VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG のクチコミ掲示板

2008年 9月18日 発売

VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

Core 2 Duo E7200/GeForce 7100/2GB DDR2メモリー/19型ワイド液晶ディスプレイを備えたスリムタワーPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7200 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 7100 VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGの価格比較
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのレビュー
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのクチコミ
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGの画像・動画
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのオークション

VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月18日

  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGの価格比較
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのレビュー
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのクチコミ
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGの画像・動画
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGを新規書き込みVALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンコンバーターでゲームをしたい

2009/01/08 02:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

クチコミ投稿数:4件

初めまして!!
こちらのPCを使用していてゲーム用に使っていたブラウン管が故障した為にアップスキャンコンバーターの購入を検討しています。
使用用途は家庭用ゲーム機(PS2,3/Wii etc...)です。希望としはなるべく快適にでも1万円内におさめたいと思っています。
自分では良くわからなかったので皆さんの意見を聞かしていただきたく書き込み致しました。

書込番号:8901875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/09 13:12(1年以上前)

PS2をアップスキャンコンバータを使用して、17SXGAのモニタに繋いで使ってます。

幸いSXGAのモニタでは、私のプレイするソフト(みんゴルやパチンコ関係)では問題ありません。が、いわゆるブラウン管TVで見るよりは画質悪いです。
さらにいえば、SXGAより高解像度のモニタだともっと悪くなります。
コレはPS2自体の解像度が低いため致し方ないことです。

液晶モニタというのは、その指定された解像度以外では画質低下するのが普通ですので、あなたのモニタがWXGA(1,440×900ドット)であれば、その解像度設定が出来るゲーム機のみ綺麗な画質が期待できると思ったがいいでしょう。
もちろん、アップスキャンコンバータ自体がその解像度に対応していることも必要です。
もちろん接続もあなたのモニタに対応しているかどうか確認してください。


ブラウン管TVと同レベルの画質を期待するなら、1万円くらいで中古のTV買ったほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:8908247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 このPCで

2009/01/05 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

スレ主 καzさん
クチコミ投稿数:16件

2DのオンラインRPGや軽い3Dのゲームは出来ますでしょうか?

書込番号:8888212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/05 13:49(1年以上前)

軽いものであれば大丈夫でしょう。
(そこそこの物もいけるように思います)

但し、わりに高いSPEC要求するゲームも
ありますので具体名挙げてもらえば判断
しやすいのですが。

書込番号:8888999

ナイスクチコミ!0


スレ主 καzさん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/05 13:56(1年以上前)

>>ヒデ@ミントさん
回答ありがとうございます!
実はPC買うのは初めてなのでどういうゲームがあるかわからなくて2DのMMORPGや軽い3Dのゲームが出来ればいいなと思ったのですがタイトルを書かないと答えようがないですよね(^_^;)

書込番号:8889022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/01/05 14:36(1年以上前)

>2DのオンラインRPGや軽い3Dのゲームは出来ますでしょうか?
まあ、やれるかやれないかで言えば『やれます』
ただし、3Dに関しては快適かどうかは分かりません。
ソフト次第ですね。
PCゲームは家庭用ゲームと違って、『本体にあわせて作る』という事が出来ません(多種多様のスペックがある為)
したがって、『この機種なら出来る』というより『この機種のスペックのクラスなら問題なくプレイが出来る』という方がしっくりきます。
最新のPC=高性能ではないところは理解しておいた方が良いと思います。
PCを選ぶ時はまず第一に『自分のやりたい事は、どの機種で満たせるだろうか?』を最優先で考えてください。
デザインや価格は二の次です。
これを最優先すると、大抵ロクな目に遭いません。
今回のスレ主さんは『ゲームをしたい』が最優先なので、ゲームPCを買う方が良いかと。
ゲームPCは、PCパーツショップ(ツクモ電気等)で販売されているので、そういうものを参考にマシンの選定をするのがよろしいかと。

>やりたいゲームがまだ分からない
前述しましたが、その場合、やりたいゲームがスペック不足(増設や載せ換え)だと、PC自体の買い替えが発生してしまうので、個人的には余程の理由が無い限りゲーム目的で『スリム』は相反します。

AMD至上主義

書込番号:8889144

ナイスクチコミ!1


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/06 12:18(1年以上前)

>ゲーム目的で『スリム』は相反します。

無類のAMD至上主義さんに一票です。
3Dオンラインをプレイするつもりでしたら
最初からCPU&GPUの性能が良い物を選択した方が
後での増設とかで出費が抑えられます。

3Dゲームをしないと言うならこの機種でも問題はありません。
2Dでしたら十分プレイ出来る機種ですので。

書込番号:8893357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討しています。

2008/12/30 14:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

タイトル通りこのパソコンの購入検討しています。使い道としてはメインは株をやろうと思っています(株は初めて)。後はDVDやCDが焼けたりエクセル、ワード動画を見る程度です。ゲームは考えてません。

スペック的にこちらのパソコンで問題はないでしょうか?

元々パソコンの購入経験もなく知識もないので安くて動けばいぃじゃんと思って型落ちのパソコンを探してました。しかし某Y電機に相談しに行ったところ、CPUはデイトレするならCore2Duoが早くていぃと言われました。あと2GB(何が2GBなのか…容量?)がいいからと、このパソコンを勧められました。

やはり安いにはこしたことがなぃので、もしこのパソコンよりオススメのものがあれば教えて頂けませんか?

どなたか是非回答お願いします!

書込番号:8860953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/12/30 15:20(1年以上前)

2GBはメモリーの容量でしょう。
CPUも重要ですが、液晶が高解像度、これにこしたことはないですね。
WUXGA液晶を搭載した、VAIO type Lの24インチモデルがいいと思いますよ。

書込番号:8861039

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 15:53(1年以上前)

早々の回答ありがとぅございます!今VAIO確認しましたがやはりいい物だと高いですね(>_<)10万前後で買えるパソコンは微妙でしょうか?

組み立てのパソコンも検討したんですが組み立て屋さん?に相談したら8万くらぃで出来ると言われました。8万するなら既製品と変わらないし…

CPUは速度に関係するんでしょうか?頭がいいってY電機の店員さんは言ってましたが…頭がいいとなんなんだ?って感じで(-_-#)

質問ばかりですみません。私も主人も調べても難しい言葉ばかり出てきて余計に分かんなくなっちゃって。

書込番号:8861154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/30 16:07(1年以上前)

画面が大きい方がいいなら本体だけのものを買って別にでかいディスプレイを調達するのがいいです。

CPUがいいと計算速度が上がりますが、取引では気にしなくてよいでしょう。

CPU:Core 2 Duo
メモリ:2GB

がVistaでの一つの基準です。
XPならメモリは1GBで充分です。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=3
用途としてはここのMagnate JDあたりで充分でしょう。

書込番号:8861219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/30 16:08(1年以上前)

Core2 2GBならLAVIE750あたりで
充分とは思いますが、
株をされてる方に何を使われてるか
伺ってみられたらいいと思います。
たぶん無駄な機能満載で高いだけが
取り柄のVAIOなど誰も使ってないでしょう。
余分な金があったら取引にまわした方が
お利口さんです。

書込番号:8861227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/12/30 16:15(1年以上前)

VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RGが最安価格\98,801
に対して
VAIO type Lの24インチモデルVAIO type L VGC-LV70DBは最安価格\267,000
安いの望んでるスレ主になんてPC勧めるんや
無責任極まりない。

SONYをやたらと売り込む事しか考えない変わり者は放置しましょう。

ですがデイトレなら情報量が沢山表示できた方が良いのは確かなので
画面は大きく解像度が高いものが望ましいでしょう。
まぁ自分は株をやらないのですが知人はモニター4台とか使ってます。
株中心なら余計なソフトが入ってないDELLやHPの方が安くて良いと思うよ。
予算が余ればモニター2台買えば尚良いですね。

書込番号:8861259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/30 16:20(1年以上前)

