
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月3日 19:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月27日 06:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月25日 13:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月30日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月24日 21:53 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月8日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M


古い機種で書き込む項目がなかったのでちょっとここで質問させてもらいます。
親がFMV DESKPOWER C5/80WLを使っています。そろそろ買い替えをしたいというのですが、この機種のディスプレイは他のメーカー製品の本体と組み合わせることができるでしょうか?
それともメーカー専用の端子使ってて不可能ですか???
ディスプレイが流用できるのならsofmapの牛丼パソコンでも買って送りつけてあげようと考えているのですが…
ご存知の方いたらお願いします。m(__)m
0点

>この機種のディスプレイは他のメーカー製品の本体と組み合わせることができるでしょうか?
それともメーカー専用の端子使ってて不可能ですか???
NECの一部のモデルとは端子が同じなために使えたはずです。それ以外のものはこのディスプレイでは使えないはずです。
書込番号:1544839
0点


2003/05/03 14:22(1年以上前)
このスペックのPCを買い換えるのはもったいない気が・・・
OSを2000かXPにして、256MB以上のメモリをつけてあげたら
どうでしょう?
仮にモニタが接続出来たとしても親御さんが牛丼パソコンを
使いこなせるとは思えないのですが・・・
書込番号:1545250
0点



2003/05/03 19:00(1年以上前)
そうですか…増強も一つの手段ですね(^^;)
考えてみます。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:1545851
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M


始めまして やまと申します 今回この機種を購入したのですがパソコンの機能としては ほぼ満足しているのですが 皆さんのご指摘どうりDV編集の画質とTV録画の画質に問題があります そこで画質向上の為どのメーカーのどの基盤を購入すればよいのか迷っております。どなたかアドバイスをお願いいたしまする^^
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M


今度のGWにずっとほしかったPCの購入を考えています。希望としては @CPU・ペンテアム4プロセッサーであることADVDマルチドライブがついていることBTVチューナーがついていること・・・なんです。先日ヤマダ電機に行きましたら、希望にあったものはこのC24WC・Mとのことでした。仕事ではNECを使っているんですが PCにはあまり詳しくないので ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください・・御願いいたします。
0点

1.PEN4にそんなにこだわらなくてもいい気もするけど
2.RAMと-R/RWのマルチがいいってことですね
3.ハードエンコーダー内蔵がおすすめ
最後に富士通かNECどっちがいい?ってことなら
3.の質問を考慮してNECのハードエンコーダー搭載機がおすすめ
書込番号:1521024
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M


三月に購入しました。
DVD-RAMにまとめて4ギガとか書き込めないです。
1ギガもだめ。300メガくらいは書き込めます。
遅いだけかと思って一晩放置しましたがダメ。
キャンセルしたら「ファイル使用中」とかいって、フォーマットもシャットダウンもできません。
どうして・・・?
0点


2003/04/30 23:26(1年以上前)
僕は書き込めたけどなぁ〜何故できなんでしょうか…設定でもあるのかな。
書込番号:1538207
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M


C24WC/Mを使い出して、3ヶ月。
パソコンの台を、キーボード部分が引き出しになっている台に、置いていますが、キーボードの引き出しを、出したりする度に、すぐに再起動になってしまいます。
いちいち、再起動するんですが、これは異常なんでしょうか?
パソコンの知識が未熟なため、どなたか教えてくださればと思い書き込みさせていただきました。
0点

引き出すときに、ワンタッチボタン(再起動)が、当ってたりしてませんか?
書込番号:1509798
0点



2003/04/22 09:46(1年以上前)
>引き出すときに、ワンタッチボタン(再起動)が、当ってたりしてませんか?
どこにも、触れていませんが・・・。
キーボードを動かさなければ、なんともナイんですがね・・・。
どうするべきなんでしょうか?
書込番号:1512312
0点


2003/04/24 05:57(1年以上前)
いつから、そうなっちゃったのかな?
なる前にシステム復元で戻したらどうでしょうか…
はてまたキーボードのチャンネルが狂ったのかな…
書込番号:1517846
0点



2003/04/24 21:53(1年以上前)
>はてまたキーボードのチャンネルが狂ったのかな…
サポートセンターに問い合わせたところ、チャンネルとやらが、なんらかのひょうし(?)に、狂ったようでした。ディスプレイ&キーボード&マウスのチャンネルボタンを押して、リセットしたら、問題回避出来ました。
初歩的な事???でした。お騒がせいたしました。
書込番号:1519459
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M




2003/04/07 17:58(1年以上前)
電話回線をBタイプで引いてでも、多分ADSLが安くつくとは思う。
あとは方法としてはCATVとFTTHだけど、どっちも高い。
スピードネットとかは東京しかないしね。
見た感じ富山にいらっしゃるんだと思うから、ADSLがいいと思います。
書込番号:1467892
0点


2003/04/07 17:59(1年以上前)
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Internet_Services/Internet_Access_Providers/Free_Internet_Access/
ここを検索すると吉と出るでしょう
書込番号:1467896
0点


2003/04/07 18:22(1年以上前)
フリープロバイダーがあるならADSLのタイプ2もしくはCATVが安いのぉ。
フリープロバイダーがない場合やADSLもCATVもない場合はairHがお勧めじゃ。
airHがはいらん場合は・・・・おとなしく電話回線を引くことじゃ。
書込番号:1467954
0点

>安くインターネットできる方法
やっぱり電話回線繋いだ方が安く上がりますよ。
電話回線繋げられないなんらかの原因があるのでしょうか。
書込番号:1467960
0点

電話の加入権がないなら、買ったらいいでしょう。今は安くなってるので、2年以上電話を契約するなら加入権を買った方が最終的には安くなったりしますね。それか、無線なら、月々3000円〜でありますね。(エリアが決まってるけど。)3000円にISP料込みだけど、64kだったりするので・・・
書込番号:1469551
0点



2003/04/08 14:56(1年以上前)
親切にありがとうございます。
書込番号:1470508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





