VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG のクチコミ掲示板

2008年 9月 4日 発売

VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

Core 2 Duo E7200/Intel GMA X3500/ダブル録画対応地上・BS・110度CSデジタルチューナー/DVDスーパーマルチドライブを備えた22型ワイド液晶一体型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7200 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G35 Express VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのオークション

VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 4日

  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGを新規書き込みVALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

NEC PC-VL770TG

2010/01/09 10:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

クチコミ投稿数:2件

SONYのBD-REでHDDから録画しようとしたら、フォーマットをして下さいとでて、
そのあと、フォーマットしようとするとこのディスクは書き込み禁止になっています。
となります。
どういうことでしょうか?

書込番号:10755450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/09 10:30(1年以上前)

スペック見るとBDには対応してなさそうですが…。

書込番号:10755481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/09 10:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2010/01/09 11:12(1年以上前)

BD対応です

書込番号:10755623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/09 11:14(1年以上前)

仕様を見るとDVDスーパーマルチドライブになってますけど?

書込番号:10755631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/09 11:17(1年以上前)

VGは対応してるみたいだけどね。RG、VGどっちなの?

書込番号:10755641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/09 11:22(1年以上前)

よく見たら板違いなんじゃ…?

↓コレ?

http://kakaku.com/item/K0000030200/

書込番号:10755661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/09 11:24(1年以上前)

あ、ごめんTGか、タイトル見てなかった。。。

書込番号:10755666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

初めて質問させて頂くので失礼があったら申し訳ありませんが教えてください。

去年の6月にVALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGを購入致しました。

購入してから

なんかPCが重たいけど初期設定なんかミスったかな?と思いリカバリしました。

改善されないのでVistaで2Gだからメモリが少ないのかなと思い4Gに増設

初めてのVistaなのでこんな物かな?と様子を見る

9月頃

おかしい具合が重くなり
NECに電話をかけてサイセットアップをする×3回

この時すでに、PCはたまにしか立ち上がらない状態でした。

10月頃

何度電話しても何もして頂けないので、これはリモートで見てもらわないと
解ってくれないと思い5000円にてサポートサービス購入

立ち上がらないPCを何とか立ち上げて予約して
かかってきた電話で一発目に言われたのが「機械的な故障なので預かります」
との事でした。

1月頃

メインボードとテレビボード交換後して返ってきました。


2月頃

また同じ症状が出したのでNECに電話

電話をしても対応変わらずあきらめる…

5月頃

周囲の人間ににそんなおかしい話があるかと言われ保証がある間に
ヤマダ電機通して修理依頼しました。

6月頃
ハードディスクの配線交換にて修理から返ってきました。
驚くほど快適になりましたが1ヶ月でチラホラ同じ症状が出てくる

しばらく様子をみようと置いていてその時初めてDVDを入れてもDVD用のソフトが起動しないので仕方が無くメディアプレイヤーでDVDは見ていました。

10月頃

とうとう録画番組が見れない等、とても調子が悪いのでヤマダ電機に連絡

11月持ち込み

NECは症状が出ないと言ってきて自宅にお届けしますので一緒に確認してくださいとのこと。
そんな事はあるはずが無いので症状が出るまで見てくださいと伝えましたが結局何もせず
ヤマダ電機に返ってきました。

症状は私の手元にあったとき100%出ていましたので返却の連絡があった時にヤマダ電機の担当者様に「もう一度録画番組を見てください。古い物は再生できません。それとDVDは入れてもエラーメッセージが出ますので一度も見れたことがありません。お願いします」
と依頼しました。

現在この状態で止まっております。

症状は

テレビのソフトが立ち上がるのに5分以上かかる上に最終エラーになる

2時間録画のドラマが駒落ちしまくって30分ない

録画番組再生しない

何をしようとしてもエラーがでて固まる

起動時ディスクが入ってるとメッセージが出るがディスク等何も入っていない→強制修理→再起動後フリーズ(BootCDだったと思います。)
この症状は最初起動時に一瞬出るだけだったのですが症状が重くなり上記となりました。

起動時にNECのロゴすら出なくなりリカバリしたがリカバリに失敗

まともに使えたのが1ヶ月位だった

ここまでが前回ヤマダ電機に持っていくまでの症状です。

現在

BootCD のメッセージがチラッと出てくる

テレビのソフトの起動が遅い

録画番組再生しない(まれに駒落ちする)

DVDのソフト起動しない

以上です。

購入時ヤマダ電機より延長保証のお話は伺っていなかったので延長保証は入っておりません。
修理保証も3ヶ月とは知らなくて・・・です。
現在前の修理が完全でなかったのであれば無償とは言われておりますが、症状が出ていないと
言われておりますのでどうなるか解りません。

私はただ普通に使いたいだけです。

長文な上に解りにくいかもしれませんがどなたかご教授お願い致します。

書込番号:10683338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/12/25 18:18(1年以上前)

すいません 私のは一つ前の型かもしれません。
PC-VW770MGだと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:10683368

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2009/12/25 18:24(1年以上前)

「動かない」とは具体的にどうなるのか。
「エラー」「メッセージ」の詳細な内容は肝心です。

症状からして。OSが起動して一通りの操作ができているという所からして、ハードに原因を求めるのは、プライオリティーが低いです。
新品状態の後に、どのようなソフトを入れたか等が一番気になるところです。
セキュリティーソフトかあたりが一番妖しいかと。

書込番号:10683386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/25 18:56(1年以上前)

KAZU0002様
早々のご回答ありがとうございます。

エラーメッセージは

起動時
ブート ディスク?

