
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年11月15日 14:40 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月24日 01:11 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月9日 13:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月21日 10:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月13日 17:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月13日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA



残念ながらAGPスロットはないですね
その変わりにPCIスロットが2つあいてます
FF11に関してはこれからどんどん情報が入ってきますので
PCI用のカードでどのくらいできるか確認されて
出来そうなのがあればつけて見られるといいと思います。
書込番号:1056202
0点



2002/11/10 00:29(1年以上前)
たかろうさん とっても早いお返事ありがとうございます。
そうですかー ないですかー 恐れていた事態になりましたね。
実を言うと、既にソフトも買って、POLにも入会してFF11の使用料(ウェブマネーでなんですけど)も払ってしまったんですよね。
何回やっても起動しないんでおかしいなと思って、グラフィックカード
の交換を考えていたんですけど・・・(自分のアホさに情けなくなります)
たかろうさんのおっしゃられる様にこれからの情報に期待することにします。
書込番号:1056277
0点


2002/11/10 02:36(1年以上前)
参考までに
Athlon XP 1600+
DDR PC2100 256M
玄人志向 Geforce4MX420 PCI
でFFベンチで2100出ました。
1500〜3000は一応プレイできるらしいですがどうでしょう?
書込番号:1056553
0点

立木大和 さん こんにちは
富士通の液晶はコネクタが30ピンの特殊タイプです
普通のグラフィック・ボードは使用出来ないですね
過去ログのこの様な商品もありますが、FF11が動作するかは分かりません
http://www.iodata.jp/products/graphics/2002/ganf30pci.htm
書込番号:1056868
0点



2002/11/10 17:45(1年以上前)
umaumaumaさん reo-310さんお返事ありがとうございます。
もしreo-310さんの言われるとおり富士通の液晶が特殊なものだとすると
umaumaumaさんが教えてくださったPCI用のグラフィックカードも使えないってことですよね(泣) ということになるとreo-310さんの教えてくださった商品を使ってみるしかないようですね。(これをつけてみて
FF11できなければ22000円をドブに捨てるようなことになるかも・・・)
とりあえずこの商品の投入にはもう少し時間をかけて考えてみたいと思います。お二人の情報にとても感謝しています。ありがとうございました。そしてもっといいやり方・方法をご存知の方は教えてくださればありがたいです。よろしくおねがいします。
書込番号:1057801
0点

ちなみにコのIODATAと同等のVGA GeForce2MX400-32MBとアスロンXP2000+でのFFベンチ結果は1900~1500程度でした
増設によって遊べるようにはなるが、快適ではないであろうといったところです
書込番号:1059270
0点



2002/11/12 17:30(1年以上前)
私も、PCI カード 探しています。(SONY JX-12)長さ:17.4 cm まで
マイクロは、拡張性が無いからダメです、AGP 無し
玄人志向 『RADEON90Pro-PCI64C』 RADEON 9000Pro 64MB-SDR PCI \11,800 見つけましたが、だめでしょうね、 SONY は買えない。
書込番号:1061808
0点



2002/11/13 00:10(1年以上前)
NなAおOさん お返事ありがとうございます。
コレをつけてみてベンチ1900〜1500程度ですかー 正直厳しいところですね。ほんとにプレイできるかできないかのぎりぎりのラインですね。それとこの奥の手、ほんとに奥の手ですね(笑)。ほんとにこんなのつけてちゃんと作動するのでしょうか?かなり不安です。ともあれ貴重な情報ありがとうございました。
初心者#さん お返事ありがとうございます。
そうですね、やはりこれは拡張性のないパソコンを選んでしまった自らのミスということになるのでしょうか?要反省です。
さてこれからが今日の本題です。実を言うとこちらの掲示板にかきこみする前に富士通のサポートセンターにAGPスロットについての質問メールを送っていたのです。そしてその返事が今日届いていて驚いてしまいました。富士通側からの返答には「AGPスロットはついている」ということが書かれていました。これはいったいどういうことなのでしょうか?富士通からのメールにはその他に「スロット自体が独自仕様なので、初期搭載のグラフィックスカードのみ動作保証してる」といったことが書かれていました。この独自仕様というところがネックになっていて、結局仕様によって交換できないのだから、スロットなしといわれているも同然じゃないかな と判断するほかありませんでした。
このことについて皆さんどう思われますか?ご意見待ってます。
書込番号:1062458
0点


