はありますね。)
書込番号:19760219
13点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
何度もすみません。電源がついた状態でパソコン本体を、右に少しずらしたところ(移動させた)、電源が落ちてしまいました。そんなに衝撃はなかったと思います。そんなに、敏感なものでしょうか?皆さんはどうですか?
2点

ノートと異なりデスクトップ機は動いている時の移動を全く考慮していませんから壊れて当然です。勉強になりましたね。
書込番号:9311711
2点

電源ケーブルがしっかり差し込まれてなっかったために、動かしたことで外れそうになり接触不良を起こして電源が落ちただけでは無いでしょうか?
書込番号:9311778
2点

電源ケーブルの差込が甘かったに追加一票。
それはさておき、取説にも「電源を入れたまま動かすな」とは書いてあるね。
20kgくらいある製品だから少しずらすと言ったって掛かる力は普通のパソコンとは違うでしょう。
書込番号:9312360
1点

茶三郎さんこんばんわ
今わたしが使っている自作機での事ですけど、ちょっとでも振動を与えるとPCが落ちる現象に
悩まされた事があります。色々調べてみましたら、電源のメインケーブルに20Pin→24Pin変換
ケーブルに触れると落ちる事がわかりました。
それで、その変換ケーブルを抜いてそのまま挿しましたら、それ以来落ちる事はなくなりました。
おそらく、コネクターの接触が悪いPinが有るか、挿しこみ不足の端子がある可能性が高いと思われます。
書込番号:9323272
2点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
KDDIの光oneですが、パソコン本体の初期設定後、インターネットの初期設定もしようと、au oneのCDROMを入れたのですが、メインメニューの画面が出るはずが、自動再生という画面がでます。KDDIに電話しましたが、分かりかねるので、パソコンメーカーに問い合わせてください。との返事。分かる方いますか?
0点

有線での接続ですか? 無線ですか?
もう少し、落ち着いて状況や環境を書き込みをしないと良い回答を貰えませんよ。
ルーターをご使用なら有線接続でパソコンからルーターを呼び出して契約書類にかかれている プロバイダーからのIDなどを打ち込んみ設定すればできませんか? 携帯からなのでこれいじょうの回答が出来ませんのであしからず。
書込番号:9291506
0点

自動再生させると設定画面とかインストールメニューが出るはず
(大抵AUTORUN機能なんで)
書込番号:9291509
0点

すなおにCD-ROMを自動再生させれば良いんじゃないの?
(大至急って書かれても みんなが書き込みしてるのは別にサポートの代わりじゃないし・・・)
書込番号:9291512
0点

自動再生の設定になってないのかまたは、WINDOWS VISTAなので警告が出ただけでは。自動再生して、プロバイダからきた書類にかかれた、IDやパスワードなどを入れればいいのでは。
書込番号:9291541
0点

スレ主さんよ、あなた大至急だったそうだけどどうなんったんですか?
他のスレでもタイトルに「至急」とか入れてるけど、単なる習慣?
書込番号:9294469
0点

すみません。大袈裟になってしまって。15時から夜勤の仕事だったので、それまでに終わらなきゃとひとりで、パニックってました。今後、間際らしい事がない様、気をつけますので、宜しくお願い致します。あれから、なんとか、メインメニューの画面まで引っ張る事が出来ました。
書込番号:9296048
0点

メニュー画面までたどり着きましたか?
あともう一歩なのでがんばってください
書込番号:9298605
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
音楽CDをパソコンのハードディスクに取り込み初期化したディスクにコピーをしていますが、
容量が未だ空きがあってもMDみたいに追加の録音が出来ません、
これは仕方ないのでしょうか?それに、パソコンに入っている音楽はMP3録音出来ますか?
沢山の情報が入れば、CDが少なくて助かります。車の持ち運びに
初心者なので解りやすくお願いします。
0点


初心者なら、20倍くらい詳しく書かないと説明をはしょりすぎてよく分からない。
書込番号:9270865
2点

おやじ55さん こんにちは。
>容量が未だ空きがあってもMDみたいに追加の録音が出来ません、
これは仕方ないのでしょうか?それに、パソコンに入っている音楽はMP3録音出来ますか?
一般的に、メディアに書込む方法として、ディスクアットワンスとトラックアットワンスの違いがあります。
とりあえずキーワードで、ネット検索すると出てきますので、その辺りから調べてみてください。
あとMP3もお使いのアプリケーションにも寄るので、添付の説明書を一度確認してみてはどうでしょうか?
ただトラックアットワンスの場合、再生する機器(車載のプレーヤ等)によっては、再生できないことがあります。
書込番号:9270924
2点

ファイル形式もわからないと・・・
データのディスクとして取り扱うなら、ファイル容量により記録数がかわります。
音楽のディスクとすれば、再生時間によりかわりますy
書込番号:9270939
2点

回答有難う御座います。初心者すぎて内容がよく解りません。
ウインドゥズXPですが書き込みの為のアットワンスのソフトは最初から付いていますか?
これらはソフトを購入するものでしょうか?
書込番号:9271023
0点

こんにちは
XPへ付属のソフトもパソコンメーカーによっていろいろかと思います。
それと書き込みのビットレートによっても大幅に書き込み可能曲数が違ってきますので、その辺のご説明を。
書込番号:9271050
1点

>ウインドゥズXPですが書き込みの為のアットワンスのソフトは最初から付いていますか?
別の機種ですか? (本機はVISTA)
もしそうなら、PCのメーカーと型番を記載しましょう。メーカーPCならそれで付属ソフトが解りますし、正確な回答が出来る方もおられると思います。又、カーオーディオ等でMP3を聞く場合はオーディオの機種によって対応が変わります。基本はディスクアットワンスだと思いますけど…
>それに、パソコンに入っている音楽はMP3録音出来ますか?
パソコンにはどんなソフトで取り込みましたか? MP3に変換できるかはそのソフトの仕様次第ですから、それについても記載を。
書込番号:9271091
1点

ここで聞くより良いと思いますよ。
http://www.google.co.jp/
(アットワンス)(mp3変換)など自分が知りたい項目を
横長の四角の中に書き込み、その横の google検索ボタン を押せばいいですよ
書込番号:9271239
2点

いろいろ言葉を変えたり、付け足したりして調べてください。
それでも分からないことが有れば、また質問されるのもいいかも。
(フリーソフト)(窓の杜)などでもいろいろ出てくると思います。
書込番号:9271600
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
VALUESTAR W 770RGを購入したのですが、テレビを見るための、受信環境が分かりません。当方、集合住宅ですが、共聴受信なのか、個別受信なのか、ただ、壁にあるテレビの差し込み口はひとつしかなく・・・。関係ないですかね?どうやって分かりますか?
0点

壁にあるテレビの差し込み口とこのパソコンをケーブルでつないでも、地デジが見れないという質問でいいのでしょうか。
それとも差し込み口が一つしかないけど、テレビとパソコンの2台につなげるにはどうしたらいいのかという質問でしょうか。
とりあえず地デジが見れるかを、実際に壁の差し込み口とパソコンをつなげて確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:9262721
0点

すみません。わざわざありがとうございました。マンションの管理事務所に問い合わせをしたところ、共聴受信でした。
書込番号:9265511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