ブートCD?

だったように思います。

DVDについてのエラーメッセージは応答していませんとの事です。

その他は最初は書いていたのですがあまりに多いので途中で挫折してしまいました。

書き忘れていましたが、NECの方に言われてリカバリした後何もソフトを入れずにテレビ機能のみを使ったことがありますが何も変わりませんでした。

ウイルスソフトは
ウイルスバスター2009です。

その他はiTunesのみです。
頼りない答えで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:10683515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/12/25 19:16(1年以上前)

>ブートCD…
多分、HDDを見失って「ブートCDを入れて下さい」
と言ってるんじゃないだろうか?
ケーブルを替えたのは妥当だと思うが、それまでにHDD本体にダメージ受けてるかも。
外野から推測して言える事はこれくらい。あとは円滑に事が進むことを祈るのみ。

書込番号:10683599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/26 11:37(1年以上前)

炎えろ金欠さん

ありがとうございます。

確かに行きたい先にたどり着けず迷子になっているような
エラーの出方でした。

今思い出しました。補足です。
NECの方に言われてタスクマネージャーを開いてCPUの使用率の確認も
致しましたが使用率も50%〜100%でした。
何もしなくて様子を見ていても0%になる事はありません。
父の古いPCでXPでメモリ256しかないPCでも0%になるのに・・・

その時電話での指示でまず放電してからPCを起動させましたが(まだ立ち上がりは普通の時です。)4Gあるので早いですねと言われたのですがそこからソフトの入れなおしスマートビジョンの立ち上がりについては遅すぎるとの事でした。

何かをしようとすると重たくなる
まるで10年前使っていたPCの最後のようになっていました。

ヤマダ電機に初めて持ち込んだ時に交換依頼もしたのですが
モデルチェンジしたので同機種が無いとの事で修理になったのですが
円滑に進むのでしょうか・・・

洗濯機のクチコミの方々の様に後継機での交換は時間が経ち過ぎて無理なのでしょうか?

私は、無駄なストレス無く使用したいだけなのですが・・・

書込番号:10686919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2009/07/10 02:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

クチコミ投稿数:18件 VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのオーナーVALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGの満足度4

この機種を使用している方に質問なのですが、
時々リモコンが効かなくなることありませんか?

また、なにか対処法はありますか?

書込番号:9831283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 00:00(1年以上前)

リモコンはPC本体の負荷が高くなったときは、受け付けない
テレビではないので、ソフトですべて処理しているので他にCPU使っているときは信号を受け損ねたりします。
電源OFFも利かなくなったりもしますが、PC本体の電源できるか、タスクマネージャでハングアップしている応答無しのタスクを終了させればいいです。
NEC製なのでできはよくないです。

書込番号:9954142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのオーナーVALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGの満足度4

2009/09/20 14:00(1年以上前)

なるほどわかりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:10183046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスの買い替え

2009/08/10 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

初心者です 初のPC所持がこちらの機種です

最近マウスのスクロールがきかなくなりなりました。
蓋?をはずしエアブローなどしてみましたが全く意味がなかったみたいです。

買い替えを考えているのですがこの機種に対応しているワイヤレスレーザーマウス?を購入する際に注意する事などありますでしょうか?

できれば安い物がいいのですが(http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-ma007/)←検討中です
このUSBに何かを挿すタイプは対応外でしょうか?

本当に初心者で申し訳ないですがお勧めなどありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:9976906

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/10 00:42(1年以上前)

>このUSBに何かを挿すタイプは対応外でしょうか?
ワイヤレスのためのレシーバでしょうか?対応OSにVistaとありますので問題なく使用できるでしょう。

他にオススメですか…
個人的にはロジクールのマウスはイチオシですね、ドライバが痒いところまで手が届く。
今使用してるのはMX620ですかね。

スレ主さんが検討中のマウスと同価格ならばLX-8あたりが良さそうですね。ボタン数も多いですしお薦めですよ。

書込番号:9976966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/10 01:34(1年以上前)

マウスなどの”ユーザーインターフェイス”はPC適合も大事だけど、自分に合うものを選ぶことが重要。
手の大きさに合っているか、ボタンがスムースに押せるか、クリックやスクロールの感触…などなどが重要。
それとワイヤレスマウスを選ぶのなら無用なトラブルを防ぐためNECのワイヤレスマウスドライバは削除しておいたほうがいい。

書込番号:9977132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/08/10 02:54(1年以上前)

365e4さん ありがとうございます
適合との事で安心しました
MX620やLX-8を見てみた所進む戻るボタンがあるなんて驚きました
いまのマウスってすごいんですね
価格も少しプラスすると買えそうなので検討したいと思います
ありがとうございました

Hippo-cratesさん ありがとうございます

使えるかどうかしか考えておらずフィット感などは全く考えていなかったので勉強になりました
実物をショップなどで触れるといいのですが・・・
ワイヤレスマウスドライバは削除 も大変勉強になりました

レシーバやユーザーインターフェイスも初めて聞きいた単語で今少し調べてみただけですが勉強します

ありがとうございました

書込番号:9977263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします!!