2002/11/15 14:40(1年以上前)
そんな感じみたいですね。AGPあるって書いてあるし、C24WB/M には
実際にradeon8500LEが載ってるみたいですから、富士通さんの言うとおり
でしょう。どっちもsis650だし。
ただあの筐体ですから標準のカードだとは思えないので、普通のAGPが
増設できるスロットは無いよってことでしょう。C24WB/M のカードが
手に入れば使えるかもしれないし、だめかもしれない。スペック的には
8500LEなら十分動きそうですけど、まあ簡単には行かないでしょうね。
書込番号:1067570
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


2代目のパソコン何をかっていいか悩んでます
用途は
ホームページ作成・デジカメ写真取込編集・デジビデ編集・年賀状等作成・会社の書類作成・がメインです
CD−RWとDVD必須です。DVD−RWならなお可。
何かいい機種ありませんか?
0点


2002/09/20 14:06(1年以上前)
一応自分で絞り込んでみては?
自分で使うんですから、他人任せはいけないと思います。
書込番号:954487
0点

欲しい機種、お薦めのメーカーなんて人により千差万別。
会社の書類をいじるんだったら、オフィスXPが付いていれば後は何でもいいんじゃない?
富士通でもNECでも日立でも・・・。
予算も何も書いていないからな。
書込番号:954656
0点

(FUJITSU) FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA
の所にカキコしてるんだから、これを候補にあげてるのかな?
予算20万円前後って感じですか?
この機種で十分いいんじゃないでしょうか。ソフトも満載だし、省スペースだし。
ディスプレィも広くてキレイなので、仕事も趣味も快適じゃないですか?
後はPCをたくさん置いてある大手量販店に行って店頭で見て決めて下さい。
書込番号:954677
0点


2002/09/20 20:01(1年以上前)
待て〜い!!(声:唐沢寿明)実力が開花して人気急上昇!「パソコン界の石原良純」と言われる「ソーテック」はいかがかな?特に「A4200AVRB/L5J」ならテレビ・DVD編集・ワード・エクセル、なんでもOKでござる!さあ、「レッツ、ゴゥ!(声:大神源太)」でござる!
書込番号:954922
0点



2002/09/24 01:11(1年以上前)
梢雪さん、ピアノさん、ご意見ありがそうございます。
言葉足らずの私ですみませんでした。いい機種は人によってそれぞれだからこそ、こんなのはどうかなっていう意見を聞きたかったのです。それでもやはり自分で数機種に絞って書くべきでした。
tabibito4962さん、ありがとうございます。
FUJITSU) FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SAは候補なんです。値段もおっしゃるとおり20万円前後で考えています
ご意見を参考にこの機種を有力候補に残そうと思います
かぶき者!前田、祖尾手九!さん、貴重なご意見ありがとうございます
ソーテックのA4200AVRB/L5Jですね。さっそく調べてみようと思います
ひなたさん、ご意見ありがとうございます。
実は自作も考えました。が自分で組んでいく自信がなくって…
パソコンに詳しい人もまわりにいないので、あきらめました。
書込番号:961577
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


c18SAを購入して1ヶ月位になります。
プリンタ、スキャナ、ISDN用のターミナル、外付けのFD
をつなげたいと思い、前からつなぐとカッコ悪いので
4ポートのUSBハブを買ったのですが、ちゃんと働いてくれません。
つながったり、つながらなくなったりりで困ってます。
いろいろ試したあと購入店で交換してもらったのですが
結果は変わらずです。例えば、1つのポートから別のポートに
USBを差し替えたりすると、何か作業をしないといけないのでしょうか?
本体に全く関係ない質問で申し訳ありません m(_ _)m
ちなみに、キーボードがちょっと固いような気がしませんか?
0点

使ってるUSBハブはACアダプター付きのものですか?
付いてなければAC付きのものにする。でも全部認識するかは、機器の説明書にかいてあります。直接PCにつなげるか、ハブでは正常認識しないとか。
バスパワーのばかり繋ぐと、電源不足ダイヤログでなくても駄目なときあります。またPCのポートよっては駄目な個所とか。
書込番号:916675
0点



2002/08/30 12:11(1年以上前)
とんぼ5さん、お返事ありがとうございます。
AC付きのものを使ってます。
>でも全部認識するかは、機器の説明書にかいてあります
これってつなげるUSB機器のことですよね?
そうなんですか、、、知りませんでした(汗)
困ることは、入れ替わりに認識しなくなるんです。
やっぱりハブだと安定性に欠けるんでしょうか?
かっこ悪くても前からつないだ方がましかもしれませんね。
書込番号:916923
0点

パソコンは機種もメーカも違いますが
私も4ポートのUSBハブAC付きを使っています。
4ポートあっても、実際同時に使えるのは2ポートだけです。
デバイスマネージャのプロパティで電力を見ると、
足りないようには見えないのですが、
自分の試した範囲ではそうでした。
書込番号:917567
0点