失礼、ノートをお求めじゃありませんでしたね。
10万円以下ででCore2、2GBのデスクトップなら
たくさんあると思います。ただしSONY以外。

書込番号:8861279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/30 16:20(1年以上前)

kaezukuさんはじめまして。
デイトレの場合はマシン性能よりもむしろ
ネット環境を回線速度の速いものにしたり
したほうがいいですよ。例えば光やケーブルテレビ等。
話は脱線してしまいましたが初心者ということなので
ショップ製パソコンよりもメーカー製パソコンのほうが
お勧めです。
さてこの機種はkaezukuさんの用途であれば全く問題は
ありません。ヤマダ電機の場合ネット同時加入で
最大3万まで値引きしてくれますので値段的には
良いかなと思います。
メーカー製なら富士通やNECであれば問題ないですよ。
ソニーはスペック的に素晴らしいのですが、
サポートや耐久性にさまざま伝説を残しているくらい
悪い評価もあるみたいなので初心者の方には
お勧めできないです。詳しいことはご自分で調べてください。
いくらでもこのサイトに書かれてますので。
ただサポートや耐久性なんかどうでも良ければソニーは
他メーカーに比べてスペックは高いですよね。
さすがのソニーもサポートや耐久性までは手が回らないのかも
しれません。
ショップ製パソコンなら8万もしなくても買えますよ。
例えばドスパラの下記機種の中ではいかがですか?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=55
どれも性能的には初心者にはいいかなと思いますが。

書込番号:8861280

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 16:21(1年以上前)

habuinkadena様回答ありがとぅございます。

本体、デスクトップと自分で買うと繋げるのは難しいでしょうか?

CPUのCore2Duoはお店で聞いてから購入基準で考えていたので取引には関係ないとは驚きです!じゃあなんでもいぃのかな(笑)

貼って頂いたURLですがケータイからなので見れませんでした。せっかく探して頂いたのにすみません(>_<)

書込番号:8861289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/30 16:26(1年以上前)

本体とディスプレイはケーブル一本です。
心配しなくて大丈夫。

株取引だときっとネットの回線速度の方が影響するでしょうね。
でも長く使うことを考えれば、多少オーバースペックでも悪いことはありません。

そうそう、ディスプレイはこだわると高いですよ。

書込番号:8861310

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 16:30(1年以上前)

朝焼けの仮面ライダー様回答ありがとぅございます。
私的にはノートでもデスクトップでも構わないんですけどね。(違いが分からない笑持ち運べるかどうかぐらぃ?)

株をされてる方に聞くのはいぃですね!ただベテランさんとかはいぃやつ使ってたりするのかな(>_<)でも相談してみます。

書込番号:8861326

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 16:45(1年以上前)

ラスト・エンペラー様回答ありがとぅございます。

私も値段が違いすぎてちょっと驚きました。さすがに予算が(>_<)

モニターが大きい方がいぃんですね!参考になります。
株はやってみようかなって所なのでラスト・エンペラー様のお知り合いの用に4台使ってなんて出来ないかもしれないですけど(>_<)できたらかっこいぃなと夢見つつ株の本を読んでおります(笑)

書込番号:8861390

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 17:09(1年以上前)

ジャスティスラビット様はじめまして。回答ありがとぅございます。

このパソコンで問題ないですか!よかったです。そうなんですよね。ヤマダ電機の加入特典に惹かれます。
ただうちの場合アパートで光を入れられないのが残念です(-_-#)

パソコンもVAIOについては後で調べてみますね!スペックがいぃのはいぃことかもしれませんが…初心者の私には使いこなせなそうでもったいないかも(笑)

ドスパラですが貼って頂いたURLがケータイからは見れなかったので調べてみたんですが自作PCのショップなんですね!近くにあればよかったんですけど田舎なのでちょっと遠いかな(>_<)もう少し調べてみます。

書込番号:8861485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/12/30 17:19(1年以上前)

kaezukuさんこんにちは
ですよねぇ〜
自分も彼にはいつも笑わされております失笑かなw
ここの住人でSONYを神と崇めてる変りものですからご注意ください。

最初なので大きな投資は必要ないと思いますよ。
habuinkadenaさんのおっしゃる高速回線も重要なのでしょう。
後、OSはVISTAで問題ないのでしょうか?
PCは10万前後でCore2Duo、メモリー2GB、モニターは20インチ〜、
ビデオカード(将来マルチモニターを視野に入れると必須)
で探せば良いかなと思います。