2009/06/13 20:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

クチコミ投稿数:4件

このパソコンでWiiなどのゲームはできますか?
繋ぐことはできるのですがゲーム画面にするやり方がわからないので教えて下さい!

書込番号:9693888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/13 20:22(1年以上前)

仕様には外部映像入力端子はありませんね。
つなぐことが出来るって何処につなげてるのでしょうか?

書込番号:9693936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/13 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
…繋ぐところ間違えていました(´Д`;)
Wiiできないですか?

書込番号:9694204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/13 21:25(1年以上前)

入力端子が無いので普通には出来ませんね。

書込番号:9694228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/13 22:00(1年以上前)

何か繋げるようになる機器などありますか?

書込番号:9694417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/13 22:55(1年以上前)

こんばんは、陸上部員さん

キャプチャーカードでの取り込みになりますが、タイムラグのある製品では使い物にならないと思います。

書込番号:9694745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/13 23:37(1年以上前)

やはりテレビを買うしかないようですね(´Д`)
皆さんありがとうございました!!

書込番号:9695002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 00:04(1年以上前)

アンテナ端子の横に赤、白、黄色のRCA端子があり黄色がビデオ入力端子です。
ここにつなげばWiiでもビデオカメラでも何でも普通のビデオ信号を出せる機器ならつなげられます。
どなたが実物見なくてつなげないと言われたのでしょう?
入力を外部入力に切り替えないといけませんが。

書込番号:9954171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/05 00:26(1年以上前)

何を見て入力端子があるって言ってるんだか。モデルも全く見ずに前の年のモデルをスレ違いでレビューする人間だからか?

少なくともスペックシートを「理解できる」か「カタログの画像を拡大できる」人間ではないと言うことか。

書込番号:9954289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/05 00:27(1年以上前)

こんばんは、ファニーパパさん 

>アンテナ端子の横に赤、白、黄色のRCA端子があり黄色がビデオ入力端子です。
ここにつなげばWiiでもビデオカメラでも何でも普通のビデオ信号を出せる機器ならつなげられます。

http://121ware.com/navigate/products/common/download/pdf/vslv/200809.pdfのP20にはインターフェイスの写真が載っていますが、コンポジットはどこにもありませんね・・・
仕様にも載っていません。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VW770RG

VW770/MGにはコンポジットとS端子があります。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VW770MG

ユーザーレビューではVW770/MGについて書かれているようですが、ファニーパパさんはVW770/RGを購入されたのでしょうか?

書込番号:9954298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R(CPRM)使っていますか?

2009/04/02 10:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

スレ主 okee dokeeさん
クチコミ投稿数:64件 VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGのオーナーVALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGの満足度5

店頭で、「DVD-Rでも何でもテレビ録画できますよ。」
と言われ、即決で購入していまいました。
マニュアルを見ると、DVD-RW,DVD-ROMのみ対応

メーカーサイトで確認すると、(PIX-DT090)
 CPRMに対応したDVD-R、DVD-R DLのディスク作成に対応しました。
 複数の番組を選択して、ディスク作成できるようになりました。
とあり、ラッキーと思い、早速アップデート

ところが、対応していないというメッセージ
よく見ると、
 OEM版「StationTV®」については、各パソコンメーカーへお問い合わせください。

NECに連絡すると、「はい、対応しておりません。対応の予定もありません。^^」

頭にきて、StationTVをアンインストールして、メーカーのソフトをインストール
 →インストールに成功しました。

ところが、リモコンのいくつかのキーが使用不可に

マニュアルでリモコン再設定プログラムが書いてあったので、早速実行
まったく変化なし。

とりあえず、DVD-Rには書き込みできているので、少し便利になったのですが、
やっぱり、リモコンもまともに使いたい。

同じような方法で使用している方はおられますか?
どのように、問題解消していますか?

書込番号:9337866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/02 21:15(1年以上前)

店頭で説明された

>「DVD-Rでも何でもテレビ録画できますよ。」

がそもそもの間違いなのですからどうしようもないと思います。

書込番号:9339965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 00:23(1年以上前)

あと注意しないといけないのは、外付けハードディスクなどに録画ファイルをコピーするとそれはまったく再生できなくなります。
あとデフラグを行うと、エラーになり再生できません。
こんなことは、やってみるまでわからず見られなくなった番組いっぱいで困ってしまいました。

書込番号:9954283

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGを新規書き込みVALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
NEC

VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 4日

VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RGをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング