VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
Core 2 Duo E7200/Intel GMA X3500/ダブル録画対応地上・BS・110度CSデジタルチューナー/DVDスーパーマルチドライブを備えた22型ワイド液晶一体型PC

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月12日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月8日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月26日 02:35 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月26日 01:09 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月25日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月25日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
この機種を実際に使っている方に質問なのですが、
これにはG−GUIDEがついてないんですよね。
そこでどのようにして予約録画をするのでしょうか?
また、G−GUIDEがなくて不便だとおもうことはありますか?
よろしくお願いします。
0点

ありがとうございます。
最近在庫がなくなって高くなっているので、
他の機種の購入もありかなと思っています。
書込番号:9084650
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
価格変動履歴見るとただ単に安い店が無くなり高い店が残ってるだけ
書込番号:9046267
0点

便乗させてください。
私も価格ふんとうで気になっていました。
買おうか迷ってきています。
あとは、円高の影響などあるのでしょうか?
この商品は円安の時に海外とかから部品を輸入してるから
高いのでしょうか?
もしそうだとすると、今の円高に作られた
新作(春夏バージョン)はすぐに安くなるのでしょうか?
ちなみにもう新しいバージョンが出ている
VALUESTAR N VN770/SG6W PC-VN770SG6W
は秋冬モデルよりもかなり安くてビックリしています。
もう少しまって春夏モデルが安くなるまで待つか。。。
そんなこと言っているといつまでたっても買えないんですけどね。
書込番号:9059992
0点

左門次さん うめめ1さん
こんにちわ。
この商品を地方の友人に頼まれて正月明けに、ヤマダLAVI池袋にて
\139800(5年保障付)にて購入しました。
(*'-')bさんの補足になりますが、この商品はもう生産していません。
NECのHPで
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.NECS_CAT3_ID.FieldFormula.IScript_VProd_Series_SubList?order=DESC&field=ADate&EX_GROUP_ID_LINK=A001001018&EX_GROUP_ID=A001001&statusType=DISPLAYALL
を見てわかるように、Wシリーズは年3回ペースでモデルチェンジしているようです。現行のVW7○0/SGシリーズは1/13発表となっていますが、RGシリーズは12月下旬には生産中止になっていたような気がします。
家電量販店等は、勿論新型がでれば旧型をさばかなければならないので単純に安く購入したいのであれば12月下旬から1月中旬がチャンスだったと思います。
在庫が大量に余っていれば、格安でも売らざるを得なくなりますが、流通量が減って競合店も減れば、逆に強気な価格も出せるのが難しいところです・・
RGシリーズの価格の旬は過ぎてしまったのではないでしょうか。
そういう意味ではSGシリーズ(現行モデル)も4月中旬には新モデルが発表される可能性が高いので、もし待てるのであれば決算も含めた3月中旬から下旬がもっとも価格が出やすいのでは?と勝手に推測しております。(^^:)
書込番号:9062851
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
今使用しているパソコンはノートパソコンで低スペックなので、
買い換えるパソコンを探しています。
しかし、あまりパソコン機器に詳しくないのでどういった物に買い換えるべきか悩んでいます。
ゲームの実況をチャプターボードなどを使い録画録音し編集して、
最終的にはニコニコ動画にupしようと考えているのですが、
テレビパソコン・HDD一体型パソコンであるという点は、
実況動画を作成するにあたって悪影響はあるのでしょうか?
0点

>実況動画を作成するにあたって悪影響はあるのでしょうか?
一体型PCだとまずい点はかなりある。
まず拡張性が無いから改造、増設用の種PCとして「使えない」
おまけにデザイン優先で廃熱について考えられていないし
性能は2の次の部品構成になってるから動作がとろかったり、本来出来る性能を
発揮できない部品構成になってる可能性が高い。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/142.html
PCゲームでの動画作成を学ぶのにかなり勉強になったところです
色々書かれてますので、まずは読んでみてください。
書込番号:8991536
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
新参者です、失礼いたします。
手持ちのノートが古くて重くなってきたので、買い替えを考えています。
僕が求めるのは、まずデスクトップの省スペースタイプであること。
そして、ゲーム(Xbox360)がつなげると文句なしです。
そんなPC、ありませんかねぇ?誰か教えてください。
0点

ゲームしたいんだったら一体型はお勧めしない(というか無理?これ外部から入力できるの?)。
スリム型の本体と良いモニタを買えばいいと思う(セットではなく別々に)。
目的がゲームとしか書かれていないのでこのくらいしか言えません。
書込番号:8980363
0点