例えばDELL Vostro220
CPU:Core 2 Duo プロセッサー E8400
メモリ:2GB(1GB x2)
モニタ:20インチワイドTFT液晶
グラフィック:ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB
OS:Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
Microsoft(R) Office Personal 2007

などで12万チョイです。法人モデルですが個人でも購入は可能なようです。
ほんの一例なので一押しではありませんが
この辺りのスペックを目安にお探しになると良いかなと思います。

書込番号:8861532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/30 17:26(1年以上前)

最近株やる人多いですねぇ。まぁ、それはともかく、やり始めると多くの情報を表示させるのに2〜4画面位必要って人が多いようです。なので、最低限グラフィックボードの増設(なるべくフルハイト)が出来るものを選んだほうが長く使えると思いますよ。そう言う意味ではこれはあんまりお勧めではなく、5〜6万程度のタワー型にモニター二つってのが良いんじゃないかと。安いモニターを組み合わせれば10〜12万程度でいけると思いますよ。

書込番号:8861565

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 17:53(1年以上前)

habuinkadena様回答ありがとぅございます。

ケーブル一本なら私にも出来そうです(笑)安心しました!

ディスプレイにこだわると高いんですね!参考になります!

書込番号:8861708

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 18:18(1年以上前)

ラスト・エンペラー様回答ありがとぅございます。

高速回線じゃなくてもいいんですね。よかったです!早いにこしたことはないとは思いますけど、無理だって店員さんに言われてちょっと凹んでたので嬉しいです。

OSはXPでもVistaでもどっちでもいいと思ってます。ただ最初はCPUがCore2Duoで考えていたので必然的にVistaの物を選んでいただけです。サポートの期間を考えるとXPがいいとパソコン組み立て屋さんには言われたんですけどね。

教えて頂いたDELLのパソコンいい感じですね!値段的にも(笑)

書込番号:8861806

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/30 19:10(1年以上前)

Cinquecento様回答ありがとぅございます。

皆様からたくさんのアドバイスを頂いてすごく嬉しいんですが分からないことを調べながら読んでるうちに分からなくなってまいりました(笑)

タワー型というのは普通の(普通と言っていいのかわかりませんがNECなどの)パソコンの本体とは違うんでしょうか?

モニター2つ買ってもその安さならそうしたいです!

書込番号:8862010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/30 19:44(1年以上前)

>タワー型というのは普通の(普通と言っていいのかわかりませんがNECなどの)パソコンの本体とは違うんでしょうか?
NECであればVALUESTAR G タイプMですね。ミニタワーと呼ばれるM-ATXの筺体の物で一般的に幅180mm×高さ400mm×奥行き400mm位のサイズです。

書込番号:8862155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/30 23:44(1年以上前)

kaezukuさんこんにちは。
やはり携帯からは無理でしたか。
大変失礼たしました。
ラストエンペラーさんのおっしゃる通り
間違いなくディスプレイにはこだわった方がいいですね。
特に大きめの(最低でも20インチ以上)ほうが株にもいいと思います。
デルの製品も値段以上の素晴らしい性能ですね。
LGの液晶は安くて品質的にもおススメですのでご検討ください。
パソコンで見れる環境なら見てみてください。
リンク貼っておきますね。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&br=51&sbr=119&lf=0&mkr=68
またまたドスパラですが、他にもTWOTOP等色々ショップがあるので
探してみてくださいね。

書込番号:8863547

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/31 00:27(1年以上前)

Cinquecento様回答ありがとぅございます。

手元にNECのパソコンのカタログがあったので確認しました!

タワー型はグラフィックボードがあるってことでいぃのかな?でもなんとなくわかったような気がします。

とりあえず今度はそういったDELLなどを置いているPCショップに行って見てきます!

書込番号:8863813

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/31 00:35(1年以上前)

ジャスティスラビット様回答ありがとぅございます。

URLじゃなくてリンクですね!言われるとわかるけどスラッと言葉が出てきませんでした。恥ずかしい(>_<)

安くて大きいモニターはいぃですね!それが一番です!

今度はPC専門のショップを見てこようと思います。

パソコンは妹が持ってるので後日実家に行ったときリンク確認させて頂こうと思います。ありがとぅございました!