2002/09/09 13:59(1年以上前)
habburuさんお返事ありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい(汗)
そうですね、私の方も色々試した結果
4ポートのうち使えるのは2ポートのみです。
電力の問題ではなさそうなんですけどね。。。
ハブ製造元のメーカーに聞いてみましたが、
「本体の方につなげてください」との回答。
じゃあ、なんのためのハブなの! と首のところまで
言葉がでそうになりました (^^;
これ以上外付けの機器を増やす予定もないので
なんとか調子よく動いてくれるといいんですけどねー。
書込番号:933309
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


みなさんはじめまして。
パソコン持っていないので、学校からの書き込みです。
そろそろパソコン買いたいと思っていますが、初心者で何を買ったらいいのか見当もつきません(T_T)
知人からは拡張性などの面からデスクトップが良いと言われましたが、それでもまだまだたくさんあるので混乱気味です。
何か良いアドバイスありましたらお願いします。
0点


2002/08/21 09:20(1年以上前)
用途を書いてみてください。
主に何に使うのか、何ができないと困るのか、何ができれば良いなーみたいに。
必要事項と希望事項。
スペックはピンからキリまでありますが、必ずしも高性能であれば良いとは限りませんし。
自分には必要じゃない機能もたくさんあります。
書込番号:901598
0点



2002/08/21 09:48(1年以上前)
用途…ですか?
主にインターネットですね。あとはDTMに興味があるのでそれをやりたいくらいです。
そのほかにいろいろやってみたいですが、具体的にこれ、というものは今のところ殆どありません。
書込番号:901636
0点


2002/08/21 10:06(1年以上前)
今のPCならスペック的にどれでも十分な気がしますね。
必要インターフェースの有無とか不良報告の多少くらいは確認したほうが良いのかな。
DTMに関してはわかりませんが、PC本体以外にも出費が必要そうですね。どれくらい入れ込むかにもよるでしょうけど。
DTMに特化した掲示板も多いようですので、そちらは確認したほうがよさそうです。
具体的に肝心なこと書けませんでごめんなさい。。。
書込番号:901656
0点



2002/08/21 10:40(1年以上前)
大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:901695
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA




2002/08/13 14:16(1年以上前)
アナログな液晶なんてあるのか・・・?
まあ液晶モニタもメーカにより、いろいろと違いますから
御自分の目で確かめるのがよろしいのでは?
「デジタル液晶」の「デジタル」にはさほど意味は無いと思われます。
(「スーパー」とか「デラックス」とか言った飾りだと思う)
売りは高輝度であることみたいです。
書込番号:887421
0点



2002/08/13 14:21(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
「デジタル」というのは飾り言葉でしたか。
たしかに、実際に自分の目で見るのが一番ですね。
書込番号:887430
0点


2002/08/13 16:23(1年以上前)
入力方式のことでは?
書込番号:887577
0点


2002/08/13 17:27(1年以上前)
入力方式は例によって専用30PINですね、これってDVI+αでしたっけ?
(どっちにしろ、本体とモニタを一蓮托生にされるのは気に入りませんが)
デジタル入力であることを指して「デジタル液晶」と言うのなら、デジタル入力を
持つモニタは全て「デジタル液晶」ですな。
どっちにしろ「デジタル」にはたいした意味は無いのでは無いかと・・・
書込番号:887636
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


このPCでエプソンのプリンタPM-950Cを使用してるのですが、印刷時にインク残量が表示されません。
別のPCで使うと表示されます。(何回も再インストールしました)
PM-950Cを使用の方で同じ現象の方いますか?
プリンタのプロパティからでは正常にインク残量が表示されています。
それとエプソンのプリンタ監視設定でエラーがでてしまいます。
質問がプリンタとの兼ね合いで申し訳ございません。
0点


2002/08/11 18:50(1年以上前)
エプソンプリンタウィンドウ3 をインストールしましたか?
プリンタに入っているCDの中にあります。
これをインストールすると、インク残量の表示ができるようになります。
書込番号:884152
0点



2002/08/11 19:12(1年以上前)
はい、正常にインストール出来ています。印刷設定のところのプリンタウィンドウ3からはインク残量は表示されます。
印刷時に出てこないのです。
書込番号:884179
0点



2002/08/13 09:15(1年以上前)
エプソンに問い合わせたところ、他のXPパソコンでも不具合がでているそうです。
印刷に影響ないので、そのまま使ってくれとのことでした。
書込番号:887039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