っAQUOS
それかSONYのやつ(TP1だっけ)
書込番号:8980421
0点

ご返事くださって、ありがとうございました。
ゲーム機をPCにつなぐのは面倒くさそうなのでやめることにしました。
省スペース重視で行きます!
書込番号:8991294
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
初めまして。
4・5年前くらいに初めてパソコンを買って以来ずっと変えていないのですが、
最近になって色々な動画サイトでカクカクしたり音ずれしたりと不便になってしまい、この度店頭で一目惚れをしたこれに変えようと思い、質問です。
今一番安い…レーダーさんのところの\138,600ですが、グラフィックは付いていないのでしょうか…?
公式ではNVIDIA製 GeForce® 8400M GTか無しかを有料で選べるみたいなので…。
私はオンラインゲーム(結構スペック要求が高いものなど)をやったり、高画質の動画を大画面で見たい欲があるので、グラフィックは欠かせない存在なのです…。
もし無いのであれば、
画面は19型でいいので、CPU・メモリ・HD・グラフィックが一番このパソコンで性能が良い(動画もゲームもサクサクで綺麗)組み合わせで安いのはないでしょうか…?(金欠なので15万前後くらいが理想です;;)
なんだか少し質問がずれてしまいましたが…どなたかアドバイスを下さると嬉しいですっ!!
宜しくお願い致します。
0点

>レーダーさんのところの\138,600ですが、グラフィックは付いていないのでしょうか…?
PC-VW770RGはG35のオンボードグラフィック(インテル GMA ×3500)になりますね。ちなみに後付けとかは不可です。
>私はオンラインゲーム(結構スペック要求が高いものなど)をやったり、高画質の動画を大画面で見たい欲があるので
動画はなんとでもなりますが、ゲームによっては一体型では不可な物も有りますから具体的なゲーム名が解れば書いてくださいな。それに合わせてお勧めPCとかのアドバイスができると思うので。
>画面は19型でいいので、CPU・メモリ・HD・グラフィックが一番このパソコンで性能が良い組み合わせで安いのはないでしょうか
この機種限定で有れば直販でGeForce 8400M GTを選択する以外は無いと思いますよ。
==\161,748================================
CPU : E7200 (2.53GHz)
OS Windows Vista(R) Home Premium
ソフトウェアパック 標準ソフトウェアパック
ディスプレイ 19型ワイド スーパーシャインビューEX液晶 (1440×900ドット)
DVD/CDドライブ DVDスーパーマルチドライブ [DVD-R/+R 2層書込み]
カードスロット トリプルメモリースロット
キーボード・マウス ワイヤレスキーボード、ワイヤレスレーザーマウス
メモリ 2GB(1GB×2) デュアルチャネル対応
ハードディスク 約160GB
保証 1年間保証
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GT
======================================
さらにCPUをE7200→E2200にして\153,517ですが…それでやりたいゲームができるかは?ですね。
書込番号:8918263
0点

8400M-GTが付いているのはPC-VM790RGです。770RGには付いていません。
NECの直販サイトではカスタマイズ(仕様変更)出来ますので770RGにも付きますが、店頭販売モデルは無い状態で箱詰めされて店頭に来ていますから、もうカスタマイズできません。
こういった質問で一番肝心なゲームの具体的な例を挙げていらっしゃらないので何とも言えませんが、スペック要求が高いゲームをするなら8400M-GTでは力不足です。
一体型パソコンをこの価格.comで検索すると、Vaioのtype-Lというモデルが9600M-GTというチップセット+Core2DuoE8400で17万弱というところが最安値になりますが、SONYのパソコンは評判があまり良くありません。
一体型ではなくてもよいならショップブランドのパソコンにしてはどうでしょうか?
書込番号:8918282
0点

Cinquecentoさん、かっぱ巻さん。お返事有難う御座います!!
オンラインゲームの例を上げておらず申し訳ありません;
飽き性なもので、色々とプレイするので…これから先はどんどんスペック要求が高いのが普通になるだろうし…と思い例を挙げれずにいました;
例えば、ファンタジーアースゼロや完美世界などで、他キャラが画面内に集中してスキル多用していても快適に動く!って感じだとOKです。
後は、YouTubeのHD画質再生とかで負担が1桁%前後だと嬉しいです。(ようつべはあまり利用しないけれど例えとして)
Cinquecentoさんへ。
>動画はなんとでもなりますが、ゲームによっては一体型では不可な物も〜
そうなんですよね;;
よく知らなかったのですが、調べてみたらオンゲやる人は一体型は端から選ばない!ってくらいみたいで…。
スペースの節約の為に一体型を…と安易に考えてしまったのですが、それ故に不便になってしまったら元も子もないので、一体型以外を視野に入れてみようかと思い直しました…;;
なるべく場所を取りたくはないのですが、もしオススメがあれば教えて下さるととても嬉しいですッ!!
かっぱ巻さんへ。
SONYの評判の悪さはちらほら耳にするのですがやはりよくないんですね…。
NECに拘りはないので、SONY以外で勧めるならどれでしょうかっ?(一体型は↑のように考えを改めたので形は何でも大丈夫です!値段はやはり15前後が理想ですが;;)
>一体型ではなくてもよいならショップブランドのパソコンにしてはどうでしょうか?
ショップブランド…お恥ずかしながら利用した事がないのでピンときませんが、調べてみようかと思いますね!
有難う御座いますっ。
書込番号:8934143
0点