書込番号:8863865

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/31 00:59(1年以上前)

何度もすいません(>_<)

DELLも購入視野には入れてるんですが
http://kakaku.com/item/00100219934/
このパソコンはビデオボードもある本体がタワー型のようですがこちらはどうでしょうか?
モニターを増やせますよね?

書込番号:8863973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/12/31 02:06(1年以上前)

こんばんは
リンク先のモデルはタワー型ですがマイクロ・スリム・タワー型になります。
タワー型より細くコンパクトですが拡張性が失われてます。
スペックもビデオカード搭載(GeForce 8400GS)で申し分ないですが
モニターをつなぐコネクターが1つしかありませんのでデュアルモニターは
出来ません。

http://kakaku.com/item/00100220489/

こっちのモデルの方がビデオカードを変えることでデュアルモニターへ拡張出来る
見込みがありそうです。
こちらがマイクロタワー型というものです。

でも双方とも19インチとモニターが小さいですよ。

書込番号:8864199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/31 06:53(1年以上前)

>タワー型はグラフィックボードがあるってことでいぃのかな?
VALUESTAR G タイプMは標準では付いてない筈ですよ。グラフィックボード自体は6000円程度で適当なやつ(GeForce 9400 GTとか)を増設すればOKですが、NECだけにDELL等と比べるとちょっと高いです。
価格的にはemachines(EL1200以外)とかも良いかな? Joshinやケーズデンキ、ノジマで扱ってますし、近くに店舗が有ればチェックしてみてくださいな。

ついでにNECのLuiモデルはいらんもん(PCリモーターサーバボード)が付いてるからやめといた方が良いと思いますよ。

書込番号:8864563

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/31 11:07(1年以上前)

ラスト・エンペラー様回答ありがとぅございます。

そうなんですか!それは残念です(>_<)デュアルモニターに出来ないんじゃビデオボードあっても意味なぃですね(-_-#)

価格も安くて本体やモニターを探さなくてセットでいいかも!と思ったんですが…軽く考えすぎでした(>_<)

モニターも19インチじゃ小さいんですね(>_<)20インチ以上がオススメと教えて頂きましたが1しか変わらないからいぃかなと思ってしまいました。甘いですね(>_<)

書込番号:8865217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/31 11:25(1年以上前)

こんにちは、kaezukuさん

19と20では解像度が変わりますよ。
19では1440x900・1280x1024で、20では1680x1050が多いです。
最近ではワイドモニターが多いかな。
店頭で確認したうえで、機種選びをされるのがいいと思います。

書込番号:8865306

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/31 11:27(1年以上前)

Cinquecento様回答ありがとぅございます。

NECでやろうとすると増設するのも高いんですね!いらないもの付いてくるのも高い理由かもですね(>_<)

どうしても初心者の私は本体とモニターと…とケーブル繋ぐだけと聞いても構えてしまって(>_<)電化製品全て苦手意識がありまして(-_-#)家のテレビが急につかなくなって大騒ぎしたことを思い出しました(テレビの裏のコードが外れただけ)

DELLのパソコン探してみます!っていうかヤマダ電機にワードとかエクセルが入ってないというパソコンがあって42000円でした。安い!と思って店員さんに聞いたら自分でソフト入れると4〜5万かかるからと言われて却下にしたんですが(>_<)
確かあれはDELLでした。あれがタワー型でデュアルモニターに出来て尚且つモニターが大きいなら安いですよね!
ヤマダ電機は近いのでもう一回見てきます!

書込番号:8865312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/31 11:31(1年以上前)

こんにちは、kaezukuさん

Officeはフリーソフトでも代用できますよ。
http://ja.openoffice.org/とか・・・
互換性は完全ではないそうですので、場合によっては向いていないかもしれないです。

OfficeはDSPでも販売されていますし、家に使われていない古いOfficeがあればアップグレード版の購入も検討できます。

書込番号:8865328

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/31 11:35(1年以上前)

空気抜き様回答ありがとぅございます。

そんなに違うんですね!恥ずかしいです(>_<)正直テレビのインチもいまいち理解出来てなくて;
テレビは32→37→42と1ずつじゃないからサイズが全然違うのかな?と思ってました。

モニターのサイズも含め皆様からアドバイス頂いたこと店員に言って自分にあったパソコン選んでこようと思います!

