このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年3月26日 20:26 | |
| 0 | 1 | 2003年2月28日 06:23 | |
| 0 | 2 | 2003年1月26日 20:05 | |
| 0 | 4 | 2003年1月23日 21:34 | |
| 0 | 1 | 2003年1月13日 10:16 | |
| 0 | 3 | 2003年1月12日 17:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB
標準のDVDコンボをはずして内蔵のDVD−Rを付けたいのですが、質問です。市販の物を購入すれば問題ないと思われますが、バルク品等の単品のみの物を購入しても大丈夫なのでしょうか?この手のものはドライバとかは必要ないのでしょうか?アドバイスをお願いします。
0点
持ってる焼きソフトが取り付けるドライブに対応してればいけます。ただ新たにソフト買うのだと値段を考えないと ですね。
書込番号:1347975
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB
先日、この機種を購入しました。キャプチャボードを検討しておりまして、NECのスマビHG/Vを考えています。サイズ的にはギリギリ大丈夫だと思うのですが、相性が気になります。当方、初心者なのでアドバイスをお願いいたします。
0点
NECも同じチップセットを使用してますので大丈夫だと思いますが、
http://121ware.com/smartvision/module/check/index2.html
書込番号:1250134
0点
2003/01/26 20:05(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました。動作確認は○でしたので大丈夫と判断してもいいみたいですね。ちなみに、この機種に合うグラフィックボードなんてありますか?宜しくお願いいたします。
書込番号:1250171
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB
先日FMV-DESKPOWERC20SBとエプソンのPM970Cを買ったのですが、USBの互換性が悪いらしくIEEE1394なら問題ないと聞いて購入しました。しかしアイリンクを使う場合ポートを手動で入力するようなのですが、IEEE1394D3_XXXのXを数字で入力とあったのですが何を入れたらいいのかわかりません。どなたかエプソンのUSB2.0対応プリンタをアイリンクで接続している方お助けください。
0点
これって「説明書の手順に従ってもさっぱりわかりません」って意味?
だったらエプソンのサポートに電話して
「説明書がわかりにくい」って文句言った方がいい。
サポートの人が親切に教えてくれるよ、きっと。
書込番号:1237451
0点
USB接続は試してないのかな?
人の書きこみを全て信じるのはどうかと思う
USB接続が出来なければエプソンは非難の嵐でしょうね
書込番号:1237525
0点
2003/01/22 18:04(1年以上前)
富士通やエプソンのオフィシャルサイトにもUSB接続に関していろいろな症状が出てるとあります。改善策としてBIOSの書き換えをしないとUSB2.0が有効に使えないそうです。インターネットで書き換えデータをダウンロードしたのですがもし失敗して動かなくなった場合保障期間内でも有償で直さないといけないなんて結構リスクがあると思うのですが?
書込番号:1238472
0点
これですね。
■ 2002年冬モデルFMV-DESKPOWERの一部装置にて発生する印刷不具合について≪修正BIOS公開≫
http://www.fmworld.net/annc/info/epson200210.html
書込番号:1241807
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB
ロジ***製ハードウェアエンコ用PCIカード(TV&ビデオキャプチャ)を取付けました。デバイスとしては認識しているのですが、キャプチャ用ソフトを起動するとエラーになってしまいます。どなたか、対処方法にお心あたりの方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。
0点
情報を欲しいならメーカー名を伏字にしている場合ではありません。
変に配慮せず、型番までババンと書いちゃいましょう。
書込番号:1212145
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB
こんにちわ。タメガです。先日のご質問の回答誠にありがとうございました。しかし、みなさんの教えて頂いた方法でやってもどうしても、起動時に富士通のホームページになってしまいます。どうしたらよろしいのでしょうか?
0点
2003/01/12 17:33(1年以上前)
画面のプロパティ→Webで、Active DesktopをWebページとして表示にチェックがついていると思います。その中で、富士通のページのチェックをはずし、新規からYahooのページを選択すればよいです。
書込番号:1209930
0点
レスするときは返信でね
それとどの様に設定して駄目なのか書いてね
おそらく設定の仕方が間違いだと思うよ
書込番号:1209943
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