>これから先はどんどんスペック要求が高いのが普通になるだろうし…と思い例を挙げれずにいました;
場合によってはカード長の長いハイエンドのグラボが必要になるし、ATX規格のタワー型が無難でしょうねぇ。ショップブランドの推奨モデルだとこんな感じ。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_fez_2.html
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_2.html
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/graphic.html
小型でゲームができると言うとM-ATXのタワー型が下限でしょう。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/aero_stream_2.html
B31J-8410E/XかB31J-8410E/VをベースにCPUをE8400に変更、グラボはGeForce 9600GTを追加する位でしょうか。
ただ、スペース的には大きくなっちゃいますね。自作で有ればこんなケースを使う手も有りますが…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_3r.html
書込番号:8934389
0点

追記です。
ファンタジーアースゼロ推奨スペック
http://www.fezero.jp/start_spec.aspx
完美世界推奨スペック
http://perfect-w.jp/download/
いずれもE4300以上・GeForce6600シリーズ以上って事なので、本機ではスペック不足です。一体型でまともにやれるのはかっぱ巻さんが書かれたVAIO位でしょう。逆にこの辺のゲームが限界でもあるんで、やはり一体型は避けた方が良いでしょうね。
書込番号:8934537
0点

Cinquecentoさんへ。
わわっ!!有難う御座いますっ!返事がとても遅くなってしまってすみません;;
早速推奨モデルの方を見てみました。
・FINAL FANTASY® XI 推奨認定モデル ツクモ特価 \129,800〜 の物が一番良いのかな…と思いつつ(ファイナルファンタジーをやった事がないのでデザインはちょっとあれですが;笑)
カスタマイズの一番良い組み合わせが分からないものの、視野にいれてみたいと思います!
もしくは、秋葉原の…ヨドバシカメラ、かな?そこにゲーム用パソコンコーナーみたいなのがある事を最近知ったのですが、やはりお店でその…代表的?な感じに置かれているパソコンは性能に自信があるからなのでしょうか…?
パソコンでテレビは見る予定や外部のゲームを繋ぐ予定はないので、あくまでネット内の動画・ゲームを最高(史上最高という訳ではなく…)の画質で見れれば…と思っていて。
あとは、速度?が大事で…。パソコンが重いと感じない速度が良いなぁと…!!
オススメして下さったPCのOSがXPだったのがとても嬉しかったので(店頭はどこもVistaなので;;)やはり自分はXPが好きなんだなぁと思ってしまったり…。
スペースを取らない(本体が出来るだけ薄く、音が静か)と嬉しいのですが…あぁでもこれ以上ここで求めてしまうとスレ違いになってしまいますねorz
とっ、とりあえず!!本当にありがとうございましたっ!
凄く嬉しかったですっ^^
書込番号:8987363
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
先日、購入しました新参者です、今後とも宜しくお願いいたします。
下記の件、教えていただけないでしょうか・・
パソコン起動後、何もソフトを起動していない状態(常駐ソフト以外)でも、HDDアクセスランプが1秒毎に点滅します。点灯は一瞬のフラッシュ程度で延々と続きます。これって異常なのでしょうか?
初期の状態からの変更は、ウイルスバスターを削除して代わりにAvast(セキュリティーソフト)をインストールしました。他は常駐するソフト(最初から入っているソフト以外)は入れていないのですが。
よろしくお願いいたします。
0点

この機種ではないですが、たまにそのような
現象がありました。
常駐ソフトは動いているということでそれら
の影響では。
後はWindowsのサービスとか。
書込番号:8980614
0点

ヒデ@ミント様
コメントありがとうございます。
やはり、常駐ソフトやサービスの影響なのでしょうね。何が原因なのか少しずつ調べてみたいと思います。
書込番号:8986279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