書込番号:8865345

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/31 12:01(1年以上前)

空気抜き様回答ありがとぅございます。

フリーソフトもあるんですか!すごいですねぇ!互換性がなぃと初心者なので使いこなせないかも(>_<)

パソコンの購入が初めてなので古いものもないんです(>_<)

DSPとはドスパラでいぃんでしょうか?以前アドバイス頂いて有名なお店なようで(知らなかった)でも近くにないんですけどね。実家にパソコンあるので調べてみます。

書込番号:8865494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/31 18:34(1年以上前)

>NECでやろうとすると増設するのも高いんですね!いらないもの付いてくるのも高い理由かもですね
と言うか、本体自体が高いです。その分、初心者向けのナビゲートソフトが付いてたりメーカーサポートが受けられたりします。DELL・emachinesなど安価なメーカーでもある程度のサポートはありますが、基本的にPCをある程度使い込んでる中級者以上の人向けなので自分で本買って勉強するつもりでいた方が良いです。この点はドスパラなどのショップブランドも同じです。

書込番号:8867093

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/01 11:01(1年以上前)

Cinquecento様明けましておめでとうございます!

なるほどです!パソコンは学校で習った程度で初心者なので本が必要ですね(>_<)
やっぱり難しいのかな;NECのマイクロタワーだったらソフト入ってて大丈夫かなと思ってます。
後は販売してるお店に問い合わせしてみます!
ここで違うパソコン質問しすぎるのもいけないだろうし(>_<)

書込番号:8869629

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/05 16:55(1年以上前)

パソコン購入しました!
ドスパラと似たようなところだと思うんですがPCデポで買いました。皆様にアドバイス頂いたのでスムーズに買うことが出来ました。ありがとぅございました!
まだ手元にパソコンがないのでスペックの詳細はわかりませんが、OZZIOのCor2、VistaでOSも25000円で入れてもらえました。モニターも22インチで大きい方だと思います。
8万ちょいでした。想像以上に安く嬉しいです!
のちのちデュアルモニターにもできるし本当によかったと思います。
後はネットつなぐのに約1ヶ月後ですね!待ち遠しいです。

本当にありがとぅございました!

書込番号:8889591

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaezukuさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/05 17:01(1年以上前)

OSとVista一緒ですね(>_<)間違えました。オフィスが25000円です。

書込番号:8889611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種の性能評価

2008/11/23 01:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのオーナーVALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGの満足度5

@このパソコンの色は黒しか有りませんけど、
このタイプのシリーズは春モデルとか、過去のシリーズでも黒しかなかったんでしょうか?

それと、このパソコンの購入を検討しているのですが、
Aニュースの閲覧をする(ほぼ毎日2時間)
Bユーチューブの動画閲覧(曲名を探す時の音楽の閲覧が殆どで、半月に10分程度と思われます)位は、サクサク見れますよね?
Cワード、エクセルを毎日30分程、基本的な機能だけ使う程度で図や表などは一切入力しない。
Dいわゆる、3Dゲーム等のゲームは、パソコンで一切やらない。
E音の「うるささ」とか、一切気にしない。
のであれば、このパソコンで使い勝手は悪くありませんよね?
拡張とか、そんな事も一切考えてません。


ホントは白色が欲しかったので、この上のモデルのPC-VL500RGの購入も検討したんですが、PC-VL500RGは自分が書いたような使い方だけだと、仕様的に凄すぎて、PC-VL500RGの性能を十分に使い切れてないようで勿体無い気がするんですよね・・・。

以上D点、質問させて下さい。

書込番号:8677712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/23 01:50(1年以上前)

こんばんは、 太陽1さん 

1.
いいえ、白っぽいグレー?のカラーもありますね。
法人モデルですが・・・

後の用途には十分であると思いますね。
YouTubeに関してはネット回線の速度によるものが大きいです。

書込番号:8677726

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのオーナーVALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGの満足度5

2008/11/23 03:11(1年以上前)

空気抜きさん こんばんわ。


>いいえ、白っぽいグレー?のカラーもありますね。
>法人モデルですが・・・

あっ、あるんですか〜( ゚д゚)ハッ!知りませんでした・・・。
確認したんですが分かりませんでした。。。
すいませんが、法人モデルが載ってるサイトのアドレスを教えていただけませんでしょうか?
度々すいません、お願い致しますm(_ _)m



>YouTubeに関してはネット回線の速度によるものが大きいです。

そうですか〜回線ですか〜でも今現在で若干ストレスを感じている位なので多分平気だと思います。
他は平気ですね!分かりました。
有難う御座います。
(くどくてすいませんが、PC-VL300RGの法人モデルが乗ってるアドレス・・・
お願い致しますm(_ _)mスマン)

書込番号:8677895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/23 03:30(1年以上前)

こんばんは、 太陽1さん

http://www.express.nec.co.jp/products/mate/mc/index.html
ですね。
近所の電気屋で置いていたもんで・・・

書込番号:8677903

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件 VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGのオーナーVALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGの満足度5

2008/11/23 04:03(1年以上前)

空気抜きさん こんばんわ。

早速の返信が頂けるとは思っても見ませんでした。

OSが違ってくるので、もちろん買いませんが、法人用は白っぽいのがあるんですね〜。
う〜ん微妙な気持ちです(^-^;)

この度は、本当に気持ちよく親切にして頂き、大変有難う御座いましたm(_ _)m。

書込番号:8677930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 このpc

2008/11/06 16:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

クチコミ投稿数:7件

このパソコンでほとんどのゲームができるでしょうか?
無知なもので(~_~;)

書込番号:8604162

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/06 17:15(1年以上前)

この機種のスペックでは動作させられないゲームを除いて、
ほとんどのゲームができると思います。

書込番号:8604216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/11/06 17:21(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)
モンスターハンターもできるでしょうか?
質問ばかりですいませんm(__)m

書込番号:8604243

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/06 17:31(1年以上前)

動くか動かないかで言えば動くでしょうが、
ゲームとして快適に動くか?となると少々疑問です。

書込番号:8604273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/06 17:33(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8604278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2008/11/06 22:18(1年以上前)

NECでこの辺の価格帯なら、こちらの方がいいんじゃないでしょうか。
ビデオカードがあるので、こちらの方がゲームには向いていると思います。
http://kakaku.com/item/00100219934/

書込番号:8605423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/09 00:27(1年以上前)

遅れてすいませんm(__)m
迷いますねー^_^;
このパソコンにビデオカードを付けれるんでしょうか??

書込番号:8615229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/09 00:39(1年以上前)

こんばんは、 特上カルビ2080円さん

>このパソコンにビデオカードを付けれるんでしょうか??

接着剤でなら付けらるかも?

そもそも取り付けるスロットがないのですが・・・
友人がモンハンにはまりだしたのですが、XPでオンボードでも出来るとのことです・・・
OSがVistaなら、グラフィックに余裕があった方がいいと思いますがね。
まあ、動作しないことはないかと。

書込番号:8615289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/09 00:44(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
usbに繋ぐのは何が違うんでしょうか(>_<)

書込番号:8615318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/09 00:48(1年以上前)

こんばんは、 特上カルビ2080円さん

>usbに繋ぐのは何が違うんでしょうか(>_<)

あれはマルチディスプレイにするのに使用しますが、ゲームをするためのものではないです。
http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb_d/index.htm

書込番号:8615338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/09 00:51(1年以上前)

ありがとうございます(>_<)
サウンドカードの方のusbはなんなんでしょうか??

書込番号:8615357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/11/09 00:55(1年以上前)

このモデル、VL300にはグラフィックカードを差す所が無いので無理ですね。
モンハンだとライトモードで何とか、という感じ。
nvidiaのチップセット内蔵グラフィックなので、一般的なインテル内蔵グラフィックよりはマシですが…
やはりオリンピアコスさんの推すモデルか、バリュースターM
http://kakaku.com/item/00100220487/
にグラフィックカードを増設か。
はたまたご近所にBTOパソコンショップがあればゲーム用マシンを見繕ってもらうか。

書込番号:8615375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/09 01:03(1年以上前)

まぁできないこともなさそうですし^_^;
これにしようかと思います(^_^)
メモリ増設とかできますよね???

書込番号:8615418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGを新規書き込みVALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG
NEC

VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月18日

VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング